- ベストアンサー
ネットに接続出来なくなってしまいました。
OSがWindows MeとXpのパソコン2台をルータWZR-HP-G54を使いネットに繋いで使っておりました。 Meの方にプリンタを繋いだので、プリンタの共有をあれこれとやっていましたが挫折しました、。本当はそれに関してもお聞きしたいのですが、、色々といじっていたらMeの方だけネットに繋がらなくなってしまいました。Xpの方は問題なくネットに繋げます。 Meの方もWZR-HP-G54にはいけるのですが、ネットが見れなくなってしまいました。 ttp://www.iodata.jp/support/qanda/faq/10117.htm ここを見て一旦クライアントやプロトコルを削除してから追加したのが原因かなと思うのですが。 >削除する順番が異なると、ネットワークがうまく構成し直せなくなる場合がありますので、必ず以下の順に削除してください。 とあるのに、順番を誤ってしまったのかと思います、。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お返事有難うございます。 はい、IP は自動取得です。 「DNS サーバー」および「デフォルトゲートウェイ」はルータの IP と同一になっていました。でも、だめです、、
補足
ごめんさい、、たった今自己解決しました。 MEのパソコンについているプリンタを共有させたくて、ホームネットワークウィザードをいじっていたのですが、そこで、ネットの接続を 「ホームネットワーク上のほかのコンピューターを使ってネットに接続する」と「次のデバイスを使ってネットに接続する→MeのLANアダプタの名前が出ています」とどちらかを選ぶのを、 「次のデバイスを使ってネットに接続する」から「ホームネットワーク上のほかのコンピューターを使ってネットに接続する」に変えたところMeの方でも繋げるようになりました。 お騒がせいたしました。 本題のプリンタの共有でまたお世話になるかと思いますが、また宜しくお願いします。