• ベストアンサー

yahooBB光へ

初歩的な質問になります。 yahooBB光へ変更しようか悩んでいるのですが どういった流れの手続きになるんでしょうか? 業者さんが直接PCに触るような手続きもあるんでしょうか? 当方、PCを寝室に設置してる為、もしも直接設定などで 触るのであれば、寝室へ入って・・・となると 困ります。 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.1

こんばんは。 早速ですが、YahooBB光の手続きは以下のサイトに有ります。 個人宅 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/home/order/index.html マンション http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/mansion_tv/order/index.html マンションタイプは基本的には個人宅内の工事は必要有りません(個人宅へは既存の電話線を使うので)、共用部の電話の交換機(配電盤?)への接続工事だけです。 個人宅の場合は、Yahooによる成端キャビネットと光ターミナルの取り付け工事と、NTTによる成端キャビネットへの光ファイバー接続工事が必要です。 この2つは家人の立会いが必要でが(家の内外で工事する為)、ADSLで言えばモジュラージャックの取り付けるみたいなもので(今、モジュラージャックが寝室に有るなら問題ですが、個人宅なら玄関に有ると思います)、PCには触りません(別途、PCの設定サービスでも注文しない限り)、ただ、電柱と家の配置の関係で、光ファイバーが既存の電話線の配線管を使用できない(光ファイバーは折れやすいので、あまり曲げられない)場合は、新規で壁に穴を開けたり、エアコンの配管穴を使ったりするので、その場合は寝室以外を指定すれば良いと思います。 あとは、ご自身で光BBユニット(ADSLのモデムみたいな物)を光ターミナルにLANケーブルで接続して、PCを配線して設定するだけです。 でも、良いですね~、我が家はYahooどころかNTTも光は来ていません(涙)NTTは今年中には来るみたいですが・・・では!

heavenangel
質問者

お礼

とても解りやすく教えて頂きありがとうございました。 個人宅なので玄関での工事でしょうね。 不安もなくなりました。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A