- ベストアンサー
ウィルスの削除
WindowsME/IE5.5/OutlookExpressです。 アンチウィルスソフトを入れているのですが、更新しなかったせいか、ウィルスをもらってしまいました。IEP2の更新もしたし、怪しいメールも見ないで削除したのですが、 Synmantecのホームページでチェックしたら、 c:\My Documents\New_Napster_Site.MP3.pif は 次のウィルスに感染しています: W32.Badtrans.B@mm と出てきたのです。 削除しようと思い、MyDocumentsのNapsterとあるアイコンを触れたところ、突然消えてしまいました。 検索で探しましたが、見つかりません。 対処の仕方を教えて下さい。 また、New_Napster_Site.MP3.pif とは何ですか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (15)
- sekiya-h
- ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.16
noname#1112
回答No.14
- sekiya-h
- ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.13
- motmot7
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12
- sekiya-h
- ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.11
- sekiya-h
- ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.10
- sekiya-h
- ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.9
- starflora
- ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.8
- starflora
- ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.7
- jun95
- ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.6
- 1
- 2
お礼
何度も回答していただきありがとうございました。 何とか戻る事が出来たようです、、、たぶん。 その後のアフターも面倒ですね。 セキュリティの問題とか、ブラウザの設定とか。 ウィルスメールをくれた方からお詫びのメールが届きました。私も全員に書きました。 しばらくは「プレビュー無し」でやっていこうと思います。今回の件で、ノートンよりシマンテックの方が良いと思いました。
補足
>>システムの「復元」機能が働いているせいで、その機能を停止してしまえば「_restore」の「削除」が可能になる訳です。 「復元」の機能を停止しました。 こんどは、_restoreのA006~などを探したいのです。 削除する為に。