- ベストアンサー
場違いかもしれませんが・・・
内容が株に関することなのでここで質問させてもらうことにしました。 場違いだったらすみません・・・>< 今まで私は、株にあまり興味がありませんでした。しかし、ここ最近旦那がずっと「株をしたい、株をやらせて。絶対損はしないから!」と言って聞きません。別に普通の家庭だったら私も反対はしません。ですが、うちはちょっと普通じゃないので・・・。 ここからちょっと重い話になります。 私と旦那には5ヶ月の子供がいます。ですが、私も旦那も実はまだ学生です・・・。 今は、旦那のアルバイト代、奨学金、親の援助も少し受けつつ暮らしています。学生の身で子供を持ってしまったため、色々な人に迷惑を掛けてしまいました。もちろんお金に余裕があるとは言えません。旦那は来年就職しますが、それでも奨学金の返済・子供の養育費など、私たちが自由に使えるお金なんて少しもないと思っています。 こんな状態でも、旦那は株をしたいと言います。初心者の私でも、みんながみんな儲けられるわけではない、損をする人もいるというのは分かっています。学生で、しかも子持ちの分際で株なんかして、痛い目を見るのは怖いです。だから、「就職して落ち着いて、余裕が出てきたらやればいいじゃない」と言いました。しかし旦那に言わせれば「今が買い時のチャンス」らしく、もうこんな機会はないかもしれないらしいです。 ちなみに私たちの貯金はあわせても50万ほどです。さっきも株のことで言い合いになりました。旦那は言い出したら聞かない性格です。しかも妙に(儲けられるという)自信満々なので、株初心者の私が馬鹿にされるだけです。最終的には「じゃあ俺の貯金でやる!儲けてもお前にはやらん!」とかキレてました。 株って本当に儲けられるのでしょうか?また、儲けたお金はすぐ戻ってくるのでしょうか? 心優しい方いましたらこんな私にアドバイスをお願いします・・・。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。最初の一文からガツンと来ました。余裕があるわけでもないのに、やはりやるべきではないですね。 アドバイスも含め、ためになりました。ありがとうございました!