• 締切済み

渋谷→池袋 平日19時ごろの混雑具合を教えてください

こんばんは。 今週、親戚のうちに泊まりに行くのに、平日の19時~19時半くらいに 渋谷から池袋まで電車に乗ります。 渋谷→池袋だと「山手線」「埼京線」「湘南新宿ライン」などがありますよね!? 埼京線が一番早くて良さそうなのですが、乗り場まで、行きづらい(!?)と聞いたので 山手線で行こうかと考えています。ただ、荷物が大きいので混雑具合がとても気になります。 通勤などで利用されてる方がいらっしゃいましたら、埼京線・山手線の 平日17時から17時半の時間帯の混雑具合を教えてください。 ぎゅうぎゅうで押しつぶされそうなほど混雑していますでしょうか?

みんなの回答

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.3

こんにちは 平日19時台の山手線外回り(渋谷→池袋)ですよね。 少なくとも新宿までは、先頭から中ほどまでの車両は混んでると思いますよ。 私もよく使っていますし。 特に渋谷駅のハチ公口からの階段と直結している先頭付近と 銀座線、井の頭線、東横線からの乗り換え口が直結している中ほどは 新宿までは結構混むと思います。 荷物が多いのであれば、最後尾をおすすめします。 あと個人的には、途中新宿しか止まらない埼京線はおすすめですが 何分、通勤時間帯は新宿駅で大宮方面に帰る乗客でいっぱいになります。 乗った場所によっては、池袋で降りにくくなるかもしれません。

SNOW21
質問者

お礼

こんにちは。レスありがとうございました!! 渋谷のハチ公口から入ると思うので、ホームをずっと進み後方の車両で わりあい空いている所をみはからって乗り込みたいと思います。 埼京線はホームも遠いし、降りられないと困るので、やはり山手線を利用しようと思います。 ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ritzsana
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

混んでません。もしかしたら座れるかも、くらいのレベルです。荷物を持ち込んでも邪魔だとは思われないでしょう。 ちなみに埼京線と湘南新宿ラインのホームは同じ場所で、そしてそれは確かに遠くて面倒です。ハチ公口からだとして、なんだか700メートルくらいあるような気がします。初めての方だと、なかなかたどりつけないんじゃあないでしょうか。ホントなんとかして欲しいです。 ので、山手線を利用したほうが無難でしょう。

SNOW21
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました*^-^* 混んでいないとわかり、ほっと一安心です。大きな荷物を持っていては迷惑かなぁと思っていたので・・・。 実は、質問の時間帯が「19時~19時半」と「17時~17時半」と 2つの時間帯を間違って記載してしまいましたが、実際におたずねしたかったのは「19時~19時半」でした(;^_^A 「19時~ 」の時間帯が混雑していないと思っていて大丈夫でしょうか!?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itsgoo
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.1

いいえ、混んでいません。特に山の手は本数多いので混んでいません。念のため真ん中あたりの車両はさけたほうがいいでしょう。

SNOW21
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました*^-^* 混んでいないとわかり、ほっと一安心です。 山手線の方がホームもわかりやすそうで、本数もあるので山手線で行くことにします!! 実は、質問に記載した時間帯が「19時~19時半」と「17時~17時半」と 2つの時間帯を間違って記載してしまいましたが、実際におたずねしたかったのは「19時~19時半」でした(;^_^A 「19時~ 」の時間帯が混雑していないと思っていて大丈夫でしょうか!?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A