• ベストアンサー

USJ アトラクション提供会社社員への対応

いつもお世話になってます。 今回質問したいことは題名にも書いたとおりUSJについてです。 今度USJに行くことを話していたら、バックトゥーザライドの提供会社の人が同伴していると待ち時間に喫茶などのサービスがあると聞きました。しかしどのような手順を踏むのかはわからないということでした。 同行者にたまたま上記会社の社員がいるのでできればサービスを利用したいと思っています。手順を知っている方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shimma
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.1

こんにちは。 その同伴者の方はご存知ではないのですか?その方に会社で聞いてもらうのが一番確実だと思うのですが・・・ もし知らされていなかったり教えてもらえないのなら、そのサービスは使えないんです。前もって申し込みが必要ですし。 私はバックトゥザフューチャーザライドの提供会社の関連会社に勤めているのですが、私のところでは一定の役職以上の人が申し込めばそのサービスを受けられるようで、誰でも彼でもOKってわけじゃないんです。 同伴者の方がどちらに勤めておいでなのかによっても違うでしょうが(メーカーさんですか?販売店さんですか?)その方に会社で聞いてもらって反応がなければ、無理ってことではないでしょうか。 回答になっていなくてもうしわけありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • opechan
  • ベストアンサー率51% (398/773)
回答No.2

USJに限らずTDR(TDLとTDS)などもそうですが、これらはスポンサー企業にとってのVIPのためにある仕組みです。 スポンサー企業はUSJのアトラクション運営に莫大なお金を支払っています。 企業としての営業上、No1様が言われるようにクライアントや販売店さんなど、いわゆるお得意様をVIP扱いでご接待しています。 待っている間に飲み物を出すという発想ではなく、お疲れでしょうからよろしければ一休みなさってください、という意味です。 入り口も別のところにあり、乗り場のところで知らぬ間に合流しています。 お友達の会社の、営業部門や総務部門にお問い合わせいただくとわかると思います。 でも、社員やそのお友達だけの場合(顧客同伴でない場合)は使えない会社が多いようですよ。

KILLY_kiri
質問者

お礼

No.1様、No.2様回答有難うございます。 金曜日に無事にUSJでの時間を過す事ができました。 質問した件ですが同伴した人も同じように調べていた様でその方法がわかり、無事サービスを利用する事ができました。 回答頂いたかたの話はもちろん正しい様ですが、同じように社員にも提供しているもののようでした。(もしかしたら扱いが多少違うのかもしれませんが) 参考までにT社に限ってかもしれませんが社内のネットワークにより予約をする事によってサービスが利用できるようになっているようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A