- ベストアンサー
お弁当ひっくり返しで夕方空腹帰宅|親の責任や連絡不足について教えてください
- お弁当をひっくり返して夕方5時まで何も食べずに帰宅した経験について質問です。
- お子さんがお弁当をひっくり返してしまい、学校からの連絡もなく帰宅した場合、親の責任はどこまでなのでしょうか?また、学校側は連絡するべきだと思いますか?
- また、学校によっては他の親の要望に応える一方で、自分たちの主張には対応してもらえないと感じることもあるようですが、このような経験はありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 学校の対応に納得いかないようですね。 うちばかりがなんでこんな目に逢わなきゃいけないのか!?って気持ちになってしまうかもしれませんけどね。 学校なんてそんなに期待する所なんでしょうかね? >ご意見をお願い致します。 別に現状でなんの問題もないと思います。 問題があるとすればうろたえている親の方ではないでしょうかね。 元々社会に出れば不平等な事ばっかりだし、どっちかといえばそういう不平等な状態を、どう、超えていくのか。それが教育だと思いますがいかがでしょうか。それを教えられるのは親しかいないのではないでしょうか。あくまで個人的な主観ですが・・・。 >今の学校って主張=「あの子とクラスを同じにしないで。」「吹奏楽部は騒音なので辞めましょう。」=するお母さんには校長までもがペコペコして、その他の親には伸びきったゴム うーん、仰りたい事はわかりますが、質問者様の教育方針は、「周りと平等に」がそんなに大切なんでしょうか。 きつい書き方になってしまって申し訳ありません、責めたいわけではないんですが。。。 私も子供の頃(小学校2年の時)随分担任に酷い扱いを受けましたが、どちらかといえば親が自分をどう見ているのか、の方が自分にとって大きな意味があった記憶があります。 子供って純粋だから「先生から不平等に扱われてもあなたの価値に傷が付いたわけではない」って態度で親が接してやれば次の日にはけろっとしているものだと思いますが。 子供の悲しい気持ちには十分、共感してあげればいいんじゃないかなあ・・・。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (6)
- yo-zo-ra
- ベストアンサー率23% (99/419)
ちょっと読んでいて「えぇぇ?!」と思ったので、 書かせてください。 まだ子供は年中なので小学校には行ってないのですが、 そんな学校だったらちょっとショックです(;_;) 私が小学生や中学生の頃は、 お弁当がそんな状況になってしまったら 周りの友達が少しずつ分けてくれましたけどね。 いくらふざけていてそうなったとしても、それはひどいですよね・・・。 自分が悪いんだから自分が責任取れって言うのとは違う気がします。 身をもって学べってちょっと違う気がします。 今はこんな感じなんですかね。 先生はもう少し考えて欲しいですよね。。 親に連絡どうこうの前に、その状況をどう対応するか が問題ですよね?! 周りの子供だっていくら知らない子だからって・・・ 下手に物をあげちゃいけない世の中なんですかね。 ちょっと寂しいです。 すみません、全然アドバイスにも回答にもなってなくて。 みんながもっと周りを考えられるようになって欲しいですね。
お礼
ありがとうございました。 >すみません、全然アドバイスにも回答にもなってなくて。 いいえ。どんなご意見でもありがたいです。私がこの質問をする前まではyo-zo-raさんと同じ気持ちでした。でも他の方のご回答を拝見して100%間違い・・・ではないのですが、子供を学校という社会に出してる以上は、他の子供の事・先生の気持ちも配慮してから学校に意見を持って行くべきだな、と感じました。 私たちが子供の頃と違って、「女王の教室」のセリフではないですが親は、子供が勉強さえできていればそれでいい、という時代になってきて、先生もそのように対応するしかなくなってます。 私も「makiunさんの子、今日はかしこかったですよ。」よ先生に言われると「いい先生じゃないか~」と単純に思ってしまうので反省です。横道にそれましたが、改めて・・・ありがとうございました。
私も、自分自身が同様な経験をしました。(お弁当ではありませんが)あの子は良くて、自分は注意されたとか。そういったことです。 私のときは、私たちVS別のグループで喧嘩になり、かばんのキーホルダーが行方知れずになりました。その時、私たちはすごく怒られました。特に触った記憶はありませんし、先生もその場所で見ていたわけではありませんが、別のグループの子のお母様が担任に文句を言ったのです。その家は議員さんです。(議員さんだからかどうかわかりません) その翌日すごく怒られました。 別のとき、別の子がその議員さんの家の子に洋服を引っ張られ、破れてしまいました。(放課後のこと) 翌日、そのことを破れてしまった親が担任に言うと、見ていないので注意できないとの答えだったそうです。 その後色々(ひいき?と思われる行動や言動)ありましたが、改善される事はありませんでした。 子供心に、差別感は感じました。 ただ、それを改善するのは難しいのかな?と思います。 子供自身が学習して、上手く逃げていくしかないんだろうと、思っています。 社会に出て、正しいことだけが通るわけではないと、実感することも多々あると思います。 子供の頃経験したこと、きっと役に立つのではないかと思います。 気持ちはすごくわかります、 場面は違うにせよ、同様なことありましたから。 でも、上手く交わしたほうが、良いように思います。
お礼
ありがとうございました。自分が先生の立場ならばやはり平等にとはいきませんね。考えさせられるご回答でした。 「お世話様」と終わった事、正しかったのですね。良かったです。ショックでしたが先生にはお世話になってる事に違いないし、夕方の先生とお昼の先生は違うので深くは話ませんでした。 今後、親としても先生の立場に立った意見を申し上げてから事情を聞くように注意します。 体験談もありがとうございました。私は普通の会社員ですが先生もサラリーマンです。社会人としては割り切れない対応も仕方のない事なのかもしれませんね。先生もそうしたくなかったかもしれませんね。
- yory
- ベストアンサー率48% (15/31)
私もNo.2さんの意見に賛成です。 子どもが不自由をした時に、親に電話をかけるというのも、一つの学習ではないかと思います。 それに、お弁当を食べてる最中にひっくり返すということは、ふざけていたか、よっぽど固いものが入ってたとか、そういうことしか考えられません。 原因を子どもに尋ねたのですか?? こういうことは、家庭教育でしっかりしたほうが良いのではないでしょうか。 食べ物を粗末にしたら食べられなくなる、その危機感(食べ物が大切であるという考え)を持ってもらう為にも良い経験だったのではないかと思います。(理解するかしないかは、その後の親御さんの言葉によるでしょうが。) > 夏、タンクトップで放課後学級に参加した時と、 > メゾの上下で参加した際に、 > 執拗に電話がかかって来て呼び出されて注意されました。 > (でも下着のような洋服を着てる高学年の子には注意しません。 > その子の家庭事情だとかで・・・) メゾピアノのタンクトップで登校ということは、それなりに良い暮らしをされているようなので、家庭に事情のある子のことなんて考えられないのでしょうか? 数十名のクラスの中で、一人がお弁当を落とし、床を汚すことによって、時間や気分的な部分も含め、他の子に影響を与えてしまうということも理解されたほうがいいと思いますよ。
お礼
>時間や気分的な部分も含め、他の子に影響を与えてしまうということも理解されたほうがいいと思いますよ。 おっしゃるとおりですね。ご意見伺ってちょっとその場面を想像してみました。食事中の子は落ちた汚いモノを見て気分を害したかもしれませんね。 ありがとうございました。
補足
>メゾピアノのタンクトップで登校ということは、それなりに良い暮らしをされているようなので、家庭に事情のある子のことなんて考えられないのでしょうか? 放課後学級なので(学童にあたるものです)その時間だけ私服です。他にもメゾを着てる子はいますが、うちが家が近かった(?)との理由と、他の親に言っても聞いてくれないので、makiunにだけ話しました、との事です。 もっと毅然とした態度を見たかったんですが・・・
- hayary
- ベストアンサー率14% (35/236)
びっくりですね! お弁当はわざとひっくり返した訳じゃないのに、教室を汚したと責められても困りますよね。 先生に余裕が無いのかと思われます。 私の知っている限りでは、先生がお弁当を分けてあげたり、お友達が分けてあげたりしてますけどね。 困っている子に優しくする教育をして欲しいものです。 子供が幼稚園の時に(今は6年生です)、お弁当を忘れた子に先生がパンを買ってあげたこともありましたよ。 今の世の中、先生が勝手に食べ物をあげては駄目なんですかね~?アレルギー等は学校に連絡してあるから特に問題ないように思いますけど。 お子さんはかわいそうでしたね。 でも、先生がそんな方なら期待するだけ無駄だと思いますので、自分で連絡してくるように言い聞かせたで良いと思いますよ。 次は思いやりのある先生に当たるといいですね。
お礼
ありがとうございました。 >次は思いやりのある先生に当たるといいですね。 ご心配頂きまして・・・担任ではなく放課後学級の先生なんです。地方によっては学童とかいきいき教室になりますが、一応教育委員会のかたです。 他の学校のお友達も(おとなしい子で)一緒に食べる子がいなかったし声もかける事ができなかった、との理由で、お弁当は手を付けずに帰宅していました。 おっしゃるとおり先生も大変なんですね。私たち親も未熟です。子供に対応する力をつけてやりたいと思います。
>連絡してくれないものなんでしょうか? >逆に教室を汚した事を責められたので 食べてる途中で返してしまったのならふざけていたのでしょう 1、2年生なら連絡もするでしょうがわざわざそんなことにかまっていられません、本人の反省を求めることも含めて1食くらい抜くのは教育の範囲内です >タンクトップで放課後学級に参加した時 もー勉強する気あるんですか?服装の乱れは生活の乱れです、反省しなさい >その子の家庭事情 事情があるのなら仕方がないことです、規則だからと杓子定規にとらわれては教育にならないでしょう >今の学校って主張=「あの子とクラスを同じにしないで。」「吹奏楽部は騒音なので辞めましょう。」=するお母さんには校長までもがペコペコして、その他の親には伸びきったゴムのような対応でしかないように思えます。 意味不明なにがいいたいのかわかりません~
お礼
経験者との事でご意見ありがとうございました。 ぐったりして帰宅したのでショックでした。先生からみれば気にしすぎの未熟な親なんでしょうね。
補足
>食べてる途中で返してしまったのならふざけていたのでしょう お友達につつかれたようです。子供同士の事なのでこちらについては構いません。 >もー勉強する気あるんですか?服装の乱れは生活の乱れです、反省しなさい 説明不足でしたが「放課後学級」=学童でドッチやサッカーをして遊ぶ教室です。普段は制服です。 >事情があるのなら仕方がないことです、規則だからと杓子定規にとらわれては教育にならないでしょう こちらも補足ですがビキニに近い水着と見分けがつかない服装でした。その子だけそんな格好でTシャツでジーパンの子供が何故悪かったのでしょう?可能性としてわかる事を教えて下さい。 >意味不明なにがいいたいのかわかりません~ 質問とは少しヨコになりましたが・・・校長に「あの子とクラスを一緒にしないで」等、主張したら「あとで騒がれると面倒」との事でその意見が通ってしまうのです。 賛否両論あります。主人はほぼPikaoさんと同意見です。反対の意見でも構いませんのでお時間あれば再度お願いします。
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
アンケートのカテゴリーのほうがよかったかもしれませんね・・・。 小学生の子供を持つ母です。給食を食べてきても、帰宅後お腹がすいた~といっておやつが欠かせませんから、昼食抜きというのはかなりつらかったでしょうね。私が幼稚園児の頃、お弁当をひっくり返してしまったことがありました。でも、その時先生が消毒の意味でお弁当の落とした中身をフライパンで焼いてくれそれを食べた思い出があります。 先生の配慮がもう少し欲しかったですね。ご自宅も近いんだし、そうでなくても連絡は可能だったと思いますよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 そうなんです。もう少し配慮が・・・と思うのですが親の責任でもあるのでしょうね。 次回から学校の公衆電話で連絡するよう言い聞かせました。ちゃんとかけてきてくれればいいのですが・・・(笑)
お礼
ありがとうございました。全然きつくないです。一人っ子で親として何もわからないので勉強になります。 >子供って純粋だから「先生から不平等に扱われてもあなたの価値に傷が付いたわけではない」って態度で親が接してやれば次の日にはけろっとしているものだと思いますが。 むしろ温かい気持ちになるご意見ありがとうございました。涙が出そうです。