締切済み 電話加入権を売る時の注意・安全な売却先 2005/11/21 22:38 インターネットで探した店に、電話加入権を売却しようと考えています。 代金を振り込んでもらえるか、印鑑登録を悪用されないか、心配です。 危ない店・安心できる店、売却手続きの際の注意点が あれば教えください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 yossui ベストアンサー率100% (1/1) 2005/12/13 23:27 回答No.2 どちらにお住まいか分からないのですが、まずは(テレビCMを流しているような)大きな電気店でNTTの電話加入権を売っている場合、買い取りも扱っているかどうか聞いてみてはどうでしょうか。 または近くにあるNTTの電話局(屋上に携帯電話用アンテナやパラボラアンテナがたくさん乗っている建物)の周辺には大抵電話加入権を専門に扱う業者のお店がありました。(さすがに最近は減ってきていますが…) 下の参考URLにあるiタウンページから業種名に「電話取引業」と入れて検索してみてください。 インターネット経由での取引が心配でしたら、お店に直接出向いて、目の前で手続きしてもらった方が安心かもしれません。 参考URL: http://itp.ne.jp/ 質問者 お礼 2005/12/24 10:36 ありがとうございます。 買い取り値段が安いのを覚悟で、近所でするか 多少の不安を感じながらネットでするしか 手がなさそうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 deeppink ベストアンサー率20% (8/40) 2005/11/22 07:37 回答No.1 今時買ってくれるの? いくらで? ほんとの話ならかえって怪しいですね。 質問者 補足 2005/11/22 10:34 価格コムを含め、検索をかけるといくつかHPがヒットします。 買い取り価格が、2千円台と5千円台(いずれも、名義変更料880円は別途差し引き)に分かれているのが不思議なのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A 電話加入権の売却方法 現在eoのホームファイバーを利用していて、このほどeo光電話に加入しようと思っています。 もともと固定電話はほとんど使用していなかったので、NTTは解約していいと思っているのですが、電話加入権の売却の方法がいまひとつわかりません。 ネットで検索をかけても買い取ってくれる業者は聞いたことのないところばかりで、安心して「印鑑証明」などの書類を提出していいものだろうかと不安です。大手電気店でも買い取ってくれると聞いたことがあるのですが本当でしょうか。 加入権はいずれ価値がなくなるので、売れれば売ってしまおうかと思ってます。 光電話に申し込もうとして、このあたりが具体的に何をどうしていいかわからず、困っています。いろいろなご意見をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 電話加入権売却について 電話加入権を売却したいのですが、 売却する場合2ヶ月以上休止した回線じゃないと 引き取ってもらえないそうです。 また、休止するのに2060円手数料がかかるみたいです。 休止する際にかかる金を節約したいと思うのですが、 電話債券を休止せずに売却することは できないのでしょうか? 電話加入権は売却できるのでしょうか? この3月に引越ししようと考えています。 現在住んでいる所でインターネットをしているのですが、ネットを始めるときに電話加入権というものを買いました。 これは引越しして他県に出た場合全くの無用になるのでしょうか? それとも他県に出ると今の番号は破棄されて新しい番号をもらえるのでしょうか? もし無用になるのであれば、電話加入権の売却は可能ですか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 所有車を中古車販売店に売却する時に注意する点 新車購入と同時に現在の所有車を中古車販売店に売却しようと考えています。 ディーラーや大手買取店では値段がつかないと言うことで、 自営の中古車店に決めたのですが、売却する際の注意点を教えて下さい。 一応名義変更が済んだ後は車検書のコピーを送ってもらうつもりです。 これ以外に気になるのが印鑑証明や車検書を契約時に渡すと思うのですが、 印鑑証明を悪用される心配はありますか? 例えば借金の連帯保証人にされるとか…考えすぎですかね。 印鑑証明に「車の名義変更のみに使用可能」などと裏書して置く事に効果はありますか? 次に委任状と譲渡証明書ですが、よくディーラーなどですと捺印だけして あとはディーラーが記入することがあると思いますが、 これも危険でしょうか?やはり契約時にコピーをもらっておく必要がありますか? あと3月中の名義変更を依頼するつもりですが、4月まで名義変更されなかった場合、 自動車税をこちらが払わないために何か契約を結んでおく必要がありますか? 多少過度な心配のものもあると思いますが、 気持ちよく車を売るためのアドバイスをよろしくお願い致します。 電話加入権が余っています! 現在、電話加入権が一つ余っています。まず、将来の事を考えても、必要ありませんが、どうしたらよいでしょうか。現在は休止という事で手続きしております。加入権を買ってくれるところもあるようですが、安心して売れるところがありましたら教えてください。 電話加入権をした時の仕訳(税抜) 電話加入権を売却した際の仕訳(税抜)について教えてください。 電話加入権 62,800円を 7,120円で売却した場合、 預金 7120 / 電話加入権(課)6781 固定資産売却損(課) 56019 / 電話加入権(外)56019 仮受消費税 339 でいいのでしょうか? 仮受消費税の計算と課税区分はあってるのでしょうか? 自動車売却時の印鑑登録証明書について 引っ越しをすることになり、車を売ることにしました。 車種はヴィッツです。 売却にあたって、普通車なので住民票や印鑑登録証明書が必要と言われて取得しましたが、転出してしまうと印鑑登録が失効してしまう為、車を売却する前に転出の手続きをしてよいのかわからず困っています。 ・転出は早く手続きしてしまいたい。 ・車はギリギリまで使っていたい。 という状況です。 質問は 「印鑑登録証明書」は自動車の売却時において、何に使用されるのでしょうか? 必要な分証明書を取っておけば、転出して印鑑登録を抹消しても問題ないのでしょうか? 最終的には直接売却する業者に相談すべきとは思いますが、交渉時点である程度値段を引き出したいと考えており、質問をさせて頂きました。 レンタル電話・電話加入権の運用活用 今、会社に不要な電話加入権が8回線分あります。 当初、買取業者に売却しようと考えていましたが、ひょっとしてこれを使って加入権のレンタル(レンタル電話)をしたら売却するよりも儲かるのでは?というように考えるようになりました。 ただ、INS64ライトという商品もでていることから、需要がどの程度のものなのかが疑問です。 もし、レンタル電話が事業として成立できそうなのであれば、必要な手続きや注意事項、レンタル電話の月額相場、認可許可関係等、ご教示ください。 また、事業として成立困難であればどのようにして不要な電話加入権を処分するのがいいでしょうか? アドバイス、ご意見お願いします。 パソコンを売却する際の注意点は? パソコンを売却しようと考えています。 その際に注意点があったら教えてください。 電話加入権の売却の仕訳(消費税) 消費税導入前から帳簿に計上されている電話加入権を売却する事になりました。 税抜経理をしているので、当然簿価の金額は税抜金額であり、消費税導入前なのでどちらにしても計上されている金額は税抜金額かと思います。 この場合、売却する際、電話加入権は課税売上として仕訳をして問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。 差押済電話加入権の売却手続中の債務者の転居 私は債権者です。 債務者の電話加入権について差押命令が出され、 売却命令が進んでいたところ、 突然、債務者が転居してしまい、 その固定電話に電話を掛けると 「この電話番号は使用されておりません。」と アナウンスが流れており、どうやら休止状態にあるようです。 住民票によって、債務者は近所に引っ越した事は分かりました。 この場合、売却手続きを続行するには 当事者目録用に住民票の写しを添えた住所変更の上申書の他に、 電話加入権原簿事項証明書は旧住所が記された今まで通りのものを使用できるのでしょうか? 他に必要な手続き等ありましたら教えてください。 不動産売却時の手続き 不動産売却時の手続き こんにちは 不動産の売却について教えて下さい 不動産屋さんに売却をお願いしておりましたが 買い手さんが見つかりこれから売買契約の手続きに移るところです 登記簿の事で伺いたいのですが 1. 婚姻により名字が変わりましたが変更していません 2. 登記簿に記載してある住所から3回変わっています 売却の際に変更手続きが必要かと思いますが遠方に住んでいるため 不動産屋さんに全てお願いするつもりでしたが 売買契約書の作成の為に出向くことになりましたので ついでに法務局に行って自身で手続きをしようかと思っています 変更の手続きをネットで調べたところ添付書類は 戸籍抄本(謄本でしょうか?)と 住民票(転居の履歴があるもの?)かと思いますが 印鑑証明は特に必要ないのでしょうか? 変更手続きは書類に不備が無ければその日でできますか? また、もし不動産屋さんにお任せした場合の手数料は だいたいどれぐらいかかるのでしょうか? 売買契約書に貼る印紙代は通常売主負担でしょうか? 諸々の手数料は売却代金から相殺されるのでしょうか? 良くわからなくてすみません。 どうぞよろしくお願い致します。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 電話権利売却時、実印は銀行印でない方が良い? こんにちは。よろしくお願いします。 電話の権利を売却しようと思い、業者のHPを 見たところ、印鑑証明が必要となっていました。 実印は持っていないので、今ある銀行印を 実印登録しようと思っていますが、やめた方が いいでしょうか?危険でしょうか? 電話の権利を売ったらすぐ印鑑登録を解消しようと 思っています。 高いはんこで実印を作っても今のところ使う予定が 無いのでもったいないかな・・・と思うのです。 今後、しばらくは必要ないと思うので、 まだ実印は持ちたくないのです。保管が大変ですし。 それではよろしくお願いします。 電話の加入権は安くなるから早く売ったほうが良い? 不要の電話加入権があります。 休止手続きをついこのあいだ取ました。 売却しようとしてkakaku.comでみると 2万円ほどなんですね。 昔は7万円、4―5年前は5万円ほどだったような。。。。 今後も下がりつづけるんでしょうか。 それなら値段があるうちに売ったほうがよいですか? それとも持っていていいことはありますか? 電話加入権について すいません、いい質問のタイトルが浮かびませんでした。 去年離婚しました。 そのときに家財道具一切を慰謝料代わりに私が受け取りました。 住まいも元夫が出て行く形でした。 そのため、アパートの名義と電話加入権は元夫のままです。 問題は電話加入権のほうです。 離婚直後に印鑑証明をすぐに渡すといっていましたが半年経っても、1年経とうという今現在も印鑑証明を渡してくれていません。 離婚したあと連絡も取りたくないのでこの際このままでもいいかと考え始めています。 現状は加入権名義元夫、利用者名私となっています。 来年引越予定です。 引越と同時に加入権を元夫に返し(というか連絡も取りたくない)新しく加入権を購入するか別の方法で固定電話を設置しようかと考えています。 携帯電話だけでいいかと最初は考えていたのですが(現在はネットをするためだけにあるようなもので通話料は100円以下です) 来年小学校の入学する娘のためにはあったほうがいいと思い(連絡手段で利用が増えるといわれました) 固定電話は必要です。 質問は 1、現在の加入権を元夫と連絡を取らずに元夫に権利を返すことが可能か?(NTTに一度聞いてみたのですがオペレーターの方も「良くわからない」といわれました) 2、面倒でも元夫から印鑑証明を受け取り名義変更するべきか?(曲者義姉が後ろにいるので下手するとかなりもめます) 3、なるべく安く加入権を手にいれる方法でお勧めはありますか? 2で名義変更するべきならば引越前にかたをつけてしまいたいと考えています。 引越先を元夫に教えたくないため。 電話加入権について教えてくださーい!! 電話加入権を都合により返さなくてはならなくなり、 新しい電話加入権が必要となりました。 これから収入も今までより減ってしまうことになるので、 なるべく通信費を安くしたいなと思っています。 そこで詳しい方々にお聞きしたいことがあります。 電話加入権を、NTTからよりよりもっと安く購入できるという会社のサイトなどを少し見ていて、 無料とかいうのもあってびっくりしているのですが、そういうサイトで加入権を購入するのに、 何か心配などははないのでしょうか? 無料などと聞くとやはり何かがあやしいと疑ってしまうのですが・・ 安全にNTTから加入権を購入したほうが安全なのでしょうか? それとも加入権を購入せずメタルプラスやCHOKKAなど加入権のいらない電話会社などを選択するほうが 手続き等が楽でしょうか? またヤフーBBでネットも現在しているのですが、電話番号が変わったら一旦退会しないといけないんでしょうか? もっと安い会社に乗り換えようかとも考えているのですが・・ 加入権のことすら仕組みがよくわかってなく、外れた質問をしていたら恥ずかしいのですが、 どなたか回答よろしくお願いします! 電話加入権買取って? 最近、OCNを解約してどこのプロバイダにしようか迷っているところです。 できる限り安く済ませたくて色々検討した結果、平成電電のADSLでんわ石火にしようかなと思いました。 それによると、電話加入権を平成電電が買取してくれるとのことですが、無知な質問でお恥ずかしいのですが電話加入権の買取ってどういうことなのでしょうか? 私は前回のOCNを利用するに当たって、電話加入権を買いました。(表現変でしょうか(ーー;)) インターネットをするためだけに買ったので、電話機もおかず、現在基本料金だけ引かれている状態です。 これを「売る」となると後々困ることってありますか? 私が一番心配なのは、今加入権を売ってしまって、後々また買う必要が出てこないかどうかということです。 どなたかご回答頂けないでしょうか? 電話加入権について すごく初歩的な質問ですみません。 初めての一人暮らしなのでわからないことがたくさんあります。 今、実家生活なのですが、この春から一人暮らしをします。 新居でFAXやADSLも利用したいので、一般電話を ひこうかと考えているのですが。 電話加入権はNTTへの電話の新設・移設手続きの際に 買うことができるのでしょうか。 NTT電話加入権の売買について NTT電話加入権の売買の買取業者というのは、違法ではないのでしょうか? 個人情報の悪用とか気になります。 また、買取価格は数千円で随分価値がなくなってきてます。 2000円くらいが相場という話もチラホラあるようなので、それなら面倒な手続きせずにそのままでもよさそうです。 どう思われますか? NTT 電話加入権 インターネットを自宅でやりたいのですが、電話加入権がありません。でも、ADSLでインターネットがしたいのです、どの様にしたら、月々に払うお金が、安くネットができますか? 別に電話がつながらなくても、なくても、携帯があるのでかまいません。 現在私は自営で営んでいるお店で、ビッグローブのプロバイダを使いADSLでネットしています、店なので、普通の電話があるので、問題なくできました、工事費はいくらかかかりましたけど・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 買い取り値段が安いのを覚悟で、近所でするか 多少の不安を感じながらネットでするしか 手がなさそうですね。