- 締切済み
妊娠反応検査の結果が異なるのです
どうぞ宜しくお願いいたします。自分の状態がどうなっているのかわからず不安でたまりません。 生理予定日からかぞえて4日目に市販の妊娠判定薬を試すと、尿をかけている最中からクリアな陽性反応がでました。なので、産婦人科にいきエコーでみてもらったのですが「これかな」というものは映っていてもまだ妊娠は確定できませんでした<生理予定日から6日目、前回の生理から31日目>。 1週間後に再び産婦人科に行きエコーを撮ったら、やはり不明確だったので、採尿したところ陰性の結果だと言われました。しかし、胸の張りなどが続いているため帰宅してからすぐ市販判定薬を試すと、前回と同様に尿をかけている最中からクリアな陽性反応がでました<生理予定日から14日目、前回の生理から39日目>。 また1週間ほどしたら来てくださいと言われているのですが、わけがわからず困惑しており、落ち着かない時間を過ごしております。このままずっと待っているしかないのでしょうか…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- spring-aroma
- ベストアンサー率50% (607/1205)
回答No.3
- haihai519
- ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.2
- spring-aroma
- ベストアンサー率50% (607/1205)
回答No.1
補足
早速にご回答をいただきありがとうございます。 そうですよね、病院の検査薬は感度が高いですよね。だからおかしいと思って。。。 えっと、更に詳しく補足しますと、自宅で使用した「!dotestプラス」(商品名を書いていいのかな)で2度とも「+」表示になっていたため陽性反応だと判断しました。 本来の排卵予定日の1週間後にセックスはありましたが、それ以降はしていなので、もし、1週間遅れて排卵が来ていてそこで受精したと考えると、2度目の診察時がその遅れたと仮定した排卵日から数えて約20日目となります。 どう思われますか? 心の悩み相談みたいですみません。本当に怖いでんです。