• ベストアンサー

RS232C(D-sub9ピン)の切替器について

SELSUS(DATA SWITCH)A・B切替器で線の繋ぎ方を教えて下さい。 出来るなら、Aはインターネット用、Bは外付けモデム用(事情があって)で使用したいのですが どのように繋いだら接続できるのかわかりません。 教えていただけませんか? 回線はISDN パソコンはSOTECe-noteM260TX3です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.5

>ポートは合っていますか? COM1です。両方とも。 >[検出結果]=>[詳細情報]で応答が有りますか? 確認していないです。 それならモデムの設定だけと思います。 No.3回答のように、切替器をTAにして、、[コントロールパネル]=>[モデム] モデムのプロパティで[検出結果]=>[詳細情報]で応答が有るか確認。 同様に外付けモデムも、切替器を外付けモデムにして確認。 詳細情報の応答は、コマンドに対しOKとかモデムの機種名が確認出来ればつながっているということです。 もし応答がないようでしたら、[コントロールパネル]=>[システム]=>[モデム]を点検して下さい。 同一ポート2モデムということは、やったことが無いので・・・、両方ともcom1で設定出来れば切替器で使用可能と思います。

denki
質問者

お礼

何回も本当にありがとうございました。 >[検出結果]=>[詳細情報]で応答が有りますか? 確認して見ました。応答してました。 使用出来るようになったようです。 教えていただいたおかげです。 感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#1280
noname#1280
回答No.4

スイマセン。。m(__)m 勘違いでした。。。(;^_^A アセアセ 僕は「2台のパソコンをネットに繋ぎたいが、一台はTAで、一台はモデムで」って事だと 思ってました。質問を良く読んでみると 『一台のパソコンからTA接続とモデム接続を使い分けたい』って事のようですね。 友人で「JRA-PAT」を使っているヤツがいるのですが、彼からも似たような質問を受けました。 その時は『「PAT」がデジタルモードに対応してないから、モデムで繋がないとダメ』 との事だったので、TAのアナログポートにモデムを繋いで、ダイアルアップ接続を 2つ作って対応できました。(ただしフレッツじゃ無いですが。。) http://www.jra.go.jp/dento/kaiin/isdn_adsl.html でも、最近になってデジタルモードに「PAT」が対応したのでモデムは外したとか言ってましたが。。 もし同様のサービスでアナログとの切り替えが必要な場合はTAのアナログポートにモデムを繋ぐことで ネットに接続できると思います。ただし、このやり方ですと通話料は別にかかることになります。 (フレッツISDNの定額サービスは『64kbit/s』のデジタル接続のみに適用です) ですのでLANで繋いでも意味はありませんでした。。m(__)m

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/faq/faq06-01-c.html
denki
質問者

お礼

お世話になります。 >スイマセン。。m(__)m 勘違いでした。。。(;^_^A アセアセ いえいえ。説明不足でこちらこそすいませんでした。 いろいろアドバイスをいただきありがとうございました。 お陰さまで使用出来るようになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.3

どのように接続出来ないか教えて下さい。 現在PCとTAをRS-232Cで接続している、それを切替器を入れ、外付けモデムと切り換えたいと、こちらは理解していますがそれでよろしいでしょうか? これでしたら、ケーブルの接続が出来て(TAを「A」に接続)切替器を「A」にしてインターネットの接続が出来ないのですか? もし、外付けモデムが接続出来ないのでしたら、[コントロールパネル]=>[モデム]から外付けモデムのプロパティを点検して下さい。 ポートは合っていますか?(TAと同じポート:com1かな?) [検出結果]=>[詳細情報]で応答が有りますか? 気になるのが、前回答の同一ポートに2台のモデム設定と言うことです。

denki
質問者

お礼

お世話になります。 >現在PCとTAをRS-232Cで接続している、それを切替器を入れ、外付けモデムと切り換えたいと、こちらは理解していますがそれでよろしいでしょうか? 理解していただけて嬉しいです。 >どのように接続出来ないか教えて下さい。 両方ともモデムの接続を確認してと出ます。   >ポートは合っていますか? COM1です。両方とも。 >[検出結果]=>[詳細情報]で応答が有りますか? 確認していないです。 やはり良くないですか?同一ポートに2台というのは・・・。 今は取ったり外したりという状態です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.2

当方で使用していた物はLOASの切替器ですが・・・。 切替器には接続ポートが三つあると思います。「A」「B」印の無いポートとPCをケーブルで接続します。 「A」をインターネット用(TA)としますと、「A」の印のあるポートとTAをケーブルで接続、同様に「B」とモデムを接続します。 モデムとTAをモジュラーケーブルで接続すれば、切替器でA/B切り換えることでどちらか一方が使用出来ます。 複数PCからのFAX送信などで当方も切替器は使用しています。 ただ、質問内容を見ますとPCの同一ポートからの切替器と言うことで、モデムの設定が同一ポートに2台設定をしたことがありませんので、この辺りの事が気にかかります。 不明な点は補足致します。

denki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 早速、教えていただいた通りしてみましたが、接続でうまく出来ないみたいです。 AをTAと繋ぎ、Bと外付けのモデムを繋ぎ、モデムとTAをモジュラーケーブルで上のCOMMというポートをPCとですよね。 PCの9ピンの所って1箇所しかないので切替器を使用したかったのですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1280
noname#1280
回答No.1

回線がISDNの場合はアナログモデム繋いでも使えないハズですが。。 TAのアナログポートに繋げばいけるかもしれませんが、もしフレッツISDNの場合には デジタル通信専用回線なのでモデムは使えません。 でも、どうせならLANで繋いだ方が良くないですか?

denki
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 家はフレッツなんですが・・・。 無理ですか? LANで繋ぐってどのようにすればいいのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A