- ベストアンサー
EXCELの散布図のグラフで軸の短縮記号(二つの波の記号)を表示したい。
OSはXPでEXCELを使って散布図のグラフを書いています。0~13くらいの範囲の値を使っているのですが、0~5までは全く必要ないのです。 その部分を、よくグラフで使う、二つの波の記号をつかって、軸を短縮したいのですが、方法を知っている方がいればぜひ教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 返事が遅くなってすみません。この件は、特別な集中が必要ですが、その気持ちが向くまでに手間が掛かってしまいます。 >[N1:O4]をコピーし、グラフの上でそのまま貼り付けをしたらできました。 >僕のExcelでは、ナゼか形式を選択して貼り付けという操作がなく、貼り付けしかありませんでした。 これは、プロットエリアをクリックすると、「形式を選択して貼り付け」になります。 >ダイヤログっていう言葉の意味自体知らないので、良ければ教えてください。 ダイアログというのは、ポップアップして出てくる対話型のコントロール というと、返ってややこしいので、 例えば、ファイルを開くときに出てくるのは、ファイル・オープン・ダイアログ(ボックス)と呼びます。約100種類もあるのですが、今回、グラフの「形式を選択して貼り付け」ダイアログボックスは、私も初めてみました。 >EXCELで平行四辺形を作って、全部を選択してグループ化の部分ですが、エクセルの場合、全部を選択しようとすると、セルを選択してしまうのでできませんでした。 平行四辺形のオートシェイプのオブジェクトを選択すると、両端と上下左右の真中に小さな四角形と線が現れるはずです。その時に、平行四辺形が選択されていることが分ります。 オートシェイプが、小さい場合は、四つの小さな四角形が表れているはずです。
その他の回答 (5)
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんにちは。Wendy02です。 こちらは、あくまでも、「中折れY軸グラフ (Broken Y Example.xls)」のサンプルを元にしてお話を進めることになりますが、何度かやって慣れないと、かなり、このグラフは、面倒な手順が多いですね。特に、マーカーグラフ(ダミーの目盛のためのグラフ)の第二軸の重要性が見えてこなかったりします。それと、英語の元のの文章が、いくつか間違っている部分がありました。 >P1:Q1 を空のセルをコピー、グラフを選択して、メニューの編集 場所が違いましたね。N1:O4 でした。英文の間違いです。つまり、私は完全には出来ていなかったのでした。すみません。少し前の部分から説明します。ただ、一度覚えて、さらに後々応用するというのなら別ですが、1度か2度のために、実際に、このとおりに行うのは、少し手間が多いような気がします。 =========================================== 手順: Broken Y Example.xls ------------------------------------- 上から2番目のグラフから、頭の飛び出た部分を =IF(B3>8000000,B3-13000000,B3) このような式で、飛び出た部分を削ります。 ------------------------------------- マーカーのデータ(Y軸用の目盛)をG1:H13 で新しいグラフを付け足します。 付け方は、G1:H13 をコピーをして、メニューの編集-形式を選択して貼り付け、新しい系列をオプションで選んで、OK マーカーグラフの棒の任意の1つを右クリック-グラフの種類-散布図の中の一番上の線(なし) ------------------------------------- A74~のグラフ 次に、プロットエリアを右クリック-グラフのオプション-軸[タブ]-第二軸の Y/数値軸をオフにします。 ------------------------------------- A93~のグラフ Y/数値軸をダブルクリック-パターン[タブ]-目盛ラベル(なし) 上部の X/第二数値軸をダブルクリック-軸(なし)+目盛ラベル(なし) ------------------------------------- A112~のグラフ 左Y軸をダブルクリックして、パターン[タブ]で、マーカーのスタイルを「+」で、前景を黒-サイズを「6」 (ここでは、ツールを使っているけれど、オートシェイプで枠線をなしにしたテキストボックスや四辺形を貼り付け、左Y軸ラベルを作ってもよいです。-そのほうが簡単かもしれません。) (アドインツール http://appspro.com XY Chart Labeler -メニューのツールに入ります。-ツールの使い方は、最初に、プロットエリアを選択し、メニューのツール-XY Chart Labels-Add Chart Labels 三つのコンボボックスは、1. Marker 2. H2:H13 3. Left) 2. は、一番上のタイトルを入れるとエラーが発生します。 ------------------------------------- A132 ~のグラフ 貼り付けたら、プロットエリアを右にずらします。 (オーとシェイプでは、最初から右にずらせばよいです。) ------------------------------------- ※次に、Cut Off グラフをつけます。 (英文の中のセル範囲間違っていました) [N1:O4]をコピーし、グラフを選択し、メニューの編集-形式を選択して選択 ダイヤログの中 新しい系列-Y/データ系列の向き列 先頭行を系列名として使用する(N) 先頭列を項目列として使用する(F) 右クリックで、グラフの種類で、散布図を選びます。 ------------------------------------- 平行四辺形を作り、左右に黒をで別の線を貼り付け、最初の平行四辺形側の線を透明にし、これらを全部を選択してからグループ化します。ドラッグで小さくし、オートシェイプ・ツールバーの左から二番目の回転ツールで、回転させます。必要に応じて「色」は適当につけてください。 小さくなった平行線をコピーします。 ------------------------------------- 散布図の点を選択して、メニューの編集-貼り付けをすると、平行線が入ります。 ------------------------------------- 後は、マーカーとカットオフの判例は、二度ゆっくりダブルクリックして、選択してから、右クリック-クリアします。 ------------------------------------- A230~のグラフ この後が、ちょっとマウス操作が細かいです。 左のY軸の目盛の上(系列のマーカー側)を右クリック-データ系列の書式設定 マーカー 指定-スタイル(そのまま)-色なし-色なし-6ポイント Y軸の目盛の間の数値軸を右クリック-軸の書式設定 パターン 目盛の種類(M)-外向き 目盛 目盛感覚(A) 1000000 に変更して、OK ------------------------------------- これで完成です。 =========================================== (PS.何年か、いろんな人がいろいろな所で紹介してきた、このグラフですが、その説明を掲示板上で発表するのは初めてになるかと思います。私自身も、やりながら理解しました。第二軸のマーカー・グラフ「棒グラフ」を「散布図(線なし)」にした後か、カットオフ・グラフの「散布図(線なし)」を作った後は、手順を端折って、1つずつ、平行線や波線をグラフ上にオートシェイプで貼り付けてしまっても早いかもしれませんね。誰も翻訳などしませんでしたし、発表することに意義がある、ということかもしれませんね。)
補足
返信遅くなりました。一応やってみました。 付け方は、G1:H13 をコピーをして、の部分ですが、F1:G13だと思います。そうでないと、散布図にした時にy軸上に来ないと思います。 ダイヤログの中 新しい系列-Y/データ系列の向き列 先頭行を系列名として使用する(N) 先頭列を項目列として使用する(F) この操作がよく分からなかったです。 [N1:O4]をコピーし、グラフの上でそのまま貼り付けをしたらできました。 僕のExcelでは、ナゼか形式を選択して貼り付けという操作がなく、貼り付けしかありませんでした。(セルの上に貼り付ける場合には存在します。) 後、ダイヤログっていう言葉の意味自体知らないので、良ければ教えてください。 あとEXCELで平行四辺形を作って、全部を選択してグループ化の部分ですが、エクセルの場合、全部を選択しようとすると、セルを選択してしまうのでできませんでした。Wordでやる場合には描画キャンパスというのが出てきて、その上でやった場合問題はなかったのですが、Excelでやるやり方があるなら是非教えてください。 ラベルの数字(9000000~12000000)の部分を入れ替えたら、グラフは完成しました。親切にありがとうございます。
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんばんは。Wendy02です。 返事が、遅くなってしまいました。 Y軸中折りグラフ(Broken Y Sample.xls) これは、FAQであちこちでサイトは紹介されていましたが、私は、今回、小さく書かれた文章を、きちんと手順どおり読んでみて、まったく知らないテクニックでした。今まで、読み飛ばしていましたから。 平行線の色を変える方法: オートシェイプで小さくしたオートシェイプがあることにします。この場合、ひし形のほうは透明にされて、黒の平行線だけが、残っていますから、右クリックで、グループを解除します。 そして、それぞれの線に右クリックの書式で色をつけます。 次に、 ----------------------------------- これは、お済でしたら必要ありません。 ----------------------------------- P1:Q1 を空のセルをコピー、グラフを選択して、メニューの編集 形式を選択して貼り付け(ダイアログが出てきます。) 貼り付け方法: 新しい系列 | y/データ系列の向き-列 先頭行を系列名としてしようする。(N) 先頭列を項目列としてしようする。(F) ----------------------------------- 平行線をコピー: 散布図になっている第二軸のカットオフグラフを選択し、 編集メニューから貼り付け で、色は変えることが出来ます。 今まで、だいたいのことは知っているつもりでしたが、そんな機能があるなどというのは、まだまだ、勉強が足りませんでした。
補足
申し訳ないのですが、途中から分からなくなってしまいました。 P1:Q1 を空のセルをコピー、グラフを選択して、メニューの編集 形式を選択して貼り付け(ダイアログが出てきます。) の部分なんですが、空のセルをコピーして張り付けるというのはどういうことなのでしょうか? 新しい系列 | y/データ系列の向き-列 先頭行を系列名としてしようする。(N) 先頭列を項目列としてしようする。(F) これは、調整したグラフの値を入力するということでいいのでしょうか? 散布図になっている第二軸のカットオフグラフを選択し、 の部分なんですが、僕は、第二軸の作りかたとカットオフグラフの作り方がわかりません。 僕がやったのは、単位を作るためのデータ系列とそれに合わせた新しいデータ系列と波線の間のスペースを作るためのデータ系列を作って、それをグラフにして、後は、オートシェイプで書き込んでグラフを作った感じです。 基本的な部分が全然理解できていないんで、詳しく教えていただけるとありがたいです。
- yaburegasa
- ベストアンサー率44% (596/1335)
#1 です。 ダウンロードしたソフトで目的のグラフはお出来になった様で、よかったですね。 >間の部分を白で線を入れればいいのですが。もしよかったらオートシェイプの線の色の変え方を教えていただけませんか。 オートシェイプの線は、目的の線などをクリックしてから「図形描画のツールバー」の ”線の色を変えるボタン”の右の小さな三角ボタンで、好きな色を指定します。 太さも先ず線をクリックして選んでから、太さを帰るボタンで選びます。 思い切り太くしたい時は(間隔を空白にするかのような太さの白い線を作りたいなら) 太さを選択する時”その他の線”から、数字を入力します。
お礼
ありがとうございました。色は変えれました。
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんばんは。 http://peltiertech.com/Excel/Charts/BrokenYAxis.html Broken Y Axis.(Y軸を端折る) ここに、サンプル(ダウンロードファイル)と手順が書いてあります。文章は、英語ですが、すこぶる平易に書いています。 Click [here] for a zipped worksheet that runs through this procedure. (ここをクリックしてください。この手順にしたがったZip圧縮したワークシートがあります。)と書いてあります。作ったものを見ても分ります。ただ、ちょっと手順が面倒かなっていう気がします。
補足
正直英語を読んでもよく分からなかったのですが、ダウンロードしたファイルの中のグラフを解析していたら、やり方がわかりました。一応出来ました。ありがとうございます。 ただ、グラフを調整する上で、色の付いた線を引きたいのですがやり方わかりますか? よかったら、ぜひ教えてください。
- yaburegasa
- ベストアンサー率44% (596/1335)
自動でできたグラフは、目盛は0から設定されますので、 使わない範囲を目盛りから省いたらどうでしょうか? 方法 出来上がったグラフの軸(を右クリックして)の書式設定から、 目盛タブを選択、目盛の最小値を変更します。 どうしても0から表示して、波線を入れたいのでしたら 私でしたらオートシェイプの曲線で入れます。
補足
目盛を省くやり方では、数学的にはだめだそうです。 オートシェイプで曲線を入れても、一応、曲線と曲線の間は空白でなければいけないのでちょっと難しいです。間の部分を白で線を入れればいいのですが。もしよかったらオートシェイプの線の色の変え方を教えていただけませんか。
お礼
遅くなりました。グラフを選択して編集の形式を選択して貼り付けをすればできました。 もう一つの件は、オートシェイプの平行四辺形を選んで、無色の線を上と下に引けば、平行の図形が出来ました。 ありがとうございました。