- ベストアンサー
デポジットって?
プラグにデポジットが付いて??です。 オイルは化学合成の純正品で、GRP(添加剤)をちょっと入れています。 エンジンの調子は良いのですが、プラグの焼けは濃い灰色です。 グレーのツブツブが嫌な感じです。 これはオイル(GRP)のせいでしょうか? バイクは2スト125ccです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
プラグにデポジットが付いて??です。 オイルは化学合成の純正品で、GRP(添加剤)をちょっと入れています。 エンジンの調子は良いのですが、プラグの焼けは濃い灰色です。 グレーのツブツブが嫌な感じです。 これはオイル(GRP)のせいでしょうか? バイクは2スト125ccです。よろしくお願いします。
お礼
早速のお答えありがとうございました! 数台の2スト車で色々なオイルを使って来ましたが、こんな汚いプラグは初めてだったので質問させて頂きました。 そして的確な回答を頂きました。知りたかった事全てがあります(゜д゜! 因みに、GRPの添加率は指定の3%です。 自分もGRPかオイルが原因では?と思っていましたが、どうやら違うところに原因がありそうです。 キャブドレンを外してみたところ、何ともニチャニチャなのです。 知人のKDX125なのですが、新車購入後しばらく乗らなかった時期があり、その時にニチャニチャになったと思われます。 走行4,000kmで走りも良く、外観もGusタンクもキレイなのでキャブは疑わなかったのですが、OHが必要そうです。 「Gusを腐らせた事はない・・・はず」とのコトですが、少々古くなったガソリンとオイルとGRPの相性が悪かったのでしょうか… いずれにしても早いうちにキャブOHし、教えて頂いた‘ガソリントリートメント’を使ってみます。それでもダメならオイルを換えてみようと思います。 ありがとうございました。また何かあったら教えて下さい^^/"