- 締切済み
ipod クリックホイールの作動アルゴリズム
ipod使用者です。オペラを主に聴くため、ギャップレス再生のできないipodではトラックをすべて統合してからリッピングせざるを得ません。 すると1枚のディスクがまるまる1つのトラックとして扱われるわけで、最後のあたりを聴こうとすると、例えば1時間分の早送りをする必要が生じます。 それでも売り物のクリックホイールが大変使いやすいのでまだ救われますが、その動作アルゴリズムがイマイチ理解できません。感触としては、ホイール上で指を滑らせるスピードに反応しているように思うのですが、それでも釈然としないケースが多々あります。同じようなスピードで回し続けてもイキナリ猛スピードで送られてしまうことがありますし…。加速度なのか、それともいくつかの要素の統合なのか。マニュアルにも記載はないようです。 このあたりのアルゴリズムをご存じの方、お教えください。恐れ入りますが、正確な情報のみ知りたいので、確固とした根拠なく「こう思う・感じる」等の推論はご遠慮ください。 それではよろしくお願いしますm(_ _)m。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- youstillmyno1
- ベストアンサー率14% (30/206)
回答No.1
情報元をすぐに見つけられなかったのですが、あるHPでipodのクリックホイールは「静電気を感知して反応する。」というような事が書いてありました。ipod・静電気・クリックホイールで調べれば何かわかるかもしれませんね。