- ベストアンサー
OSのないノートPCの購入の方法
捨てたデスクトップPCや別口で購入したOSがあるため、 OSのないノートPCの購入を考えています。 BTOメーカーでも、OSは無理やり購入しないといけま せんし、調べたところマウスコンピュータくらいしかOSな しのノートは購入できません。知っている人教えていただけ ませんでしょうか? またメーカー製のOSは最近CDのイメージでOSが添付され てますが、デバイスなど入ってないメーカーのOSを購入して 使用せずに売る場合売れるメーカーはどこになるのでしょうか? パソコンを購入すると必ずOSがバンドルされてきて、購入 ごとにマイクロソフトにお金を支払うことになり腹立しい思いを 毎回します。メーカー製のPCは決まりきったソフトを入れて実際 自分の欲しいソフトにだけ投資したいと思うのは私だけではないと 思います。 今年の冬もしくは春モデルにはノートPCを仕事用で購入したい と考えてますのでご意見お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
探してみましたが、なかなか無いですね。。。 で、とりあえず見付かったモノをご紹介します。 『パソコン工房』ってショップのオリジナルで http://robo.pc-koubou.co.jp/shopping/custom/notebook.html 数機種ありますが「CLEVO 2200のOS無しモデル」ならスペックもなかなかで 価格も12万ぐらいですので安いと思いますよ。 『DOS/Vパラダイス』ってショップのオリジナルで http://www.dospara.co.jp/goods/index.html#altair ココでもOS無しのA4ノートを12万以下で買えます。 しかし、ノートも安くなったモノですね。。(´ヘ`;)ハァ ご参考までにどうぞ。。m(__)m
その他の回答 (2)
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
私も以前、OSなしのノートを探したことがあります。その時はフロンティア神代のデルタノートにOSがオプションのものがあったのですが、今探してみるとなくなっているようです。 で、ASUSTECのノートPCにOSオプションのものがあったのを思い出して、探してみると下記参考URLにありました。しかしながら、やはりノートPCに関しては国産がいいかも知れません。NHKのクローズアップ現代で取り上げられていましたが、DELLに抜かれるまで東芝がトップシェアを保っていました。聞くところによるとプラスティック成形の技術が日本はピカイチなんだそうです。ノート特有の部品も日本でしか作れないものが多いとか。 ノートPCといえども商品ですから、OS抜きで販売すると商品アイテムが増えて管理が面倒になる分、価格が上がることになりますし、何よりもメーカーから見るとパソコンは手離れのよい商品とは言えないので、なるべく画一化して売りたいところなんでしょう。ですから、OSなしのものを売るにしても、サポートの煩雑さとドライバのマルチOS対応の必要から逆に値段が上がってしまうのでは、と推測されます。 私なら、ということで書きますと、やはりOSがついていても、パソコンとしての性能の優劣のみの判断で選択せざるを得ない、と考えます。私もOSのライセンスは2、3余ってます。売れるものなら売りたいところですが。仕事に使うなら、やはり、廃熱の処理に手慣れた、東芝か富士通、IBMなどの老舗の、オーバースペックでない中級クラスを中心に考えると思います。で、買ったあとからOSのクリーンインストールを行い、必要なアプリケーションだけをインストールする、私ならそうすると思います。 ちなみにOSは必要ないから、MSに対してその分の金を返せという消費者からの訴訟がアメリカで起こったという話を聞いたことがありますが、その後2・3年たつのに、解決したという話は寡聞にして聞きません。
お礼
丁寧にありがとうございます。クローズアップ現代は私も見ました。 東芝ですが、ハードは好きですが、やはり価格とのバランスで考えて しまいます。 メビウスのムラマサなど個人でも企業版でアプリケーション(OSは 入ってます)がありますが、やはりニーズが少ないのかアプリケーション の入っているムラマサのが3万円程安いという逆の現象です。 ご丁寧にありがとうございました。
- cool_
- ベストアンサー率31% (314/1005)
組み立てノートをお奨めしますソフトは何にも入っていませんが、自分好みでチョイス出来ます。 ドライバーはちゃんと付いています。 このほかにも、結構有るようですね。 http://www.asus.co.jp/notebook/nbindex.htm クール
お礼
ありがとうございます。 是非参考にさせて頂きます。一度もう一回自分で探した方がいいですね。
お礼
丁寧にありがとうございます。すぐ見てみます。