• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専門家の方いませんか? 自宅でできる墓参りについて(長文です))

自宅でできる墓参りの方法

このQ&Aのポイント
  • 専門家の方いませんか?自宅でできる墓参りについて質問です。墓参りをしたいが、遠隔地に住んでおり交通費が出せないため困っています。墓参りと同様の意味をなすことができる方法はありますか?
  • 専門家の方いませんか?自宅でできる墓参りの方法について質問です。20年以上も墓参りをしていないため、気持ちが晴れません。遠隔地に住んでいて交通費も出せない状況です。自宅で墓参りと同じ意味を持つ方法はありますか?
  • 専門家の方いませんか?自宅でできる墓参りについて教えてください。遠隔地に住んでおり、父方、母方の先祖の墓になかなか行くことができません。自宅で行うことができる墓参りの方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.1

浄土真宗の寺の者です。 寺の人間がこういうのもおかしな話なのですが、お墓、ひいてはお墓参りということ自体には特に宗教的な意味合いはなく、日本土着の風習のひとつです。たまたま、仏教でいうところの「仏様」の感覚と相容れるところがあり、いつの頃からか墓=寺にあるという図式になっているわけです。 要は、お参りをする気持ちが大事なわけです。そして、お参りをするということは、何も自分の親や親戚のためにお参りをしているわけではなく、仏教的には、全ての仏に対してお参りをすることに値するのです。誤解を承知で申し上げれば、お墓に、お参りをしたい相手の実態があるわけでもなければ、そこに魂があるわけでもありません。仏様にお参りをするという供養の心を行動で表すと、先祖のお墓参りをすることが一般的だということです。 ですから、距離の問題等、物理的にこまめに墓参りをすることが困難なら、自宅にいながらにして、広く仏様に心をはせるだけでも立派な供養にはなります。目に見える形が欲しいのでしたら、仏壇を置かれると気分的に落ち着くかもしれません。 現実的な対処としては、寺もしくは霊園に永代供養を申し出るという方法もありますが。 ただ、質問者様は占いによって墓参りの志をもたれたとのこと、寺の人間の言う供養の心と、質問者様ご自身が納得しやすい供養の方法には違いがあるかもしれません。 一口に仏教といっても、宗派も様々、薦める供養の仕方も様々です。 浄土真宗での墓参について書かれたブログがあるのでご紹介します。この中の「第四十九回 仏壇&墓」を読んでみてください。

参考URL:
http://www.higan.net/mt/archives/cat_how_to_go_how_to_live.html
keromaru2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。また、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 占いもきっかけであったのですが、お盆の時期などになると、周囲はお墓参りにいき、遠隔地に住んでいる自分に「実家に帰って、お墓参りした?」と聞かれることが多く、生活と密着したことであることとを痛感し、自身もお墓参りをしなければいけないと思っておりました。 実際のお墓に関しては両親が月に1度参っているので、大丈夫だと思うのですが、自分自身の心のなかでの問題が解決できず、ご相談させていただいた次第です。 ブログも拝見し、どうしようかと考えたとき、さすがにお仏壇は用意できませんので、祖母の写真を前にお線香をあげておがむというような形にしたいと思いました。この方法になにか問題があればお知らせください。よろしくお願いいたします。