• ベストアンサー

チョーキング・早弾きのピッキングについて

こんにちわ。 今ハイウェイスターのギターソロを練習しているのですが、どうしてもチョーキングの時に弦から指が外れてしまいます。自分のやり方が間違っているのでしょうか? 何か改善策はありますか? もうひとつ、早弾きのときですが、なぜか普通のピッキングに比べて音が小さくなってしまいます。 なぜでしょうか? 皆さんは早弾きのピッキングをどうやってしていますか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.3

ベンドの時に弦が指から落ちる件については、普通に弾く時のように指先を指板に垂直にいれたまま、弦を曲げようとしたりはしていないでしょうか。 ベンドの時は、若干指を寝せるような具合を意識して、指板に向かって斜めの方向に力を込めるような感じにすると、弦がこぼれにくくなるでしょう。 指先で弦を捉えて、押し上げる時もその先の方で弦を捉え続けるよう、少し指を寝せて入れるつもりでやるのが良いように思います(少し指を寝せるのは、2~4弦あたりのベンドの際には、ミュートに関しても若干有利になります)。 また、薬指でのベンドの時は、中指や人差し指も添えてやると、力を分散できる分だけ楽になるでしょうし、それだけ弦もこぼれにくくなると思います。 速弾きの時に音が小さくなることについては、ピッキングが安定していないか、押弦とピッキングのタイミングがきちんとシンクロせずにハマリングのような状態になっているなどが原因なのではないでしょうか。 速弾きの時だけ音が変わってしまう場合は、勢い任せになっていないか、よくやり方を見直してみるのが良いように思います。 速いフレーズは、勢いに任せて突き進むのではなく、一つ一つの動作を丁寧に効率的にこなすように意識して練習するのが良いでしょう。 とりあえず、速く弾くことは置いておくとして、テンポを落として一つ一つの動作を丁寧にこなすように、雑な動きになっていないかどうかをよく監視しながら、ゆっくりと丁寧に弾いてみることをお勧めします。 速く弾く時も、ゆっくり弾く時も、基本的な動作は共通していると思います。 まずは遅いテンポで丁寧に弾いてみて、それからテンポを上げて丁寧に弾く感覚を忘れずに一音一音大事に音を出してみるのが良いでしょう。 参考まで。

gorigoei
質問者

お礼

ありがとうございます!解決しました!

その他の回答 (2)

  • tana2jp
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

ベント(チョーキング)するときは1本の指ではなく 他の指も添えながらベントすると安定しますよ^^ 速弾きに関しては、私はピッキングトリルを毎日数分間するように心がけてます。 そうすると腕に力がつきますし、ある程度の速度でも結構いけますよ^^ また、フィンガリングはとりあえずゆっくりから初めて徐々に速くしていった方がいいと思います。 ピッキングとフィンガリングが合わないというのであれば、 これもゆっくり両手を合わせながら徐々に速くしていくとうまくいくと思います。 まぁ、要は練習が必要です^^;

gorigoei
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • renuin
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

チョーキングですが、薬指で弦を押さえているとした場合、真上に引っ張るのではなく、人差し指を軸に 回転させるような感じでやると、力がうまく入り指が外れるようなことはないと思われます。 早弾き(この言葉まだあるんだねw)のときに音が小さくなるという現象についてですが、貴方のやり方がどういったものか見ていないのでよく分かりませんので憶測で言うと、指先でこねるような弾き方をしていませんか?もしそうだとすると、フレーズが早くなると一音一音に力がこもらず音が小さくなるということは考えられます。ピックを持つ指先は固定したままピックが規則的な往復運動をするような弾き方(言葉で説明するのはちょっとむずかしいんですが・・)を心がけると良いと思います。まあ、私自身はそういった世界からは足を洗った人間なんで・・・

gorigoei
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A