ベストアンサー ガス壊疽って何? 2001/12/01 23:20 今 うちの父が入院してます。 先生から「ガス壊疽」のようだと言われました。 これって病気ですか?どんなものですか? 何で調べてらいいんですか? 教えてください。お願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#211914 2001/12/02 06:53 回答No.3 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「ガス壊疽」 この中で特に「原因と危険因子」「症状」「治療」「予後と転帰」「合併症」と関連リンク先を参考にしてください。 ご参考まで。 参考URL: http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_154_147_0_0_0 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kawakawa ベストアンサー率41% (1452/3497) 2001/12/02 00:00 回答No.2 壊疽というのは、血液の流れがとまってしまった部分の組織に細菌による感染が起こって死んで崩れてしまうことを言います。 そして、嫌気性細菌の一部のものが増殖している場合には細菌の発生するガスが認められるためにガス壊疽という名称で呼ばれているのですヨ。 現在、患部は熱っぽく腫れて、変色して、臭い匂いがする水疱も認められるのでしょうネ。 お父様はどのような状況だったのでしょうか? 何かの事故に遭われて大きな怪我をされたのか、或いは、手術の後でこのように診断されたのか‥ いずれにしても、いずれの部位であっても、血液の供給能力が低下していることが引き金となってクロストリジュームなどの細菌が増殖してしまったということですネ。 放置しておくと広い範囲に壊疽は進行し続けます。 ガス壊疽の疑いがあるということを言われたということですが、X線やMRI、CTでの検査、或いは菌の特定のための培養検査はされたのでしょうか? このような確定するための検査と並行して抗生物質の使用、そして、壊疽部分の除去手術にかかることになるでしょう。 場合によっては四肢の切断なども要するものです。 主治医に詳しく状況を聞いてください。 病態なので専門家ということで 以上kawakawaでした 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ADEMU ベストアンサー率31% (726/2280) 2001/12/01 23:32 回答No.1 以下のサイトが参考になるのではないでしょうか。 http://ops.umin.ac.jp/ops/term/gasueso.html http://www.medic.ne.jp/Student/Lecture/981030kankyo/sld042.htm ご覧下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A ガス壊疽について 一度ガス壊疽を発病した人は再発しやすいのでしょうか? ガス壊疽についてネットで調べると、 原因となる菌はどこにでもいる菌で、その菌が傷口から体内に浸入する ことにより発病する病気だということがなんとなく解りました。 どこにでもいる菌が傷口から浸入することにより発病するのに 発病する人と、発病しない人がいます。 それは感染する時の体調などもあると思いますが、 その菌に弱い体質(糖尿病以外で)があるのでしょうか? 祖母(83歳)がガス壊疽を発病しました。 幸い早期発見で手術を行ったので現在は一命を取り止めました。 ガス壊疽が再発する可能性があるのか心配です。 ガス壊疽についてご存知の方、どんな情報でもよいのでガス壊疽 についての知識を教えてください。 糖尿壊疽による足の切断 初めまして。少し長くなってしまいましたが、 どうぞ宜しくお願いいたします。 【経過】父の糖尿が悪化、壊疽の症状が進み、 感染症を発症してしまい、このままでは命が危ない(敗血症) との事で、年始に片足を切断しました。 ↓ 社会復帰を期待を目標にリハビリ病院に転院。 ↓ 【現在の病状(体)】 投薬・点滴・治療食を嫌がり、痩せてしまい、 リハビリどころではなく、一時的に心停止の状態にもなりました。 痴呆の症状も(入院・手術のショック?脳の血管がつまり気味?) 出てきています。しかし、今は意識はしっかりしています。 【現在の病状(壊疽)】 切らなかった方の足にも壊疽が発見されたのですが、 上記のような状態で、体力的には手術には耐えられないと 病院から説明を受けました。 【病院から言われている、次のステップ】 今居るところがリハビリ目的の病院である為、 また入院も長期に渡る事から、主治医より 「長期療養型の病院への転院を検討してください」といわれています。 【疑問(ご質問したいこと)】 今探すべきは、果たして、長期療養型の病院なのでしょうか? 壊疽は放っておけば、敗血症で死んでしまうこともある、 と言われているのに、壊疽の治療が優先課題に入っていないように 思えて不思議なのです。 1)切れないなら、切らない治療を行っている病院を探すべき?? 2)糖尿病の入院患者を受け入れている総合病院(内分泌科・精神科 整形外科がある病院)の方が現時点では適切? 3)それとも・・・ターミナルケアを考えることに、 なるのでしょうか? 糖尿の長患いなので、足を切断する前に 知人に相談したときは、切らない治療は難しいと思う・・・と 言われました。しかし、切るにしても、切らないにしても 命を危険にさらす状況である今、 父にとって最良の選択がどこにあるのかを、 ご意見頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。 壊疽(えそ)治療について 私の義父が糖尿病と人工透析の影響により、下肢部分が壊疽状態になってしまい、いま通っている病院からは足を切断するしか方法はないと言われています。足を切断せずにすむ壊疽治療の方法についてご存知の方がおられましたら、どうかアドバイスをお願い致します。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 父が壊疽に・・ 父は93歳で足が弱くなり、施設へ入所しております。車椅子での移動でしたが、最近足の浮腫みもあり、オイルマッサージをしたりしました。それもあまり効果が無いようで、血流も悪いらしく、足先が紫色の状態が続いていました。2,3日前から右足の小指が黒紫の状態で、医師の言うには、動脈硬化による壊疽で、足首から切らなければならないと云います。痛みもひどく、座薬使用の状態になりました。薬も無理だろうし、心筋壊死も始まり、死も突然くる可能性があるとの事です。93歳、足の切断はしたくないし、苦しむのを見るのも大変です。これは医学の限界でしょうか? そんな方を見取られた方、体験された方、壊疽による父のような場合のアドバイスがあれば有り難いのですが。 手術後ガスが出ない こんばんは。 帝王切開3日後です。 今、入院中です。 ガスが出なくておなかがパンパンに張ってしまいました。すごい激痛です。 ガスが出やすくなる座薬もしてもらったのですが出ず、痛み止めをもらって、 「明日、先生が来るまでがんばって」 といわれたのですが、苦しくて…。 「の」の字を書くというのは看護士さんに教わりました。それ以外でなにかいい体操やマッサージあったら教えてください。 糖尿病性腎不全 足の甲の壊疽について 58歳の父が糖尿病性腎不全で片目も10年前から見えず、 ただ今シャント手術をしていて透析前の保存期の状態です。 それでしばらく前から左足の甲の茶色い痣のような火傷、かさぶたのようなものが広がっていて、これは壊疽なんじゃないか、放っておいたらマズいんじゃないかととても気になっているのですが、父はあまり気にせず、 掛かり付けの病院でも一応見せたみたいなのですがふーんみたいな反応で全然相手にしてもらえなかったようです。 正直あの病院とか医者大丈夫なのかな、この壊疽放っておいたら足切り落とす事になってすごくヤバいんじゃないかなと一人で心配しています。 やっぱり足の壊死の可能性のが高いんでしょうか。 相手にされなくてもついて行って医者に食い下がったほうがいいんでしょうか。こういう場合治療などはしてくれないものなのでしょうか。 千葉西総合病院の壊疽治療について 私の義父が糖尿病と人工透析の影響により、下肢部分が壊疽状態になってしまい、いま通っている病院からは足を切断するしか方法はないと言われています。当然ながら家族としては切らないで治癒できるものなら何とかそうさせてあげたいと考えており、ネット等で調べてみたところ「千葉西総合病院」というところでそのような治療方法があるということを見つけました。 もし「千葉西総合病院」もしくは足を切断せずにすむ壊疽治療の方法についてご存知の方がおられましたら、どうかアドバイスをお願い致します。 相続放棄とガス代金、どうすれば…(長文です) 何度もすみませんm(__)m 亡き父名義のガス代金の滞納費請求が来たので、相続放棄した事をJA営農(ガス屋)に話したら 即日にガスを引き上げられてしまい、 仕方なく他のガス会社に依頼しようとしたら、 そのガス会社が、前ガス屋JA(父名義での滞納先)に 連絡をした際、 JAに「このお客は料金を滞納してるから引き上げた」…と言われたそうで、 その結果、新しく依頼は受けられないと言われました。 このお客とは、父であり私は相続放棄もしていて、私名義の負債でも無いのに 何故ガスを引かせないような事をJAは言うのだと思いますか? 因みに 引き上げられる前に、JAに「私も多少使っていたから放棄をしても、少しずつでも払います」と言っていたのにも関わらず、いつ払うか解らないから引き上げる…と言われ引き上げられました。 今住む家を引っ越さない限りガスは入れられないのでしょうか。 病気の姉も居るので、これから先二人でどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 こんな事に追い詰められて自殺を選ぶ方達の気持ちがわかりました ガスがたまって妊婦さんのようです。 ガスがたまって妊婦さんのようです。 80歳を越える祖母の事なんですが、最近お腹の中でガスがすごいんです。 ご飯を食べているときでも、ただ座っているだけでも、立っているときでも、お腹の中でゴロゴロ~グルグル~って大きな音がなるんです。 ガスが発生しているような感じで、臨月の妊婦さんのようなお腹になってしまいます。 今年はじめに、腸がねじれたということで二週間くらい入院していました。 二週間くらいで退院でき、しばらく順調にすごしてました。 三ヶ月くらい前から、月一くらいで急にガスでパンパンのお腹になるようになったんです。 夕ご飯までは何ともなかったのに、寝る頃になるとパンパンになってるんです。 そういうときは、下剤を飲まして便と一緒に勢いでおならも出す感じで、出てしまえば普段通り過ごせていました。そうして何とか過ごしていたんですが、一ヶ月くらい前から、(月一くらいで一日くらいですぐに治っていた症状が)、ずっと続いているんです。 何もしなければ便も出なくなっているので、二・三日に一度くらい下剤で出してます。 でも、その日の夜にはもうパンパンのお腹になってしまいます。 月一くらいで(肝硬変なので血液検査や薬をもらったりで)病院にも行っています。 先生に症状を説明して、ガスモチンを出してもらったり、ガスコンをだしてもらったり、どちらもたいしてかわらないような・・・ガスコンにしてもらったときの方がひどいような気もします。 食事は、ほぼ野菜中心で、やわらかくしたり消化の悪いものは避けたり、気をつかっているつもりです。 このような症状で、有名な?病気などはどのようなものがあるのでしょうか? 私なりに、いろいろ調べたんですがよくわからなくって・・ 先生は若い方で、こちらからこんな感じの薬出して下さいとか言って、少し薬を変えたり増やしたりしてもらう感じです。それで様子をみましょう!って感じになります。 なかなか病院嫌い・検査嫌いな人で、月一の通院もやっと連れて行ってる感じです。先日、がんばってCTはできました。 先生に、こんな風に話してみたらとか、こんな検査してみたらとかあればアドバイスいただきたいです。 なかなか、頭の中で整理できず読みにくくてすみません。 よろしくお願いします。 また、補足していきます。 腹痛とガス 夕方、病院に父の見舞いに行ったところ急にお腹がいたくなりました。 原因らしきことを考えてみると、病院だから?と思いましたが、口に何か入れた記憶もありません。 日中は暖かかったんですが夕方は冷えてきたので駐車場から歩いている間に冷えたのかなと思います。寒がりなのでいつもはベストを用意するのですが、日差しが暑いぐらいだったので油断してしまいました。 夕ご飯の支度ができるかどうか心配なぐらいでしたが、指圧のツボを少しかじっているので押していたら少しよくなって、そのうちにガスが出る感じになり実際、かすかに出ました。 ガスが出れば治ったということだときいたことがあります。昭和天皇の病気が治ったときもニュースになったくらいとききます。 というわけで、腹痛とガスの関係を知っていたら教えてください。 ガスがよく出るのです こんな話はあれなんですがガスがよく出るんです 出すぎというのは何か腸の病気でしょうか? 有害ガス 接着剤のビンを開けると出るツーンとしたシンナーのような臭いのガスについて質問です。(種類はスチロール樹脂系接着剤です) 私はよくプラモを作るのですが、よくこのガスの臭いを吸ってしまいます。 取り扱いの注意にも吸うと有害と書いてあり、いま非常に不安です。 10年、20年とこれから脳や肺などに将来にわたって病気などが出てくる可能性はあるんですか? 詳細を教えてください。どうかよろしくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム ガスが溜まる 昨年、胃カメラを飲んだときに先生からガスが溜まってますねと言われました。それから、左下腹部がゴロゴロしだし下痢も続いたので腸のレントゲンを撮ったら異常は無かったのですがやはりガスが溜まっているとのことでした。先生は、自分に合った乳酸菌を見つけるとか運動をしなさいと言われ、ヤクルトや宣伝されてるヨーグルトとか試してみましたが一時的には治まったもののまたガスが溜まりだしどんな乳酸菌がいいのか片っ端から市販されてるヨーグルトを試したほうがいいのかどうかとか考えてしまいます。運動はテニスとかがいいんでしょうか。。 ガスが溜まります 1年ぐらい前から、お腹にガスが溜まります。 以前よりも頻繁にオナラが出たり、ゲップも多くなりました。 また、1日に便意をもよおす回数も増え、便をしてもガスが多く大変気になります。 何か病気なのでしょうか? (汚い話ですいません) 父がガスで倒れた 父は浄化槽管理士という仕事をしています。浄化槽とは家庭等でのし尿を処理する設備です。 彼は先日仕事から帰宅後具合が悪いといってすぐに寝込んでしまいました。 翌日症状が悪化し、めまいと吐き気で歩くことさえできなくなってしまいました。 すぐに病院へ搬送してもらい、一通りの検査をとり、脳神経外科の先生にみてもらったのですが、異常は見られず原因不明と診断されました。とりあえず入院させ様子をみるということでした。体調が回復次第帰宅してよいとのことでしたが、依然重度のめまいがしているようで、まともに歩くこともできません。 彼は数ヶ月以上前から不定期にめまいの症状があったようです。彼いわく、今までは、座れば楽になり、時間が経てば回復していたそうです。ただ、回復した直後に首から上の部分が「かぁぁ~」っと熱くなることがあったようです。今回の症状はそれが悪化したものとも考えられそうです。 彼は浄化槽管理士だと書きましたが、問題の日、一日中ガス?の充満した密閉空間で作業をしていたようです。本来なら防御措置をとるところを諸事情でとらず、生身で作業にあたっていたようです。 ガスによる症状だった場合、検査結果には異常がないこともあるそうです。ガスによる症状は一般に知識をもった専門医は少ないとも聞きます。私の住むところは地方で、近辺にはそのような専門医がいる話を聞いたことがありません。 もちろんガスが原因と断定はできないのですが、症状の悪化が作業の直後だったことから考えれば可能性は高いです。 もしガスが原因だとしたら、いったいどういう病院へかかればよいのでしょうか?脳外科でよいのでしょうか? すでに発症から4日ほど経ちますが、回復の兆しはありません。本人は少し楽になったといっていますが、まともに歩くこともままならないようです。 何か情報がありましたら、よろしくお願いします。 病気に効く神社・お寺 私の父が最近胃の病気を患い入院しています。 少しでも早く元気になってもらいたいので 近々お参りに行こうかと考えています。 東京近郊でご利益のある神社やお寺はないでしょうか? 転院可能か? 80歳の父のことでご相談します。 12月初旬救急搬送され救急病院に入院中です。 現在は内科的治療は済んだと医者に言われ転院してもいいなどと言われました。 問題は入院当初より右足指3本に壊疽が発生。 膝下辺りに血栓があるということで初めは膝下切断と言われて躊躇しています。 その後指だけでもいいと言われたのですがまだ迷っています。 ネットで調べると脚を切断しても長生きできないし、血管の治療が必要との情報を得ました。壊疽の専門医に診せたいのですが現在は入院中(意識多少あり)なのでどうしたらいいでしょうか。 壊疽などの治療は外来の病院が多く、転院したいと言ってもこの状態で希望の病院に受け入れられるでしょうか。 情報提供書は出してもらい来週セカンドオピニオンをやっている病院へ行く予定ですが入院相談ということではなくあくまでも相談だと言われています。 壊疽の専門治療をしている病院は遠方にもいいところが一つあるので、遠くでも行きたいと思っていますが、そもそも転院とは個人で頼めば可能なのでしょうか。 教えていただきたく、宜しくお願いします。 ガスが溜まりやすい 昔からおなかにガスが溜まりやすい体質なのですが最近異常に溜まります。特に便秘や下痢症でもないのですがこれって病気の一種?または今後何かの病気に気をつけたほうがいい?診察するべき?でしょうか? 壊疽ではないかと思い質問します。 回覧ありがとうございます。 約2、3ヵ月前から右足の親指の内側に紫色?青紫とはまた違うのですが、まるでこけた用な感じになってます。 親指、内側の爪と肉が開いて、まるで豆、水膨れのような物があり指の色も変わり壊疽ではないかと思い心配です。 自分はもともと糖尿などは持ってなく体型はプロレスラーとほとんど一緒です。 心配な症状は、この頃疲れが溜まってるわけでもなく動きたくないとかめんどくさいと言う風に体を以前より動かしきれてません。 歩いたりなどは大丈夫なのですがなにもしてないときはなぜか太ももが軽い筋肉痛かなと思う感覚があり腰がこのところ言うことを聞きません。まず屈んで物を取る事がイマイチ不自由です。20キロぐらいになると正直腰が拒否します。 それとこのところ食生活も代わりほとんどご飯は白飯、鶏肉しか食べてませんでした。 そうこうしているうちに足がいたくなりぷっくりしている膨らみに消毒した針をさして見ましたが痛く刺しても汁、血などは出ませんでしたそこで今度は硬化された皮を切除しました。軽く我慢すれば行けたので次は爪切りで切って見ましたがその時は0.1mmぐらいは痛く何回か切除してると少し痛くなり止めましたが、当たり前の如血がでました、濃い血(黒っぽい)がでて約30ccぐらい出血をして後は止血からの消毒をしてます。それから1週間ほどですが皮が硬化することも無くなりましたが、相変わらず汁と血は少しでます。よく固まってます。色はよくなりもせず消える感じもありません。 一応アップするので意見を聞かせてください。 書き忘れました。2、3ヵ月まえに爪を切ったときに深爪になり今汁など出るところに爪切りが辺り指を切ってからこの症状になりました。 今回は切ったときでしたが、かれこれ中学生ぐらいから何回か経験してます。色がかわることはなかったですが、それと妹がいるのですが、妹は小学生からなってました今はないですが、当時はきれいな紫色と黄色で足の親指が覆われており触ったら臭いがありましたがいつも母か自分が軽い切開をして治ってました切開してから完治まで1週間かかってませんでした。 すみません、後書きがながくなりました。 ガス代が高すぎる はじめましてこんにちは。 昨年9月初めに新しいマンションへ引越し、都市ガスからプロパンガスに変わったのですが、 以前より随分ガス代が上がってしまって戸惑っています。 以前の家では、真冬の、最もガス代が掛かるときでも15000円を越したことは無かったのですが、 こちらに引っ越してきてから、最初に15000円と来て、次に20000円、それから25000円、と、その後は今も25000円前後が毎月来ております。 プロパンガスの方が少々高いのは知っていたのですが、まさかこんなに高くなるものなんでしょうか? うちは5人家族で(父、母、私、兄、それから歳の離れた赤ん坊の妹です) 赤ん坊がいるので、毎日風呂は沸かしているのですが、 こんなにガス代が高いのでは、と少し節約もしたつもりなのに、値段が変わる様子もありません。 床暖房やカワックなどはついておらず、暖房も石油ファンヒータのみを使用しています。 使用量などは詳しく分からないのでそのまま書いておきます。 使用量 55.2(立方メートル) ガス料金 25670円 ガス会社に電話もしてみたのですが、 確かによく使われていらっしゃる方ですが、異常なまでに高いわけではないと言われてしまいました。 でも以前の暮らしとそこまで何かが変わったわけでないのに、これほどまでに値段が跳ね上がるのでは、わたしも納得しづらいのです。 なにかご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など