• ベストアンサー

PCが安定しない理由

よろしくお願いいたします。 まず、わたしのPCはマザーボードがGA-7VT600 1394, CPUがAMD2800、メモリは1Gあります。 ハードディスクはseaggate200,をメインに (2代目のハードディスク<セカンダリでしたっけ?に 日立の260Gをつないでいます、(一応私が組み立てま した) その日立のHDDが調子が悪いのかマイコンピュータでみ られ無かったり「ディスクの管理でも見られなかったり することがあります。 そこで質問なのですが、最近、パソコンが安定せず 突然、再起動したり、WINDOWSが起動しなかったりしま す、症状がでない時は(今も)なんともないのですが、、 OSも再ンストールしてみましたが突然症状が出ます。 メインのHDDでなく、2代目のHDDが調子が悪くとも このような症状になることがあるのでしょうか? また、関係ないかもしれませんが、PCIスロットカード でHDDを接続しています(3代目のHDDが調子) また、どのHDDからか分かりませんが、「ピチャピチャ」とゆう小さな音がきこえることがあります。 分かりにくい、説明で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30044
noname#30044
回答No.7

少し補足してみます・・相変わらず自信なしです。 私が、助言した電源容量不足の・・これにこだわっていませんが・・補足を少々します。 単純にHDD=3のHDDの台数を減らせば当然、改善されます。 そして電源の容量は普通、電源ユニット本体に必ず記載、確認は簡単にできます。 一応、目安として、私の経験を書きます。 CPU=P4(2.6C)/VGA=ONボード/HDD=3,MEM=512MB,PCI=TVキャプチャー/SoundCard・・これで私は350Wでは足りないと判断しました。ちなみに、この状態でFANコンを接続で、電源起動不可を経験しています・・あくまでも、目安の参考に(__) >>IDEを逆に接続してみればすぐにわかる・・ これ、単純にIDEのケーブ(M/B側)を逆に入れなおすという意味。注意点は必ず、BIOSで変更前と変更後を確認。又、変更後も必ず、起動デバイスの順番、HDD認識を確認のこと。 それと前回は省略しましたが・・ここから先は経験ではなく、想像??です(__)・・普通はOSのない、2/3台目のHDDに不具合が、ある場合、起動自体には問題ないと思います。 BIOSレベルで認識に時間が、かかり若干の起動の遅れはあると思いますが、でも、この場合、問題のあるHDDはBIOS/XPで"認識しない"というトラブルになると私は思います。 >>>日立のHDDなのでそのHDDを疑っているのですが HDDのERRが、原因なら私が紹介したソフトでERR LOGを見れるのである程度の目安になります・・ところで結果は?? 私の場合は黄色の"!"のERRが、発生、正しく読めないセクターの存在??が、原因とわかりました。 今回は混乱した回答かもしれません(__) とにかく時々、OSのHDDは購入一ヶ月というのが、わからなくしている要因ですね。あとは質問者様が、みなさんの回答をヒントにしていろいろと試してみてくださいね。もちろん必要なら、再び助言させていたたきます。 以上、長い回答をお詫びします。

mon2002
質問者

お礼

ものすごいお礼が遅れてすみませんでした。 やっと元のIDでログインできました。 やはり電源が問題のようでした。 いろいろつけすぎて、要領不足になっていたようです。

その他の回答 (9)

回答No.10

mon2002です。 ahoaho_hiro様ご回答ありがとうございます。 電源は300Wなのでぎりぎりみたいです。 4年ほどたっていますし、、 PCIスロットも4こ使っていましたのでそれもあるので しょうか? この際なので電源交換もしようかと思っています。 でも、電源変えるなら、ケースごとのほうが安いでしょうか? いっそ新しいPCを組んだ方がいいのかとも思ってきました。。。 元のIDでお礼が言えないのがもどかしいです。

回答No.9

電源は500wなどの数字だけでなく他にも細かい仕様があるようです。 どれ位の性能が必要かは以下のサイトでわかるかもしれません。(信憑性は不明) http://takaman.jp/D/ それから、電源は消耗品らしいので、次第に性能(容量?電圧?)が下がってくるようですよ。 HDDは壊れる時は壊れるし、運が良ければ何年でも使えると思いますが、1ヶ月で3台故障は他に原因がありそうですよね。 ケース内の熱はどうですか?熱によって寿命が縮まるかもしれません。 それからデータ容量は満杯にしない方が良いみたいです。フォーマットする時に10%くらい残しておけば良いでしょう。 (200GのHDDだったら180Gでフォーマット) あとは他の家電製品から受ける電磁波にやられているか・・・ どこかのHPで見た知識なので間違っているかもしれません。

mon2002
質問者

お礼

ものすごいお礼が遅れてすみませんでした。 やっと元のIDでログインできました。 やはり電源が問題のようでした。 いろいろつけすぎて、要領不足になっていたようです。

回答No.8

ご回答いただいたみなさんIDが違いますが mon2002です。さいごのお礼をかいた後、完全に起動しなくなりました。 新しいHDDにWINをインストールし、やっとネットに つなぐことができました。GOOのパスワードもわからなくなり、 問い合わせたのですが、IDがわからないと、ダメだと 元のIDでログインできなくなってしまいました。 さてご報告ですが、マスターのHDDがダメになったようです。 マイコンピューターやディスクの管理でスレーブが 見られなくなったのでスレーブを疑っていたのですが まさか、買って一ヶ月のHDDがダメになるとは思って いなかったものですから、、 皆さんご迷惑をおかけしました。 それにしても、パルク製品は1カ月で保証がなくなるのですね。 買った店に行ったら保証できないといわれてしまいました。 それと、一番気になっているのは、この半年でメイン (マスター)のHDDが3個ダメになったことです。 以前書きましたが、一ヶ月前、調子がわるいとゆう 理由でマザーとCPU、メモリを取っ替えたのですが あとは電源ですがこれが理由でHDDが壊れたり するってことってあるのでしょうか? またすぐHDDがだめになるかと、心配でたまりません。

mon2002
質問者

お礼

ものすごいお礼が遅れてすみませんでした。 やっと元のIDでログインできました。 やはり電源が問題のようでした。 いろいろつけすぎて、要領不足になっていたようです。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3449)
回答No.6

いえOSの入れ替えではなく、260GBをプライマリーのマスターに、200GBをスレーブに入れ替えれば改善されるのでは?と言いたかったのです。

参考URL:
http://mbsupport.dip.jp/j/tra/hdd/02.JPG
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3449)
回答No.5

 僕が経験した中で接続順でHDDにトラブルが起こったことがあります。 HDDはマザーにプライマリとセカンダリの二つスロットがあり、さらに一つのスロットにマスターとスレーブがあり標準で計四つのHDDが入れられますが、速いHDDほど優先して接続した方が良いです。  同じATA100&133のHDD同士でも、性能が違います。大雑把に言ってシーゲートの200GBより260GBの方が速いと思うので、入れ替えてみることをオススメします。マスターよりスレーブに速いHDDを入れて、”起動しない””HDD間のデータコピーでフリーズ”等を経験したことがあるので・・・。

mon2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「入れ替える」とゆうのは260にOSを入れてブートHDD にするとゆうことでいいのでしょうか? OSをインストールすると、現在入っているデータは 無くなってしまいますよね?

  • mayuyuri
  • ベストアンサー率38% (108/282)
回答No.4

思いつくチェックポイントを書きます。 調子の悪いハードディスクのIDEコネクタのピンは正常ですか? 折れ曲がっているものはありませんか? 次に、IDEケーブルの接触不良、要するに、IDEケーブルの不良を疑って交換してみます。 それでもだめなら、動く組み合わせを見つけるしかないですね。 例えば、マザーのIDE1コネクタに1台目のHDD、IDE2に2台目のHDD、 PCIに増設したATAカードに光学ドライブと3台目のHDDといった感じです。

mon2002
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 IDEケーブルは一ヶ月ほど前、交換しました。 一ヶ月前にも、不安定になり、HDDに問題がないようなので 原因が分からず、マザーとCPUを中古ですが交換したのです。 その際、ケーブルも新しいものに交換しました。 またその前に言われたように、HDDをいろいろ入れ替えたりもしてみたのです。 HDDもその時、新しいものを買ってブートHDDにしたのです。 だから一ヶ月前の不調の時から現在使用しているものは ケース(電源を含む)と日立のHDDなのでそのHDD を疑っているのですが、、、

回答No.3

2台目のHDDを外した状態でも安定しなかったり、突然再起動しますか? 外して正常になるなら、接続をもう一度確認してだめならHDD交換でしょうね。 もし1台のHDDでもおかしければ他のパーツが原因かもしれません。 メモリのチェックはしましたか? http://shattered04.myftp.org/pc_38.html

mon2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はずして試しても見ました、しかし、不調になるのが 突然でしかも、ならないときは一週間もならない、といった 状況なので、始末が悪いのです。 メモリのチェックはしたことがありません。 早速明日やってみます。

noname#30044
noname#30044
回答No.2

ちょっと補足してみます。 >HDDは買って一ヶ月のもです・・ あっ、買ったばかりですか、ふーーーむ。 これだと、HDDが故障とも、思いにくいですね(__) >突然、再起動したり・・ ここたけを注目してみた場合、電源容量は足りてますか?? (電源容量不足の特徴のひとつが、再起動です。) 確立として低いので、自信なしでの回答ですが?? 例えば、詳細は省略しますが、電源容量不足で、350WでHDDを三台に増設後に、HDDのトラブル、Sound Cardの故障、などなどの細かいトラブルを経験、容量アップでおさまったという経験が、あります。 >マスターが新しくセカンダリが調子が悪いのですが >それでも関係あるでしょうか? これは深く考えなくても良いのではと思います。 必要なら、IDEを逆に接続してみればすぐにわかると思いますよ。 以上、参考にならないかもしれません、ごめん

mon2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 電源ですか、、考えていませんでした、何ワットかも 分かっていません<<< 「IDEを逆にとゆうのはスレーブとマスターを逆にする とゆうことでしょうか? それでは今マスターHDDにしかOSが入っていないので WINが起動しないのではないのですか? 分からないものですみません。

mon2002
質問者

補足

お教えいただいたソフトで問題のHDDをチェックしてみましたが、 エラーはでませんでした。 しかし、以前、(一月前)ショップでHDDを診断して もらったときも、その時メインにしていたHDDに{問題ありません}とのこたえをもらったのですが。 結局そのHDDが壊れていたため、新しいHDDにOSを入れた のです。 それが分からず、マザーかCPU、メモリが悪いのかと 思い、そっくり代えてしまったのです。

noname#30044
noname#30044
回答No.1

こんにちは >OSも再ンストールしてみましたが突然症状が出ます。 これだと、やはりHDDが、故障???かもしれません。 一応、次のソフトで検査してみては?? http://cowscorpion.com/HDD/HDTune.html これで、ディスク内のダメージをスキャンができます。 あと、EVEREST Home EditionでS.M.A.R.T=HDDのERR LOGが、見れます、日本語でERRを表示、わかりやすいです。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html 私なら、新しいHDDにOSを再インストールしたくなる症状ですね。 >・・HDDからか分かりませんが・・ これは、三台あるHDDの二台を電気的にはずして音を確認するというのもひとつの方法です。又、"C:"のHDDを仮に外す場合は、BIOSの表示でPCは電源投入できるので音だけなら、わかりやすいかも。 以上、参考になれれば幸いです。

mon2002
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 PSをインストールしているHDDは買って一ヶ月のもです それとマスタとセカンダリでなくマスターとスレーブでした、マスターが新しくセカンダリが調子が悪いのですがそれでも関係あるでしょうか? それとウイルス、スパイウエアはチェックしてあります

関連するQ&A