- 締切済み
出っ歯とゆびしゃぶり・・・。
こんにちは。 1歳児の母ですが、出っ歯について質問です。 今息子は指しゃぶりにはまっています。 まだ1歳なので深刻ではないんですが、何歳くらいまでにやめさせたらいいのでしょうか?? それと主人がチョ~出っ歯です。 出っ歯の遺伝ってあるのでしょうか?? 前に1度「いつからそんなに出っ歯なの??」 と聞いたら「気にしているからもぅ言うな」って怒られました(当然ですね) 指しゃぶりが原因なのか、それとも遺伝なのか知りたかったんですけど・・・。まさか義母にも聞けず息子も出っ歯になってしまうんではないかと心配です(主人には悪いけど) みなさんの家庭ではどう対応していますか?? また出っ歯にならない良い方法があったら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
指しゃぶりを小5までしていた娘の母です。 娘は、右人差し指と中指の2本を爪を上にして吸ってました。昼間は小2くらいで止めたのですが、寝る前は小5までやってました。 が、歯並び綺麗ですよ。 指を吸ってるとわかるのは、歯が出ているのではなく、歯茎から出ている子です。特に親指を爪を下にして吸っている子は顕著です。(ちょっとやってみればわかりますが、歯茎を外へ出そうとする力が働くようです。) 出っ歯とは違う出方をしていますよ。(上唇からもわかるというか・・・) 遺伝はわかりませんが、私も夫も歯並びは良いです。娘二人も歯並びは良いです。顎の骨格が似ているというのはありそうですが・・・。
- zappa-z
- ベストアンサー率23% (291/1232)
参考までにうちの例なんですが、上の子は二本指(人差し指と中指)しゃぶりだったのですが、幼稚園くらいまでやってました。でも歯はまるで出てません。 逆に下の子は指しゃぶりは生後6ヶ月くらいまでしかやっていませんでしたが、上あごのアーチが狭く、現在前歯がビーバーみたいです。 家系的には、同じような歯はいないので、これから成長していく過程で上あごが上手く広がって、全て生え変わる頃には、もしかしたらおさまるのかもしれません。現在歯科で相談中です。 近所で歯の出た兄弟がいるのですが、ある日見かけたお母さんがそっくりな口元でしたから、やはり親が出ている場合はある程度影響はあると思います。矯正の問診票に「家族の歯並び」を記入する欄がありました。ご主人が出っ歯で、このまま指しゃぶりが続いたら確かに良くない影響はでそうですよね。 定期的に歯科医にかかって、相談していくのが良いと思います。
お礼
貴重なお話ありがとうございます。 やはり歯医者さんに行って相談するのが一番みたいですね。
- mai_mai8
- ベストアンサー率30% (227/745)
たしかに指しゃぶりが歯並びに影響するそうです。 遺伝ももちろんあるでしょうが。 歯だけでなく、その周りの骨にも関係ありますから、永久歯にまったく関係が無いということも無いです。 歯医者さんに行くと「この子は指しゃぶりしますね」って歯を見たとたんに見破られますよ。(笑) ただ、やめればだんだん治ってわからなくなります。 3歳くらいまでにやめられるといいですね。 子どもに直接言ってやめさせようとすると、かえって意識してひどくなることもありますから、退屈しそうなときに相手をしてあげればいいと思います。指しゃぶりしそうなときに手遊び歌などで遊んで気をそらすしたりするといいかもしれません。 あと、鼻づまりなどでいつも口が少し開いているとよくないようです。普段、口を閉じていると唇押さえられて(たいした力ではないですが)それだけでも違うそうです。歯医者さんでそのような話を聞きました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 息子は鼻と通りもきっと私に似て悪いと思うので 鼻がつまったら耳鼻科などに行って話しを聞きたいと思います。
- momoka217b
- ベストアンサー率28% (57/202)
私も歯が出ています。ですが、おしゃぶりはまったくしていなかったそうです。私の歯が出た原因は、あごの骨が小さいのに対し、永久歯が大きかったため、歯が出たようです。(乳歯のころはでていませんでした)あと、しゃべるときに舌を出すようにしゃべっていたのもだめだったようです。 ちなみに、ほかの家族はだれも出っ歯ではないので(祖父母も)遺伝では無いような気がします。
お礼
ご意見ありがとうございます。 出っ歯の原因もいろいろあるんですね。 出っ歯傾向が見え始めてからではキット遅いんですよね?? 何か対策はないか考えます。
- memorunet
- ベストアンサー率16% (46/273)
遺伝的要素は大きいはずですよ・・・ 指しゃぶりが乳歯の歯並びに影響することは確かです。 でも、永久歯と生え変わる頃には全く関係ありませんし、そういう経験をされてる方は多いですよ。 本当に歯が出るというのなら、お子さんの成長期に歯科で矯正されるのが一番です。 原因が骨の成長によるものなら成長期に治療しないと意味がないし。 永久歯が出てくる年齢(6歳)にならないと何とも言えないはずです。 まあ、最近は寝る時にだけプロテクターのような装置をつけることを勧める矯正歯科医院もあるようですが、歯科も商売ですからね・・・・ 成人してからでも治せますし。 出ないようにというよりは、出てしまっても治せるように、今からお子さんの為に貯金される方がいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり遺伝的要素は大きいんですか・・・。 心配です。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 歯が出ているのではなく歯茎が出ているんですね。 勉強になりました。