- ベストアンサー
食事の仕方について
はじめまして。 今日彼氏とつまらないことで言い争いになってしまいました。 私は24歳、彼は27歳、付き合って3年になります。 イタリアンのお店で夕食をとっていました。 ビールをグビッと飲んで、ガッツリ食べて…、がいつもの私の食べ方。 今日は違って、2週間前ぐらいからワインを飲むようになっていたので、 グラスワインをたのんで、ゆっくり食べていたら… 彼氏:「食べていて美味しくなさそう」「ワインなんかおいしい?オレ、シブくて美味しいと思えないけど」と渋い顔。 私:「ビールみたいにグイっと、飲めないし、…単品で味合いながら飲まないと美味しく感じないんだ」 彼氏:「それはきっとワインの本当の飲み方をわかってないんだろうね」と一言。確かにそうだけどちょっとカチン。 食事が終わって、家に帰る車の中で、 私:「会話を楽しみながら食事ってしないよね、女の子同士だとおしゃべりながら食べたりするけど 笑」と言ったのが彼を攻めたように聞こえたのか。 彼氏:「女ってどうして会話しながら食べるの?」「食べてから落ち着いて話せばいいじゃん!」「しゃべってるうちにご飯がさめてまずくなる!」と言い始めました。 私:「食事と、一緒に食事をしている相手との時間を楽しみたいんだよ」 彼氏:「オレには理解できん!」と一括。 そのうち場をまとめようとして(?) 彼:「きっと育ち方が違うんだよ」「本当に美味しいものを食べたら無口になるもんだ」「正解はないわけだし、それはそれでいいんじゃない?」「しゃべりながら食べたい気持ちも分かるよ。まぁ、オレは理解できないけどね」と…その言葉の数々にカチンときて、 私:「その言い方はなに?!」と言ってしまいました。汗 客観的にみてどう思われるのか、情けない喧嘩話ですが、ご意見を聞かせて下さい、宜しくお願い致します。正直、つまらないことで…と思いつつまだ腹が立ってます(汗)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
お返事ありがとうございます。 >ほほえましい喧嘩ですね お恥ずかしいです(汗) >彼と一緒にワインの勉強して、一緒に楽しんだら何倍もおいしく飲めるのではないでしょうか。 そうですね、一緒に楽しく飲んだり食べたり、いろいろと…。 >お互い意見を言い合えていい関係です。また彼もいいすぎたと反省して歩み寄ろうとしていたように感じましたし、優しい方なんでしょうね。 これからも仲良くお幸せに~ 落ち着いてくると、、、。そうだったのかもと思えてきました。 お互い言い合いながらも、何かおかしいと感じつつ、歩み寄ろうとしてみていたのだけど、余計なことまで言って…変な方向へ~と空回りしていたようです(汗) 今夜お話して解決させてこようと思います。 おかげさまで落ち着きました。(彼氏を優しい人だと言われ、嬉しく思いました。) ありがとうございました。^^