• ベストアンサー

ぬいぐるみが大好きすぎて離れられない。これは変?

私は物心ついた頃からぬいぐるみが大好きで、つねに「一番お気に入り」のぬいぐるみがおり、家ではもちろん旅行でも常に持ち歩き、洋服を作ってあげたり話しかけたりして、まるで生きているかのように扱ってきました。今、私は20代後半ですがまだそのクセは直っていません。でも、本当にぬいぐるみが好きすぎて、仕事中でもぬいぐるみのことが頭に浮かんでは、早く家に帰りたくなったりします。今、一番大事にしているぬいぐるみはもう11年目になり、すでに「親友」みたいな感覚です。内気で、人と話すのが苦手だったのでぬいぐるみに話しかけるほうが多かった気がします。私のぬいぐるみ好きは有名で、友人たちはぬいぐるみの名前まで知っているほどです。たぶん、ちょっと引いてると思います。 会社では役職に就き部下に指示を出したりして、厳しい女性のように見られていますが親しい友人からすると、私のそのギャップがおかしくてたまらないようです。私自身もおかしいと思います。が、可愛いものは仕方ないのでやめることができません。 これは、精神科でいうと何かの病気なのでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

こんばんは、a-risiesさん。お元気してますか? お返事どうもありがとうございました。 やっぱりそうなのか・・・と、しみじみ納得してしまいました。 あまりによく似てるもんで、ついまた書き込んでしまっています。 できることなら、お友達になりたいくらいです^^ ちなみに俺も20代後半です。 俺の場合は、ボケとツッコミではありませんが、やはり性格が確立しています。 大切にしてるぬいぐるみは二人いて(動物だから”人”じゃないですが・・・笑)、恋人同士なんですよ。 男の子の方は活発で、女の子の方はおしとやかです。 男の子の方が先にやってきたので、やっぱりその子の方を、ついひいきして大切にしてしまうんですけどね・・・。 お正月には二人にお年玉をあげました。ちょうど100円玉がなかったので、二人合わせて1000円札を貯金箱に入れてあげました。 ちょっと贅沢ですね(笑)。 おとといは、男の子の方を、ひさしぶりにドライブに連れていってあげました。 寒かったけど、喜んで外を眺めてました。 a-risiesさんの方は、最近、何かぬいぐるみに関するエピソードありましたか? やっぱり返答に書いてましたボケさんとツッコミさんがいたとしても、いちばんお気に入りのぬいぐるみは、ひいきしてしまいますか? あ、お返事は、無理して書いていただかなくてもいいので、面倒だったら遠慮せずスルーしてくださいね。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。私のぬいぐるみも、一つ一つ性格と役割分担があります。--mitome--さんとまったく同じです。ひいきもしますし、ひいきした後はフォローも欠かしません。同じ人がいて本当にホッとしています。

その他の回答 (12)

noname#50891
noname#50891
回答No.12

 No.7のJJRです。補足読みました。  派閥とは…大変そうだなあ…と思いました。  居辛い、寂しい、という自分の気持ちに自覚を持っていることは、良いことです。正直な気持ち、大事にして下さい(^^)  そしてその気持ちをどうするかは、私やヌイグルミが決めることではなくて、a-risiesさんが決めることです。そのために、色々試してみたらいいと思うのです。例えば、仕事で結果を出していけば出世して、その「場」から抜けられるのであれば仕事頑張るといいと思います。「子どもっぽい集団」に関わるのも、案外勉強になると思いますよ。  今の辛い時を抜けたら、またヌイグルミとの関係も、変わっていくと思います。全然アドバイスが書けていないですが、あまり無理しない所で、試行錯誤してみて下さい。人生まだまだこれから…だと思いますよ(^^)

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.11

No.8です。回答に対する返答、ありがとうございます。  >話しかければ話しかけるほど、頭がおかしくなっていくような気がするときもあります。 そのお気持ち、よくわかります。俺もそうです。 ちょっと思い出したので書きますが、俺は気分変調症(軽めの抑うつ状態が2年以上続くというもの)で精神科に通院中です。 それで、医者にぬいぐるみのことも話したのですが。そしたら「ぬいぐるみが好きな人はたくさんいるし、別に変なことではないよ」と言ってました。 まぁ医者は面と向かって「あなたはおかしい」とか言わないもんだし、気休めなのかもしれませんが・・・。 a-risiesさんはいろいろと不安に思ってることもあるようですし、もし今後も悩んでしまうようであれば、No.7さんが書かれてますように、カウンセリングを受けてみるのも悪くないと思います。 ただ、話してるうちに思わぬ自分を発見してしまい、軽い鬱状態に陥ってしまうことも考えられますので、強くお勧めはしませんが。 あと、俺のぬいぐるみへの接し方ですが・・・。 話しかける以外には、食事やおやつを与えたり、寒い~?とコタツに入れてあげたり、貯金をしてあげたりしています(使い道は謎ですが・・・)。 ぬいぐるみが死んだ夢を見た時に号泣してしまったり、生きているけど一応はぬいぐるみ(物)だから、時が経つにつれてボロボロになるんだな・・・とか考えると怖かったり、大きな地震などが起きた時に助けてあげられるかな・・・とか考えると悲しくなったりします。 a-risiesさんも、やはりそういったことを考えるのでしょうか・・・。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぬいぐるみへの接し方ですが、--mitome--さんと同じような感じです! 食事やおやつ、布団に入れてあげたり、クリスマスの帽子を作ってあげたり、百円玉をポッケに入れてあげたりしてます。大地震が起きたときは、真っ先に救出しようと考えています。 あと、ちゃんとキャラと性格が確立されているんです。 ぬいぐるみ同士でボケと突っ込みをさせたりして、本当に傍から見たら気が触れているとしかいいようがない光景なんでしょう。 でも、やめられないんですよ…

noname#50891
noname#50891
回答No.10

 No.7のJJRです。お礼ありがとうございます。補足要求ではないですが、気になったので、アドバイス書かせてください。  ヌイグルミと一緒にゴハンを食べる子も、時間はかかるけれどゆっくりと、1人で嫌いなものを食べられるようになります。手のひらにヌイグルミを握っていた子も、いつの間にか1人で眠れるようになります。でもそれは誰かが引き離すだとか、自分で努力を積んだとかではなく、自然の流れで起ることがほとんどです。そしてその後、ヌイグルミを嫌うようになるか? と言うと、なりませんよね。    問題解決ではなく、成長。  嫌いになるのではなく、あなたが成長した結果、自然と離れる。  そういうものだと捉えて、考えてみて下さい。  それと読んで分かったのですが、会社で冷酷なのですか?…ヌイグルミとお話して、社会人としてそれでいいのか、アドバイスを仰ぐといいと思います。以上参考まで。何かありましたら遠慮なく補足要求して下さい。

a-risies
質問者

補足

ありがとうございます。お礼と補足を兼ねてご挨拶します。会社は零細企業で女子が多く、派閥があり、お約束のお局様もいらっしゃいます。お局といっても、同い年ですが。が、私はその仲良しグループが幼稚に見えるので、あまりつるんでおらず、その代わり仕事さえきちんとやればいいんだ、と思い精を出しています。客観的に、結果も残しています。お局には嫉妬され、ますます居辛いし、寂しくないといえば嘘になります。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.9

大丈夫、家もそうだからね 親も子供同じ。もう少し母親の自覚持ってほしいんだけどね 子供と一緒にミッキーを見て大喜び。だから一緒に遊べるね。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。ほがらかで良いご家庭ですね。

回答No.8

こんにちは。 俺もa-risiesさんとまったく同じような感じなので、おもわず回答したくなってしまいました。 ぬいぐるみに話しかけても相談しても、反発されることがあまりないし、どこにも行かないでずっとそばにいてなついてくれてるし、裏表ないし、純粋だし、癒しの効果は絶大なのでしょうね。 だからなんとなく、普通の友達よりぬいぐるみの方がとっつきやすいのではないでしょうか? だから病気ではないと思うのですが、ただ、心のどこかで寂しさがあって、それをぬいぐるみで埋めようとしているというのはあるかもしれませんが、いかがでしょう・・・。 俺は自分では、その点は否定できないのです。 恋人や親友はいるのに、常に孤独感があるのです。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃることはまったく同感です。ここに相談することで同じ人を発見できて、本当に良かったと思えます。 寂しいという感情は、あるかも知れません。孤独が好きだったりするのですが、本当は寂しいのかも知れません。話しかければ話しかけるほど、頭がおかしくなっていくような気がするときもあります。ただ、普通に可愛い!という感情はどうしようもなく、癒されていることは確かなのでしょうね。

noname#50891
noname#50891
回答No.7

 「ぬいぐるみが大好き、いつも一緒!」という行動・現象は、乳幼児期の子どもに頻繁に見られます。  例えば、ヌイグルミ専用の椅子と机、食器を自分と同じように並べて、お揃いの前掛けをして食事をするのがとても好きな子がいて、その子の望む通り同じにしてあげると、嫌いな食べ物でも何とか食べられるようになる…。夜眠るとき、手のひら大の小さなヌイグルミを握っていないと、寝付きが悪い子。そして朝起きたとき、ヌイグルミが見える所にないと「○○(ヌイグルミ)いないよー!」と大泣きして、親に…(^^;)。。(布団の中は見たのかな)…と半ば呆れられ…(汗)。  「ぬいぐるみが大好き」については、みんなそういう時期を通って育ったから…それ自体を取り出してヘンというのも…と思うのですが、でも、a-risiesさんの仕事や生活に支障が出ているようであれば、精神科での相談をすすめます。  例えばヌイグルミと前から仲が良かったけれど、最近ヌイグルミのことで頭がいっぱいで、注意力が著しく落ちて仕事でミスが続発するようになり、職場に大変迷惑をかけている。家に帰るとヌイグルミと話ばかりして、おフロに入ったり食事したりなど、基本的な生活習慣が乱れ、それがひどくなってきた…など、何か差し障りが出ていますか? または、ヌイグルミに医者を勧められた、ということは無いですか?  質問の「何かの病気なのでしょうか?/病気ではないのでしょうか?」に答えるのはお医者さんの仕事の範疇で、インターネット上で答えを探すのは難しいです。それを判断するためにも、一回いってみても良いんじゃないのかな、と思いました。  また文中には無いけれど…じっくり誰かとこのことを相談してみたい、という気持ちが強ければ、予算がちょっと…かかりますが、カウンセリングを試してはどうかと思いました。  以上参考まで。何かありましたら遠慮なく、補足要求して下さい。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、自分の中の幼児性がまだ解決されていない証拠なのだろうかと不安になっていました。でも、可愛いいという感情は自然に湧き出てくるので…。仕事は一応、普通にやっています。むしろ会社では冷酷な人間と思われているぐらいです。 もし、何か問題があるならばそれが解決したとき、今の愛情は消えてなくなってしまうのでしょうか。それもまた怖いんです。

  • master_b
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.6

拙者も物心ついたころに親からもらったヒヨコのピーちゃん を35年間肌身離さず持ち歩いておる。修学旅行の時も 見つからんようにブリーフの中に入れて持っていった。 今の会社でも私のブリーフの中にピーちゃんが入っているのを 知る者はいない。人に話すから変な目で見られるのだよ! ピーちゃんと拙者は愛し合ってるからたとえオシッコがついても ピーちゃんは文句もいわないし、拙者もピーちゃんの当ってるところがあせもになってもなんとも思わない。 あんたもやめる必要はないし、やめられるんなら始めからやめてると思うがな。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 私と似たような方が、結構いらっしゃるようで色んな意味で驚きです。好きなものは好き、で割り切ってしまえば良いのでしょうか。ただ、絶対人には言えないな、と思ってしまうのです。

回答No.5

全然問題なしです。 うちにも34歳になるわにのぬいがいます。お嫁に来るときにも連れてきました。うちの子供たちもそれぞれお気に入りのぬいがいて、2人ともちゃんとぬいと話せるよい子に育っております! 新井素子さんという作家をご存じですか? 彼女もぬいぐるみフリークで、ぬいと話ができると著書で公言しておられます。 『わにわに物語』 『わにわに物語2』 『ぬいぐるみさんとの暮らし方』(素子さんが翻訳) 『くますけと一緒に』 このあたりをお読みになると、安心できるかと。 下記URLは『わにわに物語』です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062630222/qid=1132625910/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-5520756-9389132
a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく読んでみます。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.4

会社では仕事に厳しい女性上司なのに、家に帰ればぬいぐるみをかわいがる内気で人に話すのがちょっと苦手な女の子(20台後半に女の子は失礼でしょうか)というギャップを、普通と違ってちょっとおかしいのかな?と感じられているのでしょうか。 ぬいぐるみ好きは皆さん書かれていて、短時間で似た方がたくさんいるので、大人のぬいぐるみ好きはそれほどめずらしくないように思いますがいかがでしょう。 ちょっと気になるのはa-risiesが現在の状況を精神科の病気ではないかと疑っていることです。何かこのように考えるきっかけやできごとがあったのでしょうか。 そのようなできごとがあればそれを相談されてみると、自分をおかしいと思うもやもやした気持ちが解消されるように思いますがいかがでしょうか。 この相談を書くきっかけを再考されてはどうでしょうか。 ps。我が家にも家族に愛されている ぷーさん がいます。家族全員に愛されているのはいいことなのかな

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 同類の方々から短時間にたくさんのレスを頂いて、色んな意味で驚いています。少し安心しています。 きっかけは、特にありませんが、自分のこの性癖がいつまで続くのだろうと不安になったからです。このままだと老人になるまで続きそうなので…。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

病気ではありません。みんな人にいえない癖があります。 私だけでないという事を知りました。(ぬいぐるみではありませんが) 仕事が大変になると逃げたくなる気持ち、依存したくなる気持ち、 いてほしいというという気持ち、誰にも打ち明ける訳にいきませんね (仕事上いえないよね)だから当然病気ではない。 基本的には彼氏が出来るまでの代替品、早く見つけ子供作ってくださいね

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。私の場合、依存なのでしょうか。純粋にかわいくてたまらないんです。子供ができても、子供には触らせないかも知れないぐらいです。まだわかりませんが…。子供にとっても、ぬいぐるみが好きなお母さんって、どうみえるんでしょう?

関連するQ&A