- ベストアンサー
これは怪しいダウンロードではないのでしょうか?
最近記憶が無いのに偽装などで勝ってに入り込んで、何かをダウンロードさせられてしまうようなものがはやっているようです。 記憶は無いのですが、再起動するとダウンロードを促す画面が出ます。「WinFixer 2005」というものらしいのですが、これは何でしょうか? 怖くてそのままにしてありますが、ダウンロードしても良いものでしょうか? また、これとは別に最近ことあるたびに毎日のように勝手に何度も全画面に近い大きな広告が開くようになってしまいました。 「自宅で収入」等というような広告もので、ダウンロードした記憶がありませんが、私が知らぬ間に無意識に何かをきっとダウンロードしてしまったのでしょうね。 どうしたら、これが出ないように消せるのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- Ace1
- ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.4
- yy_y
- ベストアンサー率39% (99/252)
回答No.3
- nanasi0613
- ベストアンサー率31% (192/604)
回答No.2
- mono9211
- ベストアンサー率49% (294/593)
回答No.1
お礼
有難う御座いました、ウイルス対策のソフトはアンチウイルスです。 但し、このソフトもうまく機能していません。 「危険にさらされている可能性があります」とメッセージが出ます。 PC知識が乏しいので、これを有効にさせるすべもわかりません。 サポートセンターに何度も電話してみましたがずっと話し中で、トータル50回ぐらいしたと思いますが、あきらめました。そのままになっています。 当面目前の問題解決を計りたいのですが、どうしてもWinFixerが削除できません。PC用語さえ無知で理解できにくいところがあり、自分の知識無さが情けなくなります。 PC販売店にも相談しても有効な返事はもらえなかったしお手上げです。 本当に困りました。どうしたらいいのでしょう?