- ベストアンサー
紹介状について 詳しい方教えてください
私はある病気で一生病院に通うことになっているのですが、お医者さんの都合で3回紹介状を書いてもらい3回転院しています。 以前テレビで紹介状があると初診料を払わなくて良いと言っていたのに初診料を取られているような気がします。詳しい領収書をくれないのではっきりしないのですが。初診料はどんな病院でも紹介状があっても取られるのでしょうか? それにお医者さんの都合で転院になっているのにこちらが紹介状の代金を払わなくてはいけないことも納得がいきません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.総合病院では、紹介状を持参しない患者に対して初診時に割増料金を取ることが許されます。取らない病院も、もちろん有ります。しかし、初診料は別で、いかなる状況でも初回受診時には支払う必要があります。 2.「医者の都合」というのがどういったものか不明ですが、紹介状を書く手間について、対価を支払ったとお考えになってはいかがでしょうか?勿論これは一般論であり法律上のことであります。その「都合」によっては医師側に道義上の責任がありえるかもしれませんが。
その他の回答 (3)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
こうしたQ&Aの場でよく出る質問ですので初診のキーワードで検索すると過去の回答がヒットすると思います。 おたずねのことは初診に係わる特定療養費のことだと思われます。 大病院などへの患者集中を減らし医療資源の効率的な利用を進める政策の一環で、病院、医院間が分担し、紹介することが推進されています。 これを促進し評価する目的で紹介元の診療情報提供料や照会先病院での紹介患者加算が算定されます。これらは保険適用ですので実際は3割の負担です。 こうした政策にかかわらず、紹介がなくても初診を受けることは可能です。この場合は紹介患者加算は算定されません。代わって特定療養費が算定されます。これは各病院がそれぞれ金額を設定するもので1000円~5000円程度で受付周辺に掲示されています。これは保険外ですので全額自己負担となります。 この初診に係わる特定療養費を算定しているのは200床以上の病院のほとんどです。救急車受診や特定疾患などで公費負担の方は除外されます 病院の初診料2550円(保険適用)はどの場合でも算定されます。
- 参考URL:
- http://minna-dr.com/QA4.html
お礼
毎回領収書中の何処かの値段が違ったり 薬をもらうだけでも基本料や投薬料など 不可解な料金が算定されるので詳しい領収書を 出してもらえるようになって欲しいと思います。 詳しいのをお願いしますというとまた別途料金が 取られそうで恐ろしいです。
補足
このような様々な料金について詳しく分かるサイトや 本などを教えていただけるとありがたいです。
- perle
- ベストアンサー率51% (127/249)
紹介状(診療情報提供書)があってもなくても、どこの病院でも 初診料は必要です。 紹介状があって、払わなくても良い費用は「特定療養費」です。 「特定療養費」は、厚労省が「特定機能病院」に認定している 病院で、初診を受ける際に支払う料金です。
お礼
転院するたびに診療費が高くなっているので もっと詳しい領収書を出して欲しいと思いました。 今回も基本料が高かったのでそこに紹介状代が入っているのかなぁと思います。
- ymwgkf
- ベストアンサー率20% (83/400)
紹介状のないかたは、別途特別料金をいただきます。 と私の行ってる病院にはかいてあります。 初診料とは少し違う性質のもののようです。 私も以前紹介状を書いてもらったことがありましたが、その際は紹介状代も、紹介された先での初診料もとられませんでした。
- 参考URL:
- http://www.kohnan.or.jp/kakogawa/gairai/faq.htm,http://www.sankei.co.jp/life/kanja/050425_002.htm
お礼
初診料と違うものが取られているのですね。 有難うございました。
お礼
いち早いお返事有難うございました。 初診料とは別のものが取られているのでしょうか。 病院はなにかとお金がかかるように出来ているんですね。 医療費がずっとかかることが分かっているので何とか安くならないものかと思います。医療保険ではけがの通院ではないので保険も下りないし全く役に立っていません。