• ベストアンサー

「少々お待ちください」・・・いつまで待たすの!

電話での保留、銀行窓口での順番待ち、スーパーのレジ並び、電車の遅れ・・・色々と「少々」待たなくてはいけないことって、多いですよね。 でも、それが「少々」でないと、イライラしてきます。電話でのサポートの長~い保留など、典型的ですよね。 色んな場面での、皆さんの「いらついた経験」、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoL418
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.19

こんばんは。 私は北京で生活しています。 北京でのイライラを回答させていただきます。 まずは北京の飛行場でのこと。 朝9:20の飛行機だったので、7:30にはチェックインしようと並んでたんですよ。 しかし待てど暮らせど長蛇の列はまったく進まず。 イライラしながらチェックインカウンターをのぞいたら、機械の故障らしく・・・ 故障が治って、やっと動き出したかと思ったらまた動かなくなり、理由は乗客の荷物超過。 ずーーーっと手続きする職員がその人と話してるんですよ、「罰金を払わなければならない」「そんなお金はない」の押し問答・・・ 他にも職員がいるんだから、他の職員がその乗客に対応して、他の乗客の手続きをさっさとやればいいのに・・・!! そのまま待ち、搭乗口に着いた時は離陸の10分前でした。私の24年間の人生で一番イライラした時だと思います。 もうひとつ、これも北京でのこと。 ある問題を処理しなければならなくなり、責任者(仮に○○とします)に会ったんですよ。 そしたら、「その件については△△さんにきいて下さい」と言われ、△△さんに会いに行ったら不在、改めて会ったら「それには○○さんの許可が要るので、○○さんのところへ行って下さい」・・・ つまりたらい回しですね。 責任者出て来い!って思います、ホント(--;) 今ではずいぶん改善されたという話ですが、中国ではサービス面でイライラさせられることが多いです。(もちろん中にはすばらしいサービスを受けることもありますし、他に良い面はたくさんあるのですが) 長々とすみません、参考になれば幸いです。

guramezo
質問者

お礼

私も中国に行った経験がありますが、フライトの何時間も前に空港に行けといわれますね。 結果、いつも余った時間をつぶすのに退屈して困るのですが、こういうことがよく起こるからですよね。 ちょっと違うかもしれませんが、中華料理をご馳走になり、勘定の際に請求明細を見て「この料理は頼んでない、いや頼んだ」と、店の人ともめていました。 中国では当たり前の光景らしいですが、接待客を待たせてまでして、もめるなよ、と感じてしまいましたね。 あと、仕事の面では、ただでさえ納期が遅れている商品が「揚子江が霧で、渡れない」と連絡が来たときは、愕然としましたね。 お客にそのまま伝えても、信じてもらえませんでした(汗) ありがとうございました。

その他の回答 (20)

回答No.21

質問者様、こんにちは。 私は、食事で入った飲食店で、注文して料理が 出て来るまで長いとイライラします。許せるのは、 せいぜい、三十分位までです。 以前行ったレストランで、小一時間程待たされた 人もいまして、二度と行きません。 だって、そんなに混んでなかったんですよ。7~8人で 行って、それぞれ好きなのもを頼んだことは頼んだ のですが、私達の他は二人連れが二組位だったかな? その人達が、本日のランチを頼んだみたいで、私達より、 後からなのに、早く来たりしてました。 ピザ生地からこねてるのか!?って思いましたもん。 ここら辺りの郵便局は、田舎だからお客の少ないからか、 待ち時間はあまりないので、イラつくことはあまり ありません。 なにか送る場合、定形外か小包かって時に、私の場合、 定形外の方が安いことが多いのですが、重さや距離で、 送料が逆転する時もあるのですが、面倒臭がらずに、 親切に教えてくれます。他にもお客(私)の立場に たって教えてくれます。時間があるから余裕があるので しょうか?

guramezo
質問者

お礼

いやあ、30分まで待てるのは、忍耐強い方ですよ。 ランチタイムでも、普通「ランチ以外のメニューは、何分くらいかかります」と言ってくれますよね。 結局は、こういうことがお店の経営に影響してくるということが、分っていない経営者が多いのではないかと思います。 嫌な思いをしたお客が注意してくれるうちはまだましで、普通は「もう二度と行かない」ですからね~ 郵便局は、確かに田舎でお客が少なければ、待たせられてのイラつくことは少ないですが、逆にちょっと珍しい手続きですと、色々と調べて時間がかかることもありますよ。 最近経験したことでは、自分の好きな写真で作れるオリジナル切手の申し込みで、大分時間がかかりました。 ありがとうございました。

回答No.20

 私は今、まさしくいらいらしています!と言うのも、派遣会社の対応の悪さ、契約書は持ってこない、振込きの書類も持ってこない、辞めたいと言っているのにその後連絡が来ない、これ全部1週間待っています。私の場合はあまりにも相手や周囲に配慮の無い行動や対応の際にいらいらしますね。そういう人は自分が何をしているのかもわかってませんよね。(もちろん、自分自身も気をつけなくてはなりませんが)  余談ですが、銀行員だったころに研修で散々言われたことがあります。「お客様は10分で長いと感じます。手続きが遅れそうな場合は「ただいま混雑しておりますので、お時間を15分ほど頂戴してもよろしいでしょうか?」もしくは7分でもう一度お声がけするように」と習いました。接客業では15分が限界だと言われていました。最近はそういう研修はしていないんでしょうね。笑顔さえ無い接客が多いように感じます。

guramezo
質問者

お礼

会社も色々、レベルも色々、ですね。 銀行に限らず、新人教育や研修などではいいことをいうんですけど、それが実行されているかのフォローが欠けていますよね。 マニュアルがあっても、結局「絵に描いた餅」・・・ ありがとうございました。

  • yokayo
  • ベストアンサー率10% (36/352)
回答No.18

入院中に容態が悪化して救急車で大病院に移送されたことがあります。 私と同時に3人の重症患者がその病院に移送され、私は比較的軽い症状だったらしく一番最後の処置でした。 意識も朦朧としていたのですがいらついたよりも不安でした。廊下の隅に担架に乗せられたままポツンと・・・。忘れてない!?私のこと!!と・・・。 でもその時の患者で生き残ったのは私だけで、あとのお二方は亡くなったとか。

guramezo
質問者

お礼

「生き残ったのは私だけで」って、何か、恐ろしいご回答で・・・ テレビで、外国の警察で取調室に入れられたまま、何日か忘れられた人のケースが紹介されていました。 病院でも、あるかも・・・ ありがとうございました。

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.17

 お礼をありがとうございます。#10です。  他の方の回答を読んでまして、思い出したことがあったんで、また罷り越しました。  大学病院です。私の場合は、紹介状がなかった。  朝9時に申し込み。  診察午後3時。  切れたというか、なんかもう諦観状態で、お昼に病院の前の有名な蕎麦屋で、蕎麦を手繰り、まったりと1時間くらい過ごし、戻ってきたら、やっぱりまだだった。  あと、郵便局ですが。  例えば銀行などだと、窓口の人が、すぐ後ろに回しますよね。で、後部部隊が手続きをする。窓口の人もするけど、どっちかっていえば、依頼の件について、どこへ回せばいいか判断するのが主、という感じがするんです。    郵便局だと、窓口の人が全部やってる。席を立ってうろうろ(じゃないんだろうけど、そう見える)してる。  なにか妙な機械に書類通して、あちこちのひきだしからいろいろハンコ取り出してポコポコ捺して……。  とても手速くやってるんだろうけど、速くやればやるほど、手際の煩瑣さばかりが際立って、もっと事務を整理できないんか、と思ってしまいます。  で、また奥に、局長さんなのかな、えらそうな人が座って、お茶なんか飲んでる。  待たされるいらいらって、そういう部分もあるんじゃないかと思います。自分の依頼した件が、機能的に進んでいれば(そのように見えれば)まだいいんですね。  人件費などの問題もあるんでしょうけど、郵便局は(関係者のかたすいません)いらいら感を増大させるのに、実に都合よくできてるんですね。  人を待たす場合は、演出でもいいから、機能的にやってるっていうところを見せて欲しいですね。  だいぶ違うと思うんです。  いや、長文になりました。失礼。日頃感じてることだったので。  では。

guramezo
質問者

お礼

大学病院は、1日がかりで予定を立てましょ~う! 昼食以外にも、病院探検とか、カウンターで通行料調査をするとか・・・ん?これは暇つぶしか。。。 郵便局も、皆さん不満が多そうですね。 官公庁全般に言えることは、「暇な人がいる」ことと、「暇を罪悪と感じていない」ことですね。 ありがとうございました。

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.16

さっきまで、ものすごくイラついた経験を書いていましたが、まとまらなかったので、ちょいイラ位の経験を一つ。 主人と付き合っていた頃に、姑からひな祭りのかわいいお菓子を頂いたので、お返しにハンカチとハンドタオルのプチギフトを買い、ホワイトデー用ではない簡単なギフト包装をお願いしました。レジをしてくれたのは40代後半の男の店員さん(管理職クラスかな) 一瞬、この人に出来るのかな?と思ったのですが、誰か他の店員さんを呼ぶだろうと思っていたのですが、周囲には誰もおらず、困ったなぁという顔を一瞬してから包装を始めました。ホワイトデーの包装紙を取り出し、明らかに慣れていない手つきで包装を始め、正直見ていられず私がやります!と言おうと思ったのですが、汗をかきながら一生懸命格闘されている姿に、時間がかかってもいいからがんばって!!と心の中でエールを送りながら待ちました。15分以上はかかっていたと思います。 出来上がりはひどいものでしたが、包み直す時間はなかったので、事情を話し、そのまま姑に渡してもらいました。理解のある姑でよかった(?)です。

guramezo
質問者

お礼

忙しい時には、よく管理職が応援に狩り出されますからね~ 現場を経験している人はいいんですが、管理部門の人にとっては、包装一つでも、難しいです。 待ってている方も汗かきそうな、長~い15分でしたでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.15

やっぱりイラつくだけでしたね…。 失礼いたしました。 ご質問者さまが醜いクレーマーで冷やかな視線をあびない事を お祈り申し上げます。

guramezo
質問者

お礼

私は大丈夫です。イラついても、別にクレームは付けませんので・・・ ありがとうございました。

回答No.14

質問の趣旨とは違いますが、私は接客業をしています。 最近はほんとにちょっとなのにマジギレして怒鳴り散らす若いお母さんが多く神経疑います。確かに何十分も待たされたらイライラするのはわかるけど、仕事をサボってるわけではなくこっちも必死にやっています。自分がその立場に立てばきっとわかるでしょう。イライラしてヒステリックなのはかなり醜いです。状況をみて明らかに手を抜いているときは怒って当然ですが少し相手方の立場も考えてください。 でも多分この回答にもいらつくんでしょうね。

guramezo
質問者

お礼

論議は禁止事項ですが、私も接客業の経験者ですので、こういう見方もあるというご参考に・・・ (1)接客業の「目的」は、「従業員が気持ちよく働く」ことではなく、「お客さんに好感を持ってもらい、売り上げを伸ばすこと」でしょう。 (2)仕事の評価=お客さんの店の評価は、「従業員が一生懸命働いていること(これは、当たり前のこと)」でされるのはなく、「買い物をしたくなるような、『結果』」ではないでしょうか。 一生懸命やっても、ミスや不満が多い店は、お客は敬遠します。 確かに耐え難いお客の言動はありますが、それをお店の人が非難しては、終わりだと思います。 ところで、ここでの皆さんのご回答は、イライラして当然のことのように思えますが、いかがでしょうか。 むしろ、こういったイライラのご回答を見て、接客業として、一番重要な「お客の不満」が、仕事の参考になると思うのですが・・・ ちょっと生意気なことを言ってしまい、お気を悪くされたことでしょうが、接客業側からのご回答には、感謝します。 ありがとうございました。

  • fomalhaut
  • ベストアンサー率16% (9/56)
回答No.13

某大学病院へ子どもを連れて行った時。 紹介状はあったけど、予約なしの飛び込みで外科に行ったので待たされるのは当然覚悟していました。 8時に到着、受付を済ませ、9時の診察開始を待ちました。 待つこと2時間、やっと名前を呼ばれて診察待機の態勢。 30分後、診察。 ここまでは想定通りだったので「あ~、やれやれ、後はお金払って帰るだけ~♪」と思いきや…。 診察時に巻いていた包帯をはずしたので、看護婦さんから「処置をしますので名前を呼ぶまでこちらでお待ち下さい。」と待合室に戻されました。 それから30分経ち、1時間経っても音沙汰ナシ…。 他の人は次々に入っては出ていくのに!! 更に30分経ってとうとうしびれを切らし、看護婦さんに言ったら、やっと名前を呼ばれました。 病院までも遠いので、午前中の授業は休ませて昼から学校へ行かせる予定だったのに結局学校も休ませる羽目に…。 包帯巻くだけだったら、下手でも家へ帰って自分で巻いた方がマシだったと思いました!! コレって絶対忘れられてましたよね。

guramezo
質問者

お礼

大学病院の待ち時間も異常すぎますね~ まあ、予想されることなので、覚悟を決めて臨みますよね・・・って、戦いに行くんじゃないのに。 でも、レストランだけでなく、病院でも「忘れられ」があるんですね。 まあ、医師は看護婦が、看護婦は医師が処置するという思い込みからの放置だったかもしれませんけど、こんなに待たされたら、かえって身体に悪い・・・ ありがとうございました。

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.12

こんにちは 最近のマジギレイライラです。 とある会社の照会電話窓口にコールすると 「ただいま電話が大変込み合い、お繋ぎするのに少々時間がかかっております…」 とのアナウンス。 しょうがないから2分ほど待ったが、繋がる気配もないので一度電話を切り、リダイヤル。 すると 「ただいま電話が大変込み合い、お繋ぎできません。申し訳ございませんが…」 なに?掛けなおせって?、しょうがないなぁ… んで、その電話のかけなおしを、延々と2時間。 最終的に。 「ただいま受け付け時間外でございます…」 なっ、なめとんのかぁっ! 流石に、爆発しましたね~ 翌日、その会社の代表電話番号かけて(あっさり繋がりやがんの)にモーレツにクレームしましたとも!

guramezo
質問者

お礼

質問にも書きましたが、サポート関係の電話も同じで、神経を逆なでしますね。 混み合うなら回線を増やす、無理なら「あと何名」のような目途を案内する、待ちが多ければ受付時間を延ばす・・・といった、何らかの工夫が欲しいですね。 ありがとうございました。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.11

郵便局。 窓口に人が居ないのに、カウンターの中には職員がいっぱいいる。もう30分も待っている。民営化して正解だ。これからは待たされないようにと願う。 この前は、郵便局職員の手際が悪く荷物を出すのに手間取っていた。私は何回も受け取りに行ったことがあるので、最初から印鑑など用意している。私に遅れはない。 気づいたら、私の後ろに10人くらい待ち行列が出来ていた・・・。遅いのは職員なのよ!!オレじゃないよ(笑)。

guramezo
質問者

お礼

私も経験ありますけど、郵便局って、業務を広げすぎて職員の「商品知識」が追いついていない、とかで、待たされることも多いと思うんです。 でも、本質は「お役所仕事」だから遅いんですね。 といいながら、本当の意味で「民営化」しないと、国鉄~JRのように、民営化して十年以上たっても、お役所感覚から抜けない有様になりますよ。 ありがとうございました。