• ベストアンサー

コルクグリップのシミ?について

先日コルクグリップのルアーロッドを購入し使用した後、コルクグリップがいくらか濡れていたのですが、タオルで拭くくらいでそのまましまっておきました。 すると今日見てみるとその濡れていたところが黒ずんでシミのようになっていました。 コルクグリップは濡れたらどのようにしておかなければならないのでしょうか?ただ拭くだけでなくドライヤーとかで乾かしたりすべきだったのでしょうか? また、一度ついたシミはもうとれないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

どじな経験からのアドバイスです。(以下ダラダラと書きます♪)  長年使っていたベイトリールを久々に使用した時のことです。(晒してるようなもんですが…)  スプール軸周りにベアリングがないので、釣行前には潤滑スプレーを大量に吹き付けていました。  暫く使っていなかったので、『ついでにギヤ部にも・・・』と、大量にサービスした結果、釣行時に黒ずんだ水と油が漏れて、グリップを危ない色に染めてしまいました。グリップの材質がスポンジなので、台所用洗剤で揉み洗いして解決しましたが…  簡単に言えば、『油汚れに注意して下さい』ということです♪  他に思いつくことは・・・ ・乾いたタオルでしっかり水気を除く ・広い部屋内で乾かしてからケースに入れる ・水の汚れている所で釣る時は、携帯用のウェットティッシュを用意しておく  でしょうか。  参考になれば幸いです♪

girigirichop
質問者

お礼

ありがとうございます。 今思えばすぐにロッドをケースに入れていたのがいけなかったかもしれません・・・。 広い部屋で乾かさないと駄目ですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

どうも、釣具は全てシマノメインの#2です。 シマノの製品なら下手にいじらずメーカーに出せば、有償ですが、きれいにしてくれますよ。他のメーカーのものだと分からないですが、シマノの場合手際よく引き受けてくれるのが嬉しいところです。以前フリ-ストーンFV(バスのフライ・フィッシングで使用)というシマノのフライロッドのリールシートを調整してもらうためにメンテナンスに出したのですが、頼んでもいないグリップの洗浄までしっかりやってくれました。 確かに「自分の戦歴」として手形(汚れ)を残すのはかっこいいので私のロッドも全て真っ黒ですが、カビは最悪コルクを腐食する(それこそEVAのようにブヨブヨになる)のであまりいただけません。早めにメンテナンスに出すことをお勧めします。基本的には1週間~10日で戻ってきますが、今の時期のような年末年始やロッドの修理が多発するシーズンインの頃などは2週間以上かかってしまいます。 またロッドはケースなどに入れずロッドスタンドなどに立てかけて風通しのいいところで保管するのが基本です。これはEVAでも同じでEVAの場合“変な臭い”を発して置いておくだけで部屋中臭くなってしまいます(最悪の場合ですよ)。トラウトロッド等の2ピースの場合は網棚を作ってそこに保管するのもいいでしょう。 またお菓子に入っている乾燥剤を竿袋に入れておくとより効果的です。

回答No.5

No.4の不足追加と念の為の言い訳です。  一般的なウェットティッシュには、成分に香料や界面活性剤などを含んでいます。(こういった成分は良くない、らしいです。)アルコール系だけを使用している製品があれば、釣行中に使用しても安心だと思います。汗拭き用の小さいタオルを携帯しておくのが無難かもしれません。  文中にスポンジと書きましたが、1000円ぐらいのロッドで、握り心地が妙にフカフカしていますから、まずEVAじゃないと…(書いててむなしぃーっ!!)

  • ps61m
  • ベストアンサー率52% (89/169)
回答No.3

私も昔は気になって消しゴム、石鹸で洗う、紙ヤスリ等で綺麗にしていました。 紙ヤスリが一番効果的ですがやりすぎると細くなってしまいます。 でも中古で売らない限り、今では私はコルクの汚れは使い込んだ誇りにあるように思っています。 ですから今は気にしていません。 それにコルクは天然素材ですので使えば汚れるものかと…

girigirichop
質問者

お礼

そうですね、確かに使い込んだ証みたいにはなりますね。 ただ初めての使用でいきなりだったもので。。。 この寒い時期ゆえに乾きが悪いのかもしれませが・・・。 ありがとうございました

回答No.2

どうも、グリップは絶対にコルクが好きな釣りバカです。 シミですか、困ったものですね。 コルクは樫や楢、檜などの木材ですので(コルクという木があるのです)、ドライヤーなどで乾かしたら変形したり反ったりヒビが入ったりとろくなことにはなりません。従ってあなたの行った通り拭き取って自然乾燥させるのが正解です。コルクグリップのロッドは、メーカー出荷時にコーティングをされていますので問題はないはずなのですが、中古釣り具屋さんでは商品を綺麗に見せるために洗剤を用いて見た目をきれいにします。が、残念ながらコーティングまで綺麗さっぱり拭い去っているのが現状です。 そこであなたのシミの問題ですが、新品のロッドを購入したなら消しゴムで消してみてください。たいがいのシミや汚れはこれで充分落ちるうえコーティングは落とさず理想的です。中古釣具で購入したロッドだとコーティングは落とされている可能性が高いのでサンドペーパーでグリップを包み込み削り取るしかありません。 その場所だけにサンドペーパーを掛けると掛けた場所が凹んでフィーリングが良くないのでまずは荒目(#500前後)のサンドペーパーでグリップを包みしごいて荒削りをします。しみが落ちたら細か目(#1000番前後)のサンドペーパーで同様にしごいてつるつるに仕上げます。これは消しゴムで落としても落ちない場合にも同様です。 当然コーティングも落ちてしまいますが、ホームセンターなどで売っている木材の下地材(目止め、トノコなど)を薄く塗ってサンドペーパーを掛ければOKです。その際木材用パテで穴埋めもしてしまえばいつまでも新品感覚です。 少々手間は掛かりますが、頑張ってください。

girigirichop
質問者

お礼

ロッドは新品を購入しました。(シ○ノ製です) 消しゴムでこすってみると多少は薄くなりましたが、完全には消えてくれませんでした。 私もコルクグリップの質感のよさにつられて今回のロッドを買ったのですが、中古で購入したにもかかわらず新品同様に綺麗なEVAグリップのロッドに比べるとやはり色々と面倒があるようですね・・・。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

脱サラして、中古釣具店を経営しています。 普通上記の様な事では、変色しないのですが・・・ 黒いシミとの事ですが、カビではないでしょうか? ワームなどを多用する方のロッドはグリップの汚れもひどいですが、一回の使用でそんなに汚れるとは考えられません 私は、コルクグリップの掃除にはハンドソープを使用します。柔らかいスポンジにタップリつけて、グリップを良く濡らしてから擦ると大抵の汚れ(多少のカビも)は綺麗になりますよ。 保管方法については、使用後なるべく早く、目だつ汚れを濡れタオルで拭き、良く乾かして(ここが大事)保管してください。ドライヤーは止めておいた方が無難です。熱で変形する可能性があります。

girigirichop
質問者

お礼

確かにカビのような気もしますが。。。 他の濡れた箇所も何日たっても完全に乾いていないようで、やたら乾きが悪いようです。 よく乾かすにはどうしたらいいのでしょうか。 天日干しするわけにもいかないのでせいぜい陰干しでしょうか。