• ベストアンサー

なぜ店で写真を取るのはだめですか

僕は撮影が好きです。時には店で写真を撮りたい場合があります。しかし常識不足かもしれませんが、店内撮影に関してはよく分からないのです。 どんな店なら店内撮影は禁止ですか、どんな店なら店内撮影は可能ですか。関連法規がありますか。 そして、撮影禁止の店には、その撮影禁止の理由はなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_unibo0
  • ベストアンサー率18% (14/75)
回答No.2

主にコンビニのアルバイト店員から見た回答……というか感想を書きこみます。 1.肖像権とか、デザイン等の見た目自体に著作権があるものは無許可での撮影はダメだと思います。 多分、雑誌や衣類等はダメな可能性が高いでしょう。 2.ATMが置いてあるなら、その近辺もマズイかと。 3.店員さん等が「何らかの犯罪行為をする為の準備として、監視カメラや商品の配置、通路などを記録している」と勘違いするような撮り方もダメでしょうね。 まぁ、基本的に他のお客さんが迷惑になるようでしたらダメだと思います。

wfwf
質問者

補足

ありがとうございます。 1. に関しては、もう少し質問があります。すみません。 もしデザインなどの商品に対する無許可での撮影は禁止されるとしたら、例えば私はこの商品を買いて家に持って、普通に家で自分が買いたものを写真取るのはできるかなと思います(Yahooオークションとかよくあります。)。 もしそうだとしたら、つまり、商品は買わないと、その商品のデザイン等の著作権によって撮影禁止、商品を買った後、大丈夫っという感じでしょうか、でも、なぜ大丈夫でしょうか、もしかして、買ったらその商品の関連著作権はもうないということですか。 私はこの面の法律について知識不足ですが、すみません。

その他の回答 (3)

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.4

いくつか考えられます。 本屋さんなどでは、本の写真を撮り、買わない事への対策もあるでしょう。 店内のディスプレイを真似される事を嫌うといった理由もあります。 価格競争の激しい業界(家電業界やディスカウントストア)では、「同業者に価格を知られたくない」といった理由も有るでしょう。 万引き対策や泥棒対策も有るかもしれません。 チョット政情不安な国では、駅やバスターミナルが写真撮影禁止ですが、それと同じです。 その他にも、万引Gメンのような人がいた場合に、顔を知られるのを防ぐとか、調査員の顔を隠すためとかも、考えられます。 品揃えや売り上げを競合店に知られるのを防ぐ意味も有るでしょう。 写真を撮る目的で、店舗に入った場合、不法侵入になると思います。

wfwf
質問者

補足

ありがとうございます。 以前は駅で写真を撮ったことがあります。駅やバスターミナルにも写真撮影禁止ですか。以前はまったく知らなかったのです。 厳しい~~それなら無人の山しか写真取らない(笑)

回答No.3

小学館のスーパーニッポニカという百科事典では、下記のとおり記載されています。 肖像権 承諾なしに、また正当な理由なく、自分の肖像(顔、姿)を写真や絵画、彫刻などに写しとられない権利。民法上は、人格に固有の非財産的利益である人格権の一つとして認められている。(一部省略) どんな店なら店内撮影は禁止ですか、どんな店なら店内撮影は可能ですか。関連法規がありますか。 ↓   ↓   ↓ 上記の肖像権の記載から、すべての店に肖像権が認められている可能性が高いと思われます。 客に対し「当店では自由に写真撮影なさって結構です」と張り紙などをしている店は別ですが、そんな店はないので、すべての店において店員の許可なく撮影することは、法律に抵触する可能性があります。 撮影には店員さんの許可を得ることをお勧めします。

wfwf
質問者

補足

ありがとうございます。 肖像権から考えれば、確かにどんな店でも写真撮影はだめになります。 しかし、まだよく分からないことは、「承諾なしに、また正当な理由なく、自分の肖像(顔、姿)を写真や絵画、彫刻などに写しとられない権利。」、それなら、普通に街で人が入った写真を取るのもだめになっちゃうじゃないでしょうか。つまり、街で風景写真以外にも全部法律に触れる可能性があるでしょうか。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

店内撮影禁止は、店内のお知らせのところや、入り口に撮影禁止などの札があります。しかし、そういうものがないお店であっても、撮影する場合は、お店の責任者の方に許可をもらうべきでしょう。 なぜなら、商品のディスプレイの仕方一つで、客足が違うと言います。そういう店内の風景=お店のセール戦略の一つなのです。 お店の秘伝を教える店員さんなんて、いませんよね?

wfwf
質問者

お礼

店内商品のディスプレイなどの風景も店特有なことという視点は私は以前は気づいていませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A