※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素直になれない…)
素直になれない…
このQ&Aのポイント
自分の思いと反対の行動をよくとる悩み。友達にも冷たくなってしまう。
男友達に冷たくしてしまうことが多い。心の中では明るく接したいと思っている。
自分が傷つくのを怖がり、冷たくすることで守ろうとしているが、やめたいと思っている。相談をお願いする。
私は自分が思っている事と反対の行動をよくとってしまいます。
友達に対しても大切であるほど冷たくしてしまいます。それでもまだ女友達なら愛想よく振舞えるのですが、問題は男友達です…
最近よく男子に話かけられるのですが、何故か冷たい、そっけないと相手がとってしまうような行動をしてしまいます。心の中ではそんな風にしたいとは思っていません。むしろ明るく優しく接したいと思っています。
そう思っているのに行動はいつも逆になってしまいます。挨拶などちょっとした事でもそんな風になってしまう自分が嫌です。
原因は何となく解るんですが、きっと自分が傷つくのが怖いからなんです…意味不明ですよね。私は、「もし自分が明るく優しく接してその時そっけなくされたり、無視されたりしたらどうしよう…」という思いが無意識の間に働いているのだと思います。。だから、「それなら自分が冷たくする側に回れば傷つかなくてすむ。」…そんな風に思っているのだと思います。私は昔、男友達に冷たくされたり馬鹿にされたりしたのでそれを恐れているのかもしれません。でもだからといってこんな事をするのは最低だと自分でも思います。でもやめる事もできません。でもせっかく仲良くなるチャンスなのにこんな自分の態度で嫌われたくはありません。
なのでここで相談させてもらいました。言っている事も意味不明で解りにくいと思いますがもし何かあればアドバイスをお願いします。
長々とすいませんでした。最後まで読んで下さってありがとうございました。