• ベストアンサー

一人暮らしの方はどうやって音楽を聴いていますか?

私はアパート住まいなのですが 音が漏れないようヘッドフォンで聞いています これは少数派なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.2

私は、パソコンで作業をしているときによく音楽を聴きます。CCCDでないCDは、パソコンに入れて聴いています。そしたら、そんなに大音量でなくても良いので、音が漏れて迷惑と思われないと考えています。 MDなどが聴きたいときや、CCCDの場合は、ヘッドフォンをせずにプレーヤーで聴いています。 隣りの人に迷惑がかかるような時間帯はパソコンで曲を流し、極力迷惑にならないようにしていますが、昼間は、普通にプレーヤーで曲を流します。もしかしたら、音が漏れているのかもしれませんが、そんなに大音量でかけていないので、許容範囲だと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#14731
noname#14731
回答No.5

僕はウォーキングしながらかカーステでしか音楽聴かないな。 部屋では聴かないよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurry
  • ベストアンサー率47% (29/61)
回答No.4

壁の薄いアパートなら、良いことでは?隣から漏れる音楽って、気になるものですから。うちはマンションでそれほど防音悪くはないですが、わりと大音量で聴くほうなので夜はヘッドフォン使ってます。休日の昼間などはそのままガンガンかけてます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uziko02
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.3

私はPCで音楽を聴いてますがヘッドフォンはしてません。しかも音楽用のスピーカーつけてます。 一応角部屋なので、スピーカーは隣部屋じゃない方向に向けてますが。夜は音量を多少下げてます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私 1人の回答では 参考にならないかもしれませんが, 私も 深夜は ヘッドホンで聞いております。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A