- ベストアンサー
会話の方法について
例えば、友達とか、上司とかと話していて、特にそこまで興味はないのだけど執拗に自分の好きな食べ物とか、映画とか、音楽を勧めてくる人っていませんか? 別に必要としていない情報にもかかわらず、どんどん話し出して、どんどん勧めてくる人にはどう対応したら良いのでしょうか? 自分の趣味が一番ってのは理解できるんですが…。 もちろん自分が、 「こういう音楽探しているんですけど…何かオススメはありますか?」 と聞いた答えだと色んなものを勧められても理解できるんですが、それ以外の場合は困りますよね。 例えばこんな会話です。 「君は食べるの好き?」 「はい。わりと」 「何がすきなの?」 「う~ん。パンが好きかな…」 「へぇ。パンなら、あそこ知ってる? ○○町にあるフランスパン。おいしいよ。一度行ってごらんよ。あとはね、××町のコッペパン。あとね、どこそこのレーズンパン…」 こんな感じでどんどん自分の知っている薀蓄を吐き出す人なんですが…、対応に困るな~と思っているのです。皆さんはどうですか? どう対応していますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕の周りにもいます。そういう人。 そういう相手は自分の価値観を人に話すことが好きなだけで、別に相手と言葉のキャッチボールを楽しもうと思っていません。 会話じゃないんですよ。スピーチなんです。 だから、真剣に聞けば聞くほどしんどくなってくるんですよ。 僕は基本的に片方の耳から入ってもう片方から抜けさせる方法が自然と身に付きました。 別のことを考えてれば良いんですよ。楽しいですよ、こっちが明後日の方向向いてても必死で話してるんです。アホでしょ?(笑)それでも相手は満足なんですよ。こっちが聞いてくれている、興味を持ってくれているなんていちいち見てませんから。 慣れてきたら相手のいった言葉の一部のキーワード、例えばレーズンパンだったら「あ、私干しブドウって嫌いなんです」とか話題パンから変更できるか試してみてください。一種のゲームです。あれよあれよという間に政治の話までいきついたら、貴方はたいした聞き上手ですよ★
その他の回答 (2)
- nescafe_gold
- ベストアンサー率15% (43/279)
話好きで、社交的な人だなあ、思って好感が持てますよ。 仕事柄、海外の方と仕事をすると欧米の人には多いですよ。 子供の話やオクサンの自慢、好みのシリアルフード や果ては、ヤンキーズの4番は誰がふさわしいか・・・ むしろ相手のホンネやスラングや異文化がわかって楽し いですよ。 反対にアジアの方は少ないですね。ビジネスの話になる と饒舌ですが、それ以外は寡黙で、やり場に困ります。
補足
う~ん…。饒舌なことはいいのですが…会話が成り立ってない状況の人のことを言っているのです…。合いの手をうつこともできないくらいに独りで話している人…。わりと困ります。
- WATERMAN43
- ベストアンサー率52% (101/192)
こんばんは! 今この質問を読んでいて少し、ドキッとしました。 自分もここまではすすめたりしませんが、 けっこう○○ってええなぁ~とか 言うてるかもしれません… (悲) うざいと思う人もそりゃいますよね… 気をつけよ~っと!! 自分は人のお勧めとか聞くの嫌いじゃないんで あんまり苦にはならないですね… でも確かに話している人 (興味ない人や相性あわない人) によっては苦痛かも… けどまぁ、そんなに深刻にならず かる~く適当にあしらっちゃって下さい。 自分はひきつりながらの 愛想笑いしてる方ですね!(笑)
補足
いや、オススメするくらいのことは誰でもあると思います…。それが会話のきっかけになりますから。それとは別にスピーチみたいにいつまで経っても、話している人。しかも、合いの手を入れる暇もないくらいに言いつづけている人。逆にそれぐらい話せる知識があるってことに感心してしまうのですが…。
お礼
そうか~。ゲームかと思えばいいんですね。 でも友達なら、辛いですよね~。 でも、どうしてそういう人って気づかないんですかね? それが腹立つこともあるんです。 「この人なんでいつまでも話してるんだろう? どう考えても興味なさげなのに、なんで止めないのだろう…」 って。逆にその話題のまま興味をひこうひこうとする人とかもいますよね。 わりとこういう人って多いのかもしれませんね…。