• ベストアンサー

(株)日本証券クリアリング機構って??

日本証券クリアリング機構の仕事って「ほふり」でカバーできないんですか?「ほふり」とクリアリング機構の違いがよくわかりません。 ネッティング決済っていうのは「ほふり」でやっていることじゃないのですか? 清算機構と決済機構とで分けられているようですがクリアリング機構が出来る以前はこれを「ほふり」が兼務していたのでしょうか? なぜ「ほふり」以外に(株)日本証券クリアリング機構が必要になったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

保振を登録機関と考えるとスッキリしますよ。 現物の名義変更は出来ますが代金の決済機能を持っていない。 お金の移動は銀行などの金融機関に限定されている為 に証券会社は決済を銀行に頼っているのが実情。 決済機能を持った機関を作れば簡単に証券会社間の 資金移動が可能になるので簡単にいかないのではと 想像します。 クリアリング機能が出来ると受渡日数が短縮され 機動的に動けるので歓迎したいところです。 保振に決済機能を持たせない理由は不明です。 登録機関に専念しろと言うことなんでしょうか?

uzumaki257
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、保振が扱う保管物とは有価証券のみで、お金を扱わないということですね。 この事実の明確化は貧粗な理解力しかない私にとって助かりました。ありがとうございます。