韓国のマンガの多くは日本の作品、というのはみなさんがおっしゃっている通りみたいです。数年前まではドラ○ンボールも人気があったみたいです。
私が聞いた話
数年前の情報なので、今はどうかわかりませんが・・・
韓国の子供たちの間で、左手で物事をする(箸を持ったりスプーンを持ったり)ことが流行し、社会問題になりました。
子供たちに「どうして左手なの?」と聞いたところ「マンガの主人公がみんな左利きだから」という回答だったとか。
どうしてこういうことが起こったかというと、日本のマンガを読む場合、原稿の右上から左下への方向で読みます(うまく説明できませんが、わかります?)
----------
|3|2|1|
|6|5|4|
|9|8|7|
----------
日本では、マンガの原稿を上の図のような順番で読んで読みますよね。
ところが韓国では、アメリカ等と同じように左上か右下への方向で読みます。
上の図だと3→2→1→6→5→4→9→8→7の順番ですね。
(当然吹き出しも横書きになります)
そのため、日本のマンガが韓国で発売される際、左右逆に印刷し直します。そのためキャラがすべて左右反対になり、右手で持ってたスプーンが左手にあるというふうになるわけです。
最近はそうでもないでしょうが、ちょっと前までおおっぴらに「日本のマンガ」と出せなかったため、韓国の子供はみなそれを知らずに「みんな左利きだ」と思ってマネをしてるらしいです。
お礼
面白いお話ありがとうございます。韓国での読み方がアメリカ等と同じで左上から右下だとは知りませんでした。分からないんですが、ハングルには縦書きの習慣がないんですか?(本当に無知ですいません)こういう風な読み方が、ハングルの所為なのか、アメリカの影響を受けた為なのかがわからなかったので。