- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫のエイズの判断と去勢について)
猫のエイズの判断と去勢について
このQ&Aのポイント
- 猫のエイズの判断と去勢についての質問です。去勢の必要性について迷っていた質問者が、猫が外に出てしまい、獣医に連れて行ったところ、薬として抗生物質とノミの薬が処方されました。しかし、最近は夜になるとサカリの行動がひどくなり、鳴き声もひどくなるため、エイズ感染の可能性があるかどうかと、感染判明後の去勢手術の可能性について質問しています。
- 室内飼いの雄猫を飼っていた質問者が、誤って外に出してしまい、毛が抜けていたため獣医に連れて行ったところ、抗生物質とノミの薬が処方されました。しかし、最近は夜になるとサカリの行動がひどくなり、鳴き声もひどくなるため、エイズ感染の可能性と感染判明後の去勢手術の可能性について悩んでいます。
- 猫のエイズの判断と去勢についての質問です。質問者は室内飼いの雄猫を飼っており、外に出してしまった結果、毛が抜けていたため獣医に連れていきました。獣医から抗生物質とノミの薬が処方され、サカリの症状は軽いと言われましたが、最近は夜になるとサカリの行動がひどくなり、鳴き声もひどくなるため、エイズ感染の可能性や感染判明後の去勢手術の可能性について質問しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家の猫(オス・10才)は今年の夏にやっとのことながら去勢手術をしました。 ちなみ猫エイズウイルスを持っています。まだ未発症ですが。エイズウィルスを持っていることは数年前に発覚しました。ですので去勢手術の際は先生にそのことを伝えたうえ、考えた結果手術をしました。ですので、手術が出来るか出来ないかでいえば出来るということだと思います。しかしエイズを発症した後では、やはり猫の体の抵抗力を考えると(麻酔のことを考えると)難しいのかもしれませんが・・ あと手術をしずに発情を抑える薬はあるにはあるのですが、ホルモン薬になるため副作用もありあまり実用的ではないそうです。 詳しくは先生に相談されたほうがいいと思います。
お礼
素早い回答感謝します。 エイズウィルスを持っているかどうかも確かに今の段階では なんとも言えないのですが、実際の猫のサカリは12月から1月ピーク らしく、それを考えると余計に凹みます。 過去の回答を参考にして疲れさせてマタタビ&満足ご飯で 乗り切れたら…いいのですが。 目を離したことが悔やまれます。 状態が良ければ手術だけはできそうなので とても参考になるご意見ありがとうございます。
補足
やはり喧嘩でかなり気が立っていたために困った行動をしていたようです。 やや収まりました。ただ気にいらない物があるとスプレー(ポタポタ)もどきをするようになりました。( p_q) エイズの判定ができるようになったら病院に連れていきます。 ご親切な回答をありがとうございました。