• ベストアンサー

玉置浩二さんについて…

私は今高校生なんですが、洋楽だとWham!、ABBA、ビートルズ、カーペンターズ、邦楽だと、安全地帯などの玉置浩二さんの曲が大好きです。 でも、同世代の友人は上記の楽曲を知らない人が多いので、一緒にカラオケに行っても私はなかなか好きな曲が歌えません。(一応カラオケ用に最近の歌を数曲用意して行きますが…) 要は、同世代の子と音楽の趣味が合わないんです。たまに、自分は趣味がおかしいのかなぁと思ったりするのですが、安全地帯(特に玉置さん)の曲って良いですよね?私っておかしいんでしょうか? あと、時々「『安全地帯』って何?」と言う友人がいてとてもビックリします。だって、玉置浩二さんの曲って日本だけじゃなく中国や韓国、台湾などでもたくさんカバーされていて昔(日本語曲解禁前)から大人気じゃないですか。(ジャッキー・チェンなども玉置さんの曲をたくさんカバーして大ヒットしています。現地では元々日本の曲だと知られていないかもしれませんが。)でも、日本ではそのことを知らない人が実はたくさんいるみたいですし…。 東アジアにこれだけ大きな影響を及ぼしていて、山下達郎さんが「日本で最も過小評価されているアーティスト」と言い、ミスチルの桜井さんが「天才」と言う玉置浩二さん、アジアでは“海外で最も人気のある日本(曲)のミュージシャン”と紹介されるくらいですから、日本国内でもっと評価されていいと思うのですが、どうしてあまり知られていないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

私の娘は今年で20歳ですが、安全地帯は知らなくても「玉置浩二」さんは知っています。勿論私(50歳)は安全地帯も玉置浩二さんも知っていますし、カラオケでも時々歌っています。 ご存知だとは思いますが、安全地帯は元々、井上陽水のバックバンドとして活躍する傍ら、グループとしても徐々に人気が出て来ました。安全地帯時代の玉置氏と独立してからの玉置氏のキャラは変わりましたが、今でもドラマなどに出演され、活躍されています。 質問者さんは安全地帯や玉置浩二さんをどのようにしてお知りになったのでしょうか? 家族やその周りに安全地帯のファンの方がいて、小さい頃から耳にしていたと言う環境でしたら、知っていて当然です。所が、周りの同年代の友達が知らないと言うのは、このような環境ではなかった事が考えられると思います。 例えば、私は今50歳ですが、生まれる以前の曲もかなり歌えます。それと言うのも、父が歌好きで、昔のレコードを私が子供時代に聞いていたので、その影響からだと思います。 このように、環境による影響も関係しているように思います。 質問者さんが玉置浩二さんのファンでしたら、彼の良さを周りの友人にも分かってもらえるよう、どんどん彼の歌をカラオケで歌って下さい。きっと「ん~、いい曲だね? 誰の歌…」「え~、知らないの? 安全地帯(玉置浩二)の歌だよ!」と言う感じで、広まっていくのではないでしょうか?(広まればいいですね。) 韓国などでも人気絶頂(死語?)だと言うのは、私も聞き及んでいます。日本での人気度はどうか分かりません(最近ヒット曲がないのが寂しいですね)が、質問者さんと同世代の人の中にもきっと玉置浩二ファンがいると思いますよ。

acchan030
質問者

お礼

今回は答えにくい質問に丁寧に答えて下さってありがとうございました。安全地帯は昔の歌が多いですが、是非今の若い人たちにも玉置さんの楽曲を聴いてほしいですね☆今も変わらず、いい歌が多いですから。今度、カラオケで歌ってみますね♪

acchan030
質問者

補足

>質問者さんは安全地帯や玉置浩二さんをどのようにしてお知りになったのでしょうか? 私の洋楽好きは父親の影響です。私の父は洋楽しか聴かない人なので…。ところが、安全地帯(玉置さん)の場合は実は理由がハッキリわからないんです。別に周囲にファンがいるわけでもなく、誰に教えられたわけでもないのですが、物心ついた時には存在を知っていたと言うか…。(CMやドラマのテーマソングとして昔から耳にしていたのかもしれませんが…)「田園」がミリオンヒットとなった頃でさえ、私は10歳でしたし。 昔からいろんなアーティストの方の曲を聴いてきましたが、何故か「安全地帯の楽曲は特別」と勝手に思っていました。小学生の頃から「好きなアーティストは『安全地帯』」と言ってよく驚かれたものです(^^;)昔の玉置さんと現在の玉置さんの雰囲気が大きく変わったことや、安全地帯の楽曲がアジアで人気であることも、自分では特に意識しない間にいつしかに知るようになっていました。本当に不思議なんですが…。上手く説明できなくてすみません。

その他の回答 (4)

  • clys11
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

洋楽派で、申し訳ないですが、日本のポップスのほとんどが洋楽のパクリでオリジナリティが欠落していることが、人気のない原因かと思います。海外のアーティストと比較しますとオリジナリティを生かした日本のポップスは皆無で、民謡とか尺八や三味線に音楽的な評価を得られるのではないかと思います。それに、日本でヒットするパクリポップスにおいて歌詞が楽曲よりも評価されるものではないかと思います。玉置浩二が中国や韓国で人気があるということですが、玉置浩二氏のルーツがそちらにあるのではないでしょうか?ポップスに関しては中国も韓国も、かなり遅れたというか全然な国ですから。

acchan030
質問者

お礼

>日本でヒットするパクリポップスにおいて歌詞が楽曲よりも評価されるものではないかと思います。 私は音楽に関して大した知識はありませんが、楽曲より歌詞が重視されるとすれば、歌詞も書かれますが基本的に作曲中心である玉置さんの評価がピンとこないのは仕方ないのかもしれませんね。意味が違っていたらすみません。 ご回答ありがとうございました☆

noname#17819
noname#17819
回答No.4

 私は中学生ですが、玉置浩二さんは大好きです。本当に歌が上手いし、安全地帯の曲も歌詞も大好きです。もちろん新曲も購入しました。  洋楽だとシンディ・ローパー,スティーヴィー・ワンダー、マイケル・ジャクソンなどが大好きです。はっきり言って周囲の友達より母や父との方が音楽の話は合います。  別に変では無いと思います。魅力を感じる音楽なんて人それぞれだし、好きなものを好きな時に聴けばいいと思います。私もこの前「スティーヴィー・ワンダーって誰?」と言われて本当にビックリしました。  No.1の方がおっしゃられていた通り、高校生の方なら馴染みが無くても仕方が無いと思います。前にやっていた歌の大辞テンという番組をたまたま見ていたら、安全地帯の流行で当時玉置さんが着られていた肩幅の広い服なども非常に流行ったそうですよ(本当かどうかは知らないですが)  何だかわかり辛い回答ですみません;

acchan030
質問者

お礼

>魅力を感じる音楽なんて人それぞれだし、好きなものを好きな時に聴けばいいと思います。 そうですよね☆周りはあまり気にしないで、これからも自分なりに音楽を楽しんでいこうと思います。 ご回答ありがとうございました♪

  • nanoatm
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.3

20代前半ですが、安全地帯・玉置浩二は大好きですよ。 時々、好きだという若い人を見かけます。 実力ある人達ですから、分かる人は分かってくれるのではないでしょうか。 私自身は親の影響で70~80年代の曲をよく聴かされて育ちましたから、その影響も強いように思います。 回答になっていませんがこんな人もいますよ、ということで^^

acchan030
質問者

お礼

>回答になっていませんがこんな人もいますよ、ということで^^ 嬉しいご回答でした。本当にありがとうございました☆

acchan030
質問者

補足

>20代前半ですが、安全地帯・玉置浩二は大好きですよ。 時々、好きだという若い人を見かけます。 実力ある人達ですから、分かる人は分かってくれるのではないでしょうか。 そうだと嬉しいですね。コンサートなどで聴く玉置さんの生の歌声は本当に圧巻です(^^;)

  • akkiii922
  • ベストアンサー率57% (102/177)
回答No.2

安全地帯のデビューは1982年 ワインレッドの心のヒットは1983年 全盛のころからもう20年以上ですから 質問者様及びその周辺も生まれていませんのでいたしかたないのでしょう 現在の活躍から玉置浩二さんからのつながりで安全地帯のよさを知る順番もあるでしょう よい曲はやはりよいですから 全盛の頃はすばらしい評価をうけておりましたのでご心配なく 玉置浩二 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E7%BD%AE%E6%B5%A9%E4%BA%8C 参考まで

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%9C%B0%E5%B8%AF#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BD.9C.E5.93.81
acchan030
質問者

お礼

今回はつたない質問にご回答下さってありがとうございました。上記URLも参考にさせて頂きましたので。また機会がありましたら、よろしくお願いします♪

acchan030
質問者

補足

>よい曲はやはりよいですから 全盛の頃はすばらしい評価をうけておりましたのでご心配なく やはりそうなのですね。良い楽曲は時代が変わっても素晴らしいですから、今以上に多くの人に聴いて頂けたら嬉しいですね☆

関連するQ&A