• 締切済み

留年が決定しているのですが(長文)

20歳女、現在大学2年ですが、留年が決定しています。 留年の原因は、1年の後期からあまり大学に行かなくなり、その結果単位を大量に落としたことにあるのですが、留年するということをどう両親に話そうか悩んでいます。 私の両親は二人とも、誰でも名前を知っているような有名私立を現役で出ていて、身の回りに留年した知り合いなど到底いなさそうな、いわゆる優等生です。 そして両親に限らず、祖父母や叔父叔母、一族全員が優秀な大学を出て安定した職業についています。 そんな環境で過ごしてきた両親に、留年したなんて言おうものなら、どんなに落胆されるか、呆れられるかと不安なんです。 別に両親の期待に応えるために大学に行って勉強しているわけではありませんが、高い学費を払ってもらって大学に通わせてもらっている以上は果たさなければいけなかった、最低限の義務を果たせなかったと思うと、どう切り出していいか… 両親や祖父母が私のことを愛してくれて、大切に思ってくれているだけに、申し訳ないし、どんな顔をされるかと思うと怖くてたまりません。 留年すると言うぐらいなら、いっそ「興味の対象が変わった」とか言って、同じ大学内で転部でもしたほうがいいのかとすら思ってしまいます。 それに加え、留年すること自体への不安もあって、正直参っています。 長い上に、読みにくい文章ですみません。どなたかご助力お願いいたします。

みんなの回答

回答No.11

僕は2留して、その後卒業して、でもニートになって、その後世間に顔向けできる仕事に就けた人間です。 まず、留年は無駄ではない、と今では思います。今の日本の社会の仕組みは、あまりにも性急なんです。ぶっちゃけ、社会に組み込まれる前にもっと、色々模索したほうがいい。 留年した者の最大のメリットは、モラトリアムです。だから、それを卑下する前に、まずは自分の将来を見直し、何をしたいのか、何なら出来るのか?を考え続けることです。もう留年する事実からは逃げられないのだから、そこから始めてみましょう。 そして貴女自身から、留年に関する負のイメージを極力払拭してください。 そうすれば、実際自分に学士という大学卒業の肩書きが必要かどうかもわかります。もし、それも判断つかないなら、ひとまず学生を続けることです。 親に申し訳ない気持ちは僕も同じでわかります。しかも!僕は2留という、同じ過ちを再度やったんで、言い訳なんてなかったです・・・。でも、勿論今だから思うことは、親は留年したからといって、中退してほしいとは思わないと思うんですよね・・・。なんせ、貴女を大学に入れたんだから。 本題の回答で。 親には、事実を言って謝ることです。これしかやることがない。 言い訳を僕も考えましたけど、そんなの、実際親と対峙した時には何も言えませんでした。ただ、学業存続の有無は伝えて、まだ学生やりたいなら、僕はお願いするしかなかったですね。 僕は留年中の誠意として、一部(些細ですが)の学費を親にバイトで返して、それと同時に必ず!留年を無駄と思わせない自分になろうと決意しました。そうなるまでには紆余曲折もありましたが(笑) 未来の貴女の姿が、親も世間も納得させる。頑張れ!

回答No.10

私も質問者さんと同じ20歳女で、1年の後期から学校に行かなくなり、単位を落とし留年しました。今年再び1年生をやっています。 私の両親も質問者さんがおっしゃられているような「優等生」で、私に期待してくれていただけに、留年が決まった時はとても言い出しづらかったです。 その言い出しづらさから、実は私も「興味の対象が変わった」という切り出し方をしました、最初(^-^;) でも、私の場合は本当に興味の対象が変わったわけではなくたんなる両親への言い訳だったので、罪悪感がつのって最終的には全部正直に話しました。 ご両親は質問者さんのことを大切に思ってくれているんですよね。でしたらきっと分かって下さると思いますよ。 私の両親も怒らずちゃんと話を聞いてくれて、納得してくれました。 そして留年したおかげで…と言うのは変かもしれませんが、今まであまり真剣に話し合ったことがなかった自分の将来のことについて両親と話し合う機会ができたり、自分のことをゆっくり見つめる(何がしたいのか、とか)時間ができて、私は良かったと思っています。少し成長できたような気もします。 今は、自分なりに答えが出て、学校に行っています。 …と何だか自分の話ばかりになってしまいましたが(ごめんなさい)、留年は、自分次第でプラスになるものと思います。お互い頑張りましょうね。

  • Yukx
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.9

留年がなんですか?! september_rainさんの文面から推測すると大学を辞めたいとまでは思っていらっしゃらないようですね? 私は経験者の一人です。 もともと辞めたいという気はありませんでした。というのも私は歴史ある家庭の中で育ってきましたから留年が決まったとき、まず当家を裏切れないと思いましたし、留年しても卒業したいと強く思っていました。勿論、その当時、 留年するという不安も沢山ありましたが、留年した留年したで一年無性に頑張れましたが・・・ 転部もいいかと思います。夜間はどうでしょう? 環境から憶測すると夜間は無理かもしれませんが一つの手です。 私は今、留年して卒業できたことを誇りに思っています。 留年というのはきっと時間の無駄ではないと思います。 話しをもっていきにくいのであれば、まず話しやすい身内、お父様なり、お母様なりに話しを切り出してみてはどうでしょうか? 私の場合、まず母親に話しをしました。母は私のいないところで父に話しをしてそれから3人で家族会議を行いましたが最終的に納得をしてくれました。 留年することに不安もありますでしょうけど、一つずつ解決していかないと前に進みません。 ご自分の覚悟を見極めて前進してください。 I hope you will be fine.

回答No.8

学校へ行かなくなった理由は何でしょうか? もし、心の病や体調不良が原因だとすれば仕方ないと思います。 留年という事実は変えられないので、お辛いでしょうが、正直に告白した方がいいと思います。 ご家庭の事情はあるかと思いますが、自分の人生なのですから、あなた自身がこれからどうしたいのかが一番大切だと思います。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.7

留年の原因はいいとして。 大学の勉強は高校までとは違いケタが違います。 高校はいくらつきつめても限界がありますが、 大学の勉強はほぼ限界がありません。 今年分からなかった事が来年分かったりします。 勉強で悩んでいるなら時間を置けば少し理解できるようになります。 一年の後期から登校拒否というと大学という環境に戸惑っているんじゃないですか? 大学の学生課で相談することをお奨めします。 学校職員、教授と色々お話するといいですよ。 転部を考えるならこの後にしましょう。 「留年」自体が良くない事ではなく 留年して何を掴むか。が大事なんです。 大学の勉強ってのめり込むと4年(就職活動と卒論抜くと実質2年半)じゃ足りませんからね。

  • junjun
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.6

こんばんは。 ちょっと気になったので。 1年の後期からあまり大学に行かなくなったというのは、何故なんでしょう? 彼氏でもできて遊ぶのに忙しかった?それとも、頑張るのがしんどくなった? もししんどくなったのだとしたら(見当違いだったらもう読む必要ないです^-^;) 私はあなたの環境に同情いたします。。。 両親だけならまだしも、一族全員優秀な大学を卒業して安定した職業についてるとのこと。私だったら大変なプレッシャーを感じます。 両親の期待に応えるべく、ずっと良い子をやめられなかったなんて事はないですか? 大学で、ポキンと折れてしまった人を何人か見たことがあります。 もし、しんどいというのがあるようでしたら、大学にはカウンセラーが設置されていると思いますので、そこを利用することをお勧めします。 留年することへの不安とか、思いっきりぶちまけてみたらいかがですか? 大事な決断は、すぐにはしない方がいいかと思います。 本当に興味の対象が変わったなら学部転向も考える余地に入れてもいいかと思いますが、両親への言い訳のためなら、この件はもっと慎重に考えたほうがいいですね。 なんだか、問題は他にあるように思えて仕方ありません。 心配だな。大丈夫?

回答No.5

少し長くなってしまいました。(失礼) 留年&退学経験者です。(高校ですが・・・) 私の経験と今だから思える事を書いてみます。 まず、留年するのかしないのかを自分自身が決める事が先決かと思います。 大切なのは「留年する事」ではなく、「留年して何をするのか?」だと思います。 漠然と留年しても、あまり実のあるものにならないでしょう。 #私は結局、辞めてしまいました 留年する理由が決まっていれば、両親には明確に留年する意義が説明できるはずです。 決まらないのであれば、素直に謝り、意見を請うのも良いかと思います。 留年したからダメでは無いですし、留年しなかったらOKでもないはずです。 どちらを選択するにしても、明確な目的をもった方が良いですね。 経験者が10年以上経って思う事は、やはり「あの時、やっておけば良かったな」です。 それでも現在は一応、会社なんかを経営していたりします。 しかし、あの時にはもう戻れません。 あなたの人生はこれからのはずです。 今、つまづいた事を今後生かしていくも、同じ過ちを繰り返すもあなた次第です。 両親に対する申し訳ない気持ちは大切です。 それとは別に、あなたが何をしたいのか(するべきなのか)を考えてください。 明確な目標が出来れば、おのずと道が見えてくるかと思います。

  • souun1432
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.4

25歳の男です。 あなたの文章を読んで、腹が立って腹が立って 仕方がないので書き込みます。腹が立つ場所は3つ。 (1)1年の後期からあまり大学に行かなくなり… (2)最低限の義務を果たせなかった… (3)留年すると言うぐらいなら、いっそ… まず(1)について。大学に行かせてもらっている身分でありながら 一年目の後期から向学意欲をなくしているということです。 それならなぜ大学に行ったのか!?とお伺いしたいですね。 「思っていたのとは違った勉強だった」と言い訳されるかも しれませんが、そんなのは言い訳になりません。受験の 段階でしっかり調べておけば起こらない状況ですから。 それとも、もともと向学心なくして大学に進んだのでしょうか? それならもっと悪質です。遊ぶために大学に行ったようなものです。 (2)について。講義を受けて単位を取得することを「義務」と 位置づけていることです。大学の勉強は「学問」であり、 小・中学校で学ぶ「最低限の学習」とはわけが違います。 興味のある人が、興味のある分野を深く掘り下げるのが 目的です。ですから学問に興味のない人間は 大学に行って勉強するべきではありません。 講義取得を「義務」としている時点で、すでに甘いのです。 (3)について。この上、まだ恥の上塗りをしようとする その姿勢が間違っています。怠ける気になって 留年することくらい、人間なんだから誰にでもあり得るでしょう。 しかし問題は、そこから何を得て、どう生かすかです。 留年したから、一念奮起してリベンジを果たす人もいます。 それにひきかえ、あなたは下らないウソをついてまで 自分のしでかした失敗を正当化しようとしている…。 叱ってばかりでは生産性のない回答になるので あなたがどうすべきか、2つの道を提示します。 選ぶかどうかは、あなたの選択に任せますが、 ここが人生の大きな岐路の一つだと思って下さい。 まずご両親に事情を正直に話す。 これは絶対にしなければなりません。 そして (1)次こそは頑張るから、ご両親にと誓って  留年させてもらい、何が何でも失敗を取り返す。 (2)退学させてもらい、社会に出る。 この2つのどちらかを選べないなら、どうしようもありません。 最後に、私がなぜこんなに見ず知らずのあなたに 罵声を浴びせているを語ります。ここまでで不快感を 感じておられるようなら、無視して下さっても構いません。 昨年末に亡くなった私の父は、私などよりもずっと 頭の出来のいい人間でした。しかし父親(つまり私の祖父)が ギャンブルに明け暮れ、大学に行けなかったのです。 教師になりたかった父は、そのことをずっとコンプレックスに 思っていました。そして我が子にだけは同じ思いをさせたくないと 思い、決して楽ではない収支の中から進学費用を出してくれました。 私はそういった父の想いを受けて大学に進んだわけではなく、 本当に自分が好きな学問の分野があったので進学したのですが、 今では父の暖かい思いやりに、感謝せずにはいられません。 父の遺影の前に座るたび、大学に進めてよかったと改めて思うのです。 以上、陳腐な長話をしてしまいました。すいません。 最後になりますが、例えどんなに怒鳴られても、 呆れられても、全てを正直に言わなければなりません。 でなければ、あなたは本当の親不孝者になってしまいますよ!

  • chikuwa2
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

実は私も留年経験があります。「学校が遠い」という理由で一人暮らしをさせてもらい、その資金も学費も全部だしてもらっていたのに留年してしまい、両親からとんだ大目玉を食らいました(私の場合は遊び過ぎが原因ですが)。 まず、今後自分が大学生活をどうしたいのか?というのを考えてみてはどうでしょうか?大学を辞めたいのか、留年しても卒業はしたいのか。 ご両親が怒るのは最もです。でも留年という状況は変わらないのですから、その先将来の事に理解を求めると良いと思います。(中途半端な態度ではなく、辞めるにしても卒業するにしても「これから頑張ります」という誠意を見せるのがポイント。) 貴方がご両親から愛されていると実感しているならきっと分かってもらえますよ。まずは話す事から、めげずに頑張ってください。

noname#59358
noname#59358
回答No.2

29歳女性です。 留年なんて大学生じゃ多いんじゃないですか? 私が過去付き合った人は7年も大学生をして今警察官になってると思いますが。 その人曰く「卒業したらこっちのもん」だそうですよ。 そんな人もいるんです。 自分が学校に行かずに単位が取れなかったんだから正直話せば良いことだと思います。 申し訳ないと思うならなお更誤って言うべきだと思います。 それで来年頑張れば良いじゃないですか! スムーズに行かないこともありますよ。 私からすれば一流大学や一流企業なんてちっぽけなものです。 その人の生き方が問題だと思うので。

関連するQ&A