- ベストアンサー
こちらのサイトで「こんな企画(カテゴリ)があったら面白いな」と思うものってありますか?
OKWaweでは、11/11から約一週間「第1回 エンタ!回答力選手権」が開催されて かなりの数の回答が寄せられて好評だったみたいです。 →http://okwave.jp/oshiete.php3?c=724 (質問の一覧) そこで皆さんにお聞きします。 皆さんはこのサイトで「他にもこんな企画があったら面白いな」とか 「こんなカテゴリがあったらいいな」のように考えておられるものはありますか? 私が今「こんなカテゴリがあったらいいな」と思っているのは 「アンケートに特化したカテゴリ」のようなものです。 たとえば、「この中であなたの好きな食べ物は?」のようなアンケートをとる場合 あらかじめ5項目ぐらいを質問者が指定できるようにしておきます。 (「和食、洋食、中華、エスニック料理、その他」みたいな感じで…) そして、あらかじめ指定した項目に関しては、各質問のトップに 「この回答は参考になった」みたいな感じで簡単にクリックできるような 「この項目に投票する」のようなボタンをあらかじめ用意しておき 回答者が簡単に投票することができるようにしておきます。 さらに、実際に投票した人の中で「理由を書きたい」と思っている方のために 全角50文字位で一言コメントができるようにしておくと更にいいかもしれません^^ こんな感じで皆さんのアイデアを聞かせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 絶対できないと思いますが 割合答える人は答えるばかり 質問する人は質問ばかりという流れが多いようですので 回答数の多い人しか質問できません選手権(笑) 答える人は回答数の少ないひとのみ。 ということで、多分難しい質問が出そうです・・
その他の回答 (4)
- yax6
- ベストアンサー率13% (78/583)
再度失礼します。m(_"_X)m #1の追加です。 ポイントは差し引くより、全ポイントを没収。 と同時に、強制退会。再登録不可能。 受付中の質問も全て削除。
お礼
再度の回答ありがとうございます!! うーん…今回のご提案もなかなか…^^; でもそれだけ#5さんは、一生懸命に回答をされているということですよね。 質問者の側から見ても有り難い回答者の方になるのだと思います。 確かに誠意を込めて書いた文章に何も反応がないと寂しいものですが ありがたいと思っている質問者の方もたくさんいらっしゃると思います^^
「恋の悩み」のカテゴリ世代別に相談しましょう!という企画です。 中学・高校生同士で恋愛の悩みを相談したり、不倫や会社内での大人の恋愛は大人同士で悩みを打明けたりする。
お礼
回答ありがとうございます!! なるほど…このようなサイトでは 様々な世代の方からアドバイスがもらえるのが良いところだと思いますが 逆に世代を限定することで その世代でしか通用しないような話題も気兼ねなく書けるかもしれませんね。 (解決がはやくなる問題もあるかもしれません。)
思いつきですみませんが・・。 チームを作って、クイズトーナメント大会・・ダメ?かな? 意図と離れましたね・・。
お礼
回答ありがとうございます!! 確かに「疑問を解決する」という意図からは多少外れるかもしれませんけども 期間限定で開催すると、とっても盛り上がると思いますよ^^ 問題も運営サイト側が用意した問題から 事前にOKWaweやgooの会員の方から募集した良問(もちろん考えた人は参加できませんが…) まで幅広くあれば、楽しいかもしれませんね^^
- yax6
- ベストアンサー率13% (78/583)
無礼者探し選手権。 皆で無礼者をリストアップし、さらし者にする。 これで、モラルの低下を阻止する。 無礼者:お礼を書かない、お礼飛ばし、最後の一つにまとめる等。 要するに、私のプロフィールの後半に書いてある人間全て。 一番多くリストアップした回答者には、10000ポイントを進呈。 そのポイントは、リスト中の人間から差し引く。
お礼
回答ありがとうございます!! うーん… 恐らくほとんど(というかほぼ絶対)実現する可能性はないように思いますけども ある意味大変盛り上がるのは間違いないような気はしますね…^^; もちろん中には、やむをえない理由(IDを忘れた、PCの調子が悪いなど) でお礼が書けない方もいらっしゃるのだとは思いますが… ただ、私はOKWawe(http://okwave.jp/)から見ているのですが こちらでは質問数や回答数と一緒に「お礼数」も表示されるようになりましたから このような質問者さんには、役に立つ回答が付きにくくなってきていて ある意味、既に不利益を受けておられるのかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます!! これは面白いかもしれませんね^^ まず回答数が多い方が、どのような疑問を持っているのか… 質問数の多い方が、その質問に答えることができるのか… 期間を定めて実施すれば、普段質問数あるいは回答数が多い方にも 「自分の思っていることを質問文に書くのって意外と難しいかも」とか 「質問文をよく読んで的確な回答を書くのって意外と難しいかも」 みたいな新たな発見があって、新鮮な気持ちになれるのかもしれませんね。