- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JR新宿-西武新宿-JR高田馬場)
東京通勤で便利な駅ルートと利用可能な定期券は?
このQ&Aのポイント
- JR新宿から西武新宿までの通勤ルートについて、自宅付近の駅から東京駅までの行きと帰りのルートがあります。
- 現在は自宅付近駅から高田馬場経由で新宿駅に行き、東京駅まで移動しています。
- 帰りは疲れているため、JR新宿から西武新宿までのルートを利用して自宅付近駅へ帰ることができます。しかし、定期券は別々に使用しており、一枚にまとめる方法があるかどうか確認したいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 小田急沿線の者です。 現在磁気定期で1枚に出来ない区間はICになっても同じです。 これが大前提。 これは定期券の入れ物が磁気以外も選択可能になっただけで、 連絡定期を発券するための会社間の協定は変わっていないためです。 で、質問者の方の区間ですが、西武線とJRの場合、新宿駅での連絡運輸協定はないようです。 http://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html そのため西武新宿駅を経由した定期券は元々が連絡定期には出来ないので 無条件に2枚以上になります。 西武新宿線ですと、高田馬場乗り換えでしか連絡定期を作ることは出来ません。 ですので、最寄り駅~<西武新宿線>~高田馬場~<山手線>~新宿~東京の経路で定期を購入し 西武新宿→高田馬場間を毎回SFで精算するしか1枚にする方法はありません。 この経路であれば、PASMOでもsuicaでも購入可能です。
お礼
1枚に出来ない区間はICになっても同じだということは分かっていたのですが、過去にはだめなこともサイン金は出来るようになってはないかと期待しての質問でした。 うーん、結局は、そういうことですか。 詳しく返答していただき、ありがとうございました。