- 締切済み
ママ友達のことで・・・。(ちょっと長文ですみません)
私は33才で1才9ヶ月の息子+2人目妊娠7ヶ月です。あるママ友達(年齢31~32才、1才になったばかりの娘あり、現在2人目妊娠5ヶ月)のことでご相談があります。 彼女とはサークルで出会いました。子供がウチの子の方が大きく、又2人目妊娠中とのことで色々相談されることはあり、それはいいのですが、どうしても彼女を理解できない部分があります。 彼女は元々、子供が好きでないらしいのですが、自分の子供には溺愛でぐずってもいないのに、「カワイイ」と言ってぎゅっと抱きしめたり、頬ずりしたりしています。あと妊娠前から早く次の子(男の子)が欲しいと言って、次も女の子なら何回でも挑戦する気だったそうです。1才って手かかる時期なのに私なんか子供が2人になったら、ちゃんとできるか不安いっぱいです。私は実家が遠方な上に旦那さんは仕事が忙しくて帰りも遅いのに、限られた時間の中で子育てに協力してくれて、息子もとてもなついています。逆に彼女の旦那さんはあまり協力的ではなく、近所に住んでいる自分の親任せだそうです。そんな状況で子供ばかり増えて大丈夫か心配です。彼女も大変な時は義理の母頼みと言っています。その義理の母はとても世話好きな方だそうです。 私が思うに、子育てとは親が中心になってどうしてもできないことは助けてもらうというスタイルが自然な気がしますが、どう思いますか?追加ですが彼女は、前回の出産した病院で母乳指導が満足に受けられず、おっぱいが十分でないまま、人工栄養になったことをとても悔やんでママ友達が、おっぱいをあげている姿をみるとうらやましくて・・・と涙していました。2人目が生まれた時、上の子も手かかるし、母乳育児もうまくいく???って感じです。あと、家事は手抜きしているとのことで外食や出前、ホカ弁などが多く、子供のご飯もベビーフードを良く見かけます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bukkosairline
- ベストアンサー率11% (10/89)
こんにちは。 二人目が産まれたら旦那さんが協力的になるかもしれません。 うちはそうでした。1人目は全く手伝わなかったけど 二人目から協力的で。 >子育てとは親が中心になってどうしてもできないことは助けてもらうというスタイルが自然な気がします 私もその通りだと思います。 昔からじーちゃんばーちゃんに育てられた子は三もん安いって言うと聞いたことが あるし、 やはり出来るだけ親が関わって育てないと・・・。 >自分の子供には溺愛でぐずってもいないのに、「カワイイ」と言ってぎゅっと抱きしめたり、頬ずりしたりしています。 これは普通だと思うのですが。 私もしますから。 ただ他人の前でするかしないかは 個人の価値観だと思います。 自分にも言えるんですが 外から見たより 意外と実際は真剣に考えてるかもしれませんよ。 完璧には出来ない能力レベルもありますし。
- my-booxxxx
- ベストアンサー率37% (16/43)
何だか、ママ友が二人目を出産したら、さらにグチられそうですね・・・(* ̄m ̄) きっと、カワイイと言ってぎゅっと抱きしめたり、男の子ができるまで挑戦するつもりだったという発言で、子供をペットのようにしているように感じるんですね?可愛がる割にベビーフードばかりで面倒くさい事は義理母任せ。おいしいとこ取りでそれなのに??って思うワケですね? 育児の事ではありませんが、私も友達から離婚の相談など、たまに受けます。もちろん、真剣に相談に乗り、一緒に涙したりしたこともあります。でも、最近私も気づいたんですが、あまり真に受けて心配する事はないんです。そういう人は#8さんのおっしゃるとおり自分がグチってすっきりすれば、それでいいんですよ、きっと。アドバイスなんて求めてはいないんです。真剣に聞いているとアホらしくなりますよ。もちろん、全ての人がそうだという事ではないので質問者さんが彼女がどんな人か、見極める必要があると思います。 私の友達の知人の話ですが、その人は「赤ちゃん」が好きで一人目の子が大きくなり、赤ちゃんではなくなると次をつくり上の子はおばあちゃん任せ。やがて、下の子も成長するとさらなる赤ちゃんをつくり上二人はおばあちゃん任せ。さすがに四人はつくらなかったけれど三人の子は大きくなり、母親は三人ともおばあちゃんに任せ、フルタイムで独身のように働き育児はノータッチという人もいます。ママ友さんがこのような状態に陥らなければいいですけどね。 でも、たとえ質問者さんが心配したとおりになっても質問者さんが解決出来る問題ではないのでママ友さんの話は聞き流す程度でいいと思います。人は人と割り切って。それも嫌なら距離を置くべきでしょうね・・・ ただ、ちゃんと子供に愛情表現ができているのなら、義理母に頼るのもありかな~と私は思います。いろんな人から愛されて子供も幸せかなって。ベビーフードも体に悪いものではないので全てベビーフードでまかなっている訳ではないのなら悪くないとおもいます。 元気なお子さんを産んでくださいね!
お礼
アドバイスありがとうございました。
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
NO.2です。 人それぞれだと書き込みましたが、ちなみに私の知人はご飯を手抜きするため、そこの子供が家に来てご飯をねだったり・・実害がありました。それなのに(子供1人の頃からそうだったのに)次々に子供を産むことについて私もgurigumiさんのように思ってましたよ。今のところ実害がないようでしたら、もうこの人はそういう人だと割り切ってお付き合いするしかないでしょう。私はいやだったので、ちょっとずつ疎遠にしましたけどね。
- miu_syunken
- ベストアンサー率31% (253/794)
こんにちわ。2児の男の子のママです。 最初この質問文を読ませて頂いたとき、他の回答者さんと同じような考えを私も持っていました。でも、#1さんへのお礼文を読み「そのママ友達から会う度に愚痴にも思えるような相談ばかりされ、gurigumiさんもストレスが溜まってきてここで爆発させちゃったのかな?」って思えてきました。 「よそはよそ、うちはうち」とか子育てにはいろんなかたちがあるということはgurigumiさんも十分わかっているんですよね。その彼女があまりにも愚痴ばかりこぼすから「あなたは恵まれている方よ。もっと大変な環境でがんばって育てている人だってたくさんいるのよ。」と思われたのではないですか? これは私の推測なのでもし違っていたらごめんなさい。でも、このままだとgurigumiさんの方がストレスが溜まって育児ノイローゼとかになってしまいそうで、私はその方が心配です。今は妊娠中でデリケートな時期ですからね。その彼女と会うのは今ストレスの素になりそうだから、しばらく距離を置かれた方がいいのではないでしょうか?妊娠中は特に心穏やかに過ごすのが一番いいのですから^^ その彼女が相談している内容は、相談事ではなく愚痴だと私には思えます。彼女はそうやって外で話すことによってストレスを解消しているんですよ。だから、そんなに真剣に聞いてしまったら、聞いている方がおかしくなってしまいます。「そうなんだぁ。大変だよねぇ。」くらいに聞き流しちゃっていいと思いますよ。 これからどんどん寒くなってくるので、体調には十分気を付けて下さいね。赤ちゃんが誕生してくるまであとちょっと、心穏やかに妊婦生活を送って下さいね^^
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。まさにおっしゃる通りです。相談や愚痴は言ってもいいと思いますが、私がそれなりに答えてもあまりにも彼女自身が解決しようとする姿勢がなく、のれんに腕押しって感じだったんです。だからストレス溜まってたんでしょうね。これからは気楽にお付き合いしていきたいと思います。
うーーん。他人には、わからない部分って、多いはず。 彼女の一面しか見てないことに気付いてください。 彼女からしたら「大きなお世話」です。 きつい言い方で、ごめんなさい。でも、 私が問題の彼女の友人なら、こういった 場所に質問する前に、付き合いをやめてますね。 でも私からすれば、全然、気にしない程度 のママさんですが。 そんなに深く考えると、自分が辛いでしょ? 自分の考えで納得して行動することに他人が口出し してきたら、あなただって嫌でしょ?
お礼
アドバイス有難うございます。自分も妊娠中で気持ちの余裕がないのでこういう風に思ってしまったのかもしれませんね。
よそはよそ、うちはうちです。 どう思おうとご自由です。 でも、そんな風に見下されてると思うとがっかりです。 ママ友って表面上仲良くしてても怖いものなんですね。 改めて知りました。 しっかり子育ても、回り任せも結局は一緒じゃないですか? そんなに差がでるほどの育児って世の中存在するのかしら。 ご自分に満足されるのはご自由ですが 価値観の違う方にたいして寛容になったり 謙虚な気持ちをもう少しお持ちになったほうがいいと思います。 おおぜいの愛情で育つご友人のお子様は幸せだと思います。
お礼
決して見下してるつもりではないんですよ。自分は今2人目妊娠中で今後の育児のことなど不安で余裕ないからこういう文章の書き方になったのかもしれません。相談や愚痴は言っても良いと思いますが、彼女自身がそれを解決しようと言う姿勢がないように見受けられ、それなりに一生懸命答えていた私が聞き疲れたのかもしれませんね。
- MIN_
- ベストアンサー率38% (21/55)
スレ主さんの気持ちはよく分かりますよ。 1人目のお子さんの食事も満足に用意してあげずに、 育児も親任せの部分が多いのに、子供は何人も欲しい・・・じゃ ちょっとどうなの?って思いますよね。 確かに子供が1歳って手がかかるし、私は2人目は絶対ムリって思ってました。 結局息子が3歳過ぎてやっと2人目を考えられるようになり、 今頑張っているところです。 「家事は手抜きで人任せに育児してるから子供が無条件にかわいいんだ。 もっと一生懸命に育てていればかわいいばかりじゃいられない。」 とスレ主さんはお思いになるのかな? (見当違いな意見だったらごめんなさい(>_<)) 実際はどうか分からないですが、本当に外食や出前ばかりで 子供のご飯もベビーフードが多いなら、それは問題ですよね。 これで2人目生まれたらどうなるの?って私でも心配になると思います。 でも近所に手助けしてくれる身内の方がいるなら、 その力を借りることは全然悪くないと思います。 子供はたくさんの人からの愛情を受けて育った方がいいと思うので。 もちろんご両親の愛情が一番なので、スレ主さんのお家のように 旦那様が忙しい時間を削って協力してくれる姿を子供が見て育つのが 一番だと思います。 でもきっとお友達のお家は旦那様に期待ができないのでしょうね。 それはそれで寂しいことだと思うし、それはお友達が一番実感していることだと思います。 なので、うちはうち、他人は他人、と割り切って、あまり気にしないのが一番だと思いますよ。 お友達もお友達なりに愛情を持ってお子さんを育てていることと思いますし。 それがスレ主さんにとってありえないやり方だとしても それは仕方のないことなんだと思います。 お友達からしてみれば協力的なご主人をお持ちのスレ主さんのことが 羨ましいと思いますよ。 私も自分の親や義親からの協力より主人の協力が一番嬉しいと思います。 実際うちも飲み会好きの主人のせいでよく私の身内に頼ってしまってますが^_^; 2人目のお子さん、楽しみですね。 頑張って下さいね。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。まさにおっしゃる通りです。人の育児はあまり干渉するつもりではありませんが、相談してくるわりにはあまり彼女自身が解決しようと言う姿勢がないので、聞き疲れてしまったのかもしれません。私も2人目妊娠中で育児のこと不安ですし・・・。気楽にお付き合いしていこうと思います。
- wan-wan-wanko
- ベストアンサー率27% (103/374)
え~と私も回答者様たちと同意見になってしまいますが、特に「ぐずってもいないのに、「カワイイ」と言ってぎゅっと抱きしめたり、頬ずりしたりしています。」ですが 溺愛ではないと思います。スキンシップ、大切な事ではないでしょうか?うちの子は2歳の息子と8ヶ月の娘ですが、ぎゅっと抱きしめると喜んで安心してますよ。 家族のことも、その家庭、家庭で、いろいろあって良いと思います。 質問者様は、ご自分の考えと正反対のお友達が許せないのではないでしょうか? うちも義母に頼むことも多くベビーフードも与えています。 確かに質問者様のご意見も正当で旦那様の協力もあって幸せだなぁと思いますが、そんなに気にしなくても良いんじゃないでしょうか? もっと気楽に付き合いましょう。 それでも嫌なら少し距離を置いてみてはいかがでしょうか?
お礼
早速の回答有難うございます。私が2人目妊娠中で今後の育児のことで少し神経質になっていたのでこういった文章になってしまったのかもしれませんね。色々相談されることが多かったので少し疲れていたかもしれませんね。気楽にお付き合いしていこうと思います。
誰しも 家族の条件は違って、 与えられた条件のなかで必死に、 やってるのだと思いますよ。 ところでご質問者さんは、彼女がどうであればいいとおもってらっしゃるのでしょう。 何かそういう希望があるのなら、彼女に伝えるなり、 お手伝いできそうで、気が向いたらお手伝いされるしかないのでは、と思いました。 次回母乳希望なら、母乳マッサージを紹介できそうとか、ベビーフードがご心配なら、簡単な離乳食を教えてみるとか。(アドバイスを取り入れるか取り入れないはお相手の自由です)わたしはベビーフードも買ったことがない代わりに、離乳食も作っていません。 親の家庭の事情、子供の個性によって、育児は自分流でいいのでは? どうして彼女とご自分のがんばりを比較されている様子なのかがわかりません。うちの母も子供苦手で 父はまったく手伝わない、実家も遠いでしたが 年子ばかり数回生んで、料理も手抜きでしたよ。 それでもいっぱいきょうだいがいること母に感謝してます。もううむなとかいろいろ言われてたのも聞いてますけどね。 どんなスタイルが一般的で自然とあなたが思われても、彼女の与えられた境遇ではそうできないなら仕方ないのでは?
お礼
早速の回答ありがとうございます。彼女は色々相談してくるわりには、それを解決しようと言う姿勢がみられないことに私自身が嫌気がさしていたのですが、愚痴と思えばそうは思わなかったのでしょうね。人は人、自分は自分で割り切っていこうと思います。ただ自分の頑張りと比較しているつもりではないのでご理解下さい。
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
結局は質問は何でしょうか?お友達のご心配でしょうか? そういう人いますよ、私の身近でも。 子供が欲しい(やはり男の子が)と言って3人目にして男の子を出産、私には子供3人いいよ~としきりに言ってましたが、結局はあまり子育てにマメではない人で料理もめんどくさい人だったので週末はほとんど自分の実家に入り浸り。しかも子どもの面倒をみるのも億劫らしく託児つきのパートに出てます。 私も彼女について理解できない分は多々ありますが、人それぞれ。成長の過程でやはり子供にいろいろその結果(?)があらわれているようです。まず自分自身が子育てをしっかりすることで、あまり人様に干渉すべきではないのでは?と思いますが。
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。No.1の方の所にも書きましたように、育児のことで相談や愚痴が多いので、子供をどんどん増やして言っても不安でないのかな?と素朴な疑問が生じたわけなんです。別にそのことで彼女に干渉するつもりはありませんので。
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございました。