• 締切済み

OS9の壁紙

懐かしきOS9時代の壁紙、 http://www.mars.dti.ne.jp/~sauth/new/desktop.jpg http://help.banff.org/tunnel/images/os9-step6.gif をOSX(10.4)で使いたいのです。 OSX(10.4)のインストールDVDと、OS9のインストールCDは持っています。 現在所有しているMacはOSXしかインストールしていません(このパソコンにはOS9はインストールできないため)。 ただ、OS9はこのパソコンで使えなくても、OS9で使われていた壁紙は単なる画像ファイルだと思うので、OSXでも問題なく使えるのではないかと思うんです。 お願いします。

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>警察に捕まっちゃいそうな感じがするんですが・・・。 アップルの著作物でOS 9のCDを持っている状態でアップル製品で使うのですから何ら著作権には引っかからないと思います。 >もしかしてOSXではOS9のCDすら使えないんでしょうか。 ハードディスクを初期化するときに「OS 9ようのドライバをインストールする」にチェックを入れていないとみれない可能性があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.2

>http://www.mars.dti.ne.jp/~sauth/new/desktop.jpg これは、デスクトップピクチャなのでOS9のインストールディスクを挿入し、Mac OS 特別付録>デスクトップピクチャ追加分>More Ensemble Pictures>(1280x1024)(またはそのほかの解像度)>Quantum Foam-(1280x1024)(またはそのほかの解像度)を選択し、「ピクチャ」フォルダにコピーします(解像度は適宜選んでください;コピー先のフォルダも適宜選んでください)。その後、システム環境設定の「デスクトップとスクリーンサーバ」から選択します。 2番目のものは、デスクトップパターンに類似のものがありますが、OSXで簡単に開くことはできないようです。#1さんの方法がよろしいと思われます。

POWERUSER
質問者

お礼

ありがとうございました。 OS9のCDをDVDドライブに入れたところ、数秒間はCDを読み込む音がするんですが、すぐ無音になり、デスクトップにもCDのアイコンが表示されません。 もしかしてOSXではOS9のCDすら使えないんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

>http://www.mars.dti.ne.jp/~sauth/new/desktop.jpg にかんしては10.4標準で入っているClassic Aqua Blueがほぼ同じだと思います。 デスクトップピクチャの「Appleイメージ」の所に入っています。 >http://help.banff.org/tunnel/images/os9-step6.gif に関してはデフォルト画像ですのでGifファイルがあるのだったらこのos9-step6.gifを開いて補湯辞された画像の中のマーク部分というか連続しているタイル1枚部分をコマンド+シフト+4で出てくるカーソルで左上と右下を指定して取り込むとデスクトップに「ピクチャ1」というファイルが出来ますのでこれをシステム環境設定の「デスクトップとスクリーンサーバ」の所で今のデスクトップがでている部分にふぉうりこんで「画面全体に拡大」などとでているところを「タイル状に配置」を選択すればいいかと思います。

POWERUSER
質問者

お礼

警察に捕まっちゃいそうな感じがするんですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A