• ベストアンサー

家庭内LAN配線について

すみません、初心者ですので、初歩的な質問で失礼します。今回新築一戸建てを購入。各部屋にLAN配線をひいてもらいました。現在ヤフーBBのADSL12Mを使用していますが、他の部屋でインターネットにつなぐにはどうすればいいのでしょう?LAN配線の接続部は穴があいているだけなのですが、何が必要なのでしょう?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1911
  • ベストアンサー率60% (64/105)
回答No.2

一つのインターネット回線(Yahoo!BB ADSL)をLANで使用するためにはいくつかのネットワーク機器を購入しなければなりません。 できるだけ簡単に説明しますね。 【購入機器】 ・ブロードバンドルータ Yahoo!BB ADSLモデムへ接続できるパソコンは通常1台だけ(LANケーブルを接続するコネクタは一つ)です。これを複数台数のパソコンで同時にインターネットできるようにする装置です。 一般的にパソコンショップなどで5000円程度で売っているもので充分です。「Yahoo!BB対応」となっている製品を購入してください。 ・HUB(ハブ) ブロードバンドルータの“LANポート”に配線済みのLANケーブルの大元を接続するわけですが、このLANケーブルの本数が多い場合にHUBを利用して更に分岐することができます。 市販しているブロードバンドルータには通常LANケーブルを接続するポートが4ポート程度装備されています。配線済みLANケーブルが4本以内であればHUBは不要ですが、それ以上の場合は必要になります。 物理的な接続方法は以下のようになります。 電話線 ↓ Yahoo!BB ADSLモデム ↓ (WAN側ポート) ブロードバンドルータ (LAN側ポート) ↓  ↓  ↓  ↓ LAN1 LAN2 LAN3 LAN4 ↓ ↓ HUB ↓  ↓  ↓ LAN5 LAN6 LAN7 上記説明はあくまでもLANケーブルが各部屋まで配線されており、その大元に集まったケーブルを接続できる状態であることが前提です。 >LAN配線の接続部は穴があいているだけなのですが、 これは壁面コンセント部分に穴が開いているだけ...という意味でしょうか。 となれば壁面の中にケーブル配線用の配管が通っているだけで肝心のLANケーブルは通っていない状態と思われます。 この場合は上記のネットワーク機器の購入以前に物理的なLANケーブル通線作業が必要となります。一般的に通線用ワイヤーが配管内部を通してあり、それにLANケーブルを結びつけ引き込んでいくような作業が必要です。壁面の穴部分のカバーを開けて見ると配管やワイヤーなどがみえると思いますのでご確認ください。 作業としては決して難しいわけではありませんが、肝心のLANケーブルをどの程度の長さを用意すればいいのかがわかりませんので、まずは建設業者に確認し弱電関係の図面から配管長などを調べ購入する必要があります。 建設会社との打ち合わせ時にこの点はどのような内容になっていたのでしょうか? 通常であればLANケーブルが通線された状態(壁面の穴からケーブルが露出しているか接続用コネクタまで設置されている)のはずなのですが・・・ まずはご確認なさったほうがいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 1911
  • ベストアンサー率60% (64/105)
回答No.3

#2です。 補足です。 もしなんらかの手違いでLANケーブル配線がされていないという状態であればあえて物理的なLAN配線を行う必要はありません。 今は無線LANという便利な方法がありますのでこちらをお奨めします。 Yahoo!BBであれば無線LANパックを契約なさるとモデム自体が無線LANのアクセスポイント(親機みたいなものと思ってください)機能を持つことになり、後はパソコン側に無線LANアダプタ(カードなどとも言います...要するに子機のようなものです)を装着するだけですべてのパソコンでインターネットができるようになります。 一般的な住宅においてはこれにより家中どこでもインターネットが複数同時に行うことができますので、あえて有線のLAN配線を行う必要はありません。

noname#168926
質問者

お礼

工務店に確認したところ、LANケーブルはまだ通っていないそうです。無線LANにしようと思います。 初心者の私でも良く理解できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

配線をひいてもらったというのと、穴があいているだけの関係がよくわかりませんが、ヤフーのアダプタから有線で各部屋にひっぱったLANケーブルに、PCをつなげばよいのですが、工事は単にイーサネットのケーブルを通しただけの状態なのか、ケーブルを差し込んだら良いようになっているのか、それによって、コネクタの形状が違ってきます。

noname#168926
質問者

お礼

工務店に確認したところ、LANケーブルはまだ通っていないそうです。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A