- ベストアンサー
Win98SEノートのHDD交換での環境移行
ThinkPad X20、Win98SEです。 BIOSとかドライバ関連のアップデートもWindows UpdateもOfficeのアップデートもかけてます。 付属アクセサリのゲーム等の動作が不穏で、スキャンディスクは8割程度進んだところで止まります。 付属の診断ソフトではハードディスクにエラーはないようです。 デフォルト10GBなので手持ちの40GBに換装をと思うのですが、HDDを自分で丸ごとコピーって可能でしょうか。 全部最初からインストールし直しのほうが早いのでしょうか。 HDDに使えそうな接続端子はUSB1.1とイーサです。 2.5インチ外付けUSBケースが2つあります。 サブマシンとしてはMacOSXのiBookがあります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幾つか方法がありますが…… その奨励では、一度再セットアップした方が安全じゃないですか?(ハードウェアの問題ではなく、システム側の問題の可能性が大きい) 一応、バックアップとリストアにはこんなのもありますが http://bakw.sub.jp/fsw/fswdl.shtml#BACKUP USBでの接続先へコピーして正常に動作するかは未検証です。 Win98をIDE>IDEへ移動した経験はあります。 そのときは結構昔の話ですが、BAKZを使いました。 この辺の商用製品を使えばより完璧でしょう。 http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimage-7/ パーソナル版でも、40GBのパーティションを区切って、後ろのパーティションにバックアップを取り、その上で、換装後CD-ROMからリブートして後ろのパーティションから前のパーティションに書き物せばOKかな? http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
その他の回答 (4)
- shintok
- ベストアンサー率33% (121/357)
No4です。 下記によると40GB, 60GBの交換例があるので 32GBの壁はクリアしているようです。 http://www.hddex.com/hddex/ibm_japan_a.htm
お礼
40GB、無事に換装できました。 ありがとうございました。
補足
その後の経過を報告致します。 試用版ソフトで環境のお引っ越しを試したのですが、途中で処理が凍ってしまい、結局、丸ごと移行はあきらめることになりました。 40GBに換装してリカバリし、Officeやウィルス対策ソフト等のセキュリティソフトもインストール、できるだけのアップデートをかけて、現在順調に動いています。 10GBの初期HDDは必要データ吸い出したら予備に使用予定です。 ご回答を寄せてくださった皆様、ありがとうございました。
- shintok
- ベストアンサー率33% (121/357)
>HDDを自分で丸ごとコピーって可能でしょうか。 Windows9x系は, OSやアプリごとHDDを丸ごとコピー することが可能です。それも市販ソフトを使わなくとも, Windows標準の機能, あるいはフリーソフトだけでも可能です。 (ただしフロッピーから起動できることが必要) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1730703 しかしながら現状に不具合があればコピーも80%のところで 止まって失敗したり, あるいは一見成功したようでも, 実は不具合ごとコピーされてしまうということも起こり 得ます。ところで >デフォルト10GBなので手持ちの40GBに換装をと思う ですが, いわゆる32GBの壁に引っかかっていると 最悪PCが全く起動しないというケースもあります。
お礼
> いわゆる32GBの壁 そういえばそういう話もありましたね。 137GBの壁の話は覚えていたのですが、、、 すっっっっかり忘れていましたので、あらためて勉強になります。 X20もどちらかというと初期型なので少し微妙かも? いちおう挑戦範囲ということで覚悟して試してみたいと思います。 できればDOSコマンドまでいじらずに済ませたいと思っていたので、皆さんのご回答に少し安堵している次第です。 ご回答ありがとうございました。
- yan2014
- ベストアンサー率39% (414/1046)
#1氏も紹介していますが下記URLのようなバックアップソフトを使えばドライブ全体のバックアップや移行は出来ます。 http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/index.html しかし、不具合原因がHDDなのかOS側なのかはっきりしないなら、最初からの再セットアップをお勧めします。 ドライブ内容をコピーしても不具合が改善されなければ再インストールですからね。 確かWin9x系の延長サポートも来年6月まででは? その後のWindows Updateがどの程度可能か? 私なら再セットアップを選択します。
お礼
再セットアップのほうが確実だろうとは思うのですが、どこにどう保存すべきデータが入っているやら、何をどれほどインストしてたやら、考えると「とりあえず丸ごと」って考えてしまうんですよね。。 とりあえず丸ごと保存できたら、デフォルトのほうをもう少しセットアップ用のCDなどでいじってみようと思います。 ご回答、ありがとうございました。
- ex_hmmt
- ベストアンサー率48% (726/1485)
「奨励」ってなんだ。「症例」ですね。すんません。 ま、正直別HDDがあるなら、まずリカバリディスクでその交換先HDDへセットアップ>ソフトウェア類もセットアップ>外付けのHDDケースに昔のディスクを入れて、そこからデータを書き戻す という手段をした方が良いと思いますよ。 あ、WindowsのUpdateなども忘れずに。
お礼
誤植ご愛嬌のところを丁寧にありがとうございます。 *^^* 外付けHDDと試しに入れ替えてiBookにつないでみましたが、うまく認識できずにもとに戻してしまいました。 OSXで認識できないのかマスター/スレーブのジャンパピン設定が必要なのかその他の問題か不明ですが…… 外付けに入れてからWin98でうまく認識できるか、ちょっと不安です。 今は、その外付け40GBをWin98でフォーマット中です。 物理フォーマットするように表示がでたので、多分明日以降の作業になります。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 WinノートのHDD換装は初挑戦なので、迷っていましたがコピー可能とわかって安心しました。 手元にはIDEやSCSI接続でないとダメというソフトしかなかったのですが、探せばあるものなんですね。 再セットアップするにしても、できれば現状保存は一応かけておきたかったので、情報とても助かります。