ベストアンサー 通学定期 2005/11/02 22:08 来年3月で大学を卒業するのですが、通学定期は3月31日までに切れる分しか買えないんですかね?友達が言うには4月中に切れればいい(4月中は使える)と言っていたのですが。知っている方がいたら教えてください! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー iso69 ベストアンサー率85% (30/35) 2005/11/02 23:03 回答No.1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%AD%A6%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%88%B8 のページの、「通学定期乗車券」の項を見てみてください。 『4月以降にまたがるものは発行できない(ただし、3月2日以降は1ヶ月のみ発行可能。)』と。 こちらもご覧になってみて下さい。 http://www.swa.gr.jp/mmml/gaku-faq.html#2-6 ※ご利用になる鉄道会社によって、扱いが異なる可能性があります。 実際に利用する鉄道会社に問合せするのがベストでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー暮らしのマネーその他(暮らしのマネー) 関連するQ&A 卒業後の通学定期 今、大学生4回生ものです。3ヵ月の電車の通学定期を買おうと思うのですが、もし今日から3ヶ月分買ったのなら1月14日から4月13日となります。3月で卒業するので4月になったら学生の身分でなくなってしまいます。学生証の有効期限は2004年の3月31日までです。このような場合、1月14日から4月13日までの通学定期券は買うことに問題はないのでしょうか??買うことができるのでしょうか?ちなみに利用交通機関は近鉄電車です。定期を買っておきたいのは、バイトをするときなどに便利だからです。 地下鉄の通学定期について 福岡市営地下鉄の通学定期について質問です。 現在使用中の定期の期限が3月9日までなのですが、通学定期は3月31日まで利用したいと考えています。しかし、定期の販売は1ヶ月からなので、例えば3月9日から継続で1か月分購入するというようなことはできませんよね(4月1日から学生という身分がなくなるので)。 通学定期を3月31日まで利用する、何か良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか? 例えば、今使っている定期を払い戻して、3月1日から1ヵ月分新規で購入することなどはできるのでしょうか? 47才で大学院生、通学定期は買えますか? 47才で大学院生、通学定期は買えますか? 来年、鍼灸学部を受験したいのですが、遠方のため定期代がばかになりません。 通学定期が使えるか教えてください。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 学年をまたぐ通学定期券 3月までは大学に通学すると思い、阪急線の駅で13日から始まる6ヶ月通学定期を買いました。 通学定期というのは学年をまたぐものは購入できないと思っているので、有効期限は3月31日と出るだろうと思っていたのですが、期限は4月12日と書いてありました。 当然9月に学年が変わる学校もあるわけで、そのために4月12日と出たのだと思いますが、4月から始まる3ヶ月定期を3月末に買ったときは、7月に継続するときに『前回購入から学年をまたいだから窓口で証明書を出さないとダメ』と言われたような…。 で、質問なのですが、卒業して学生じゃなくなったら4月に入るとアウトというのはよくわかるのですが、もし4月に入ってから新年度の証明書を持っていれば、4月12日までは問題なく乗れるのでしょうか。 通学定期券 私は今年の3月いっぱいで大学院を卒業します。 いままで3ヶ月ごとに継続で通学定期券を購入してきましたが、あさって期限が切れます。 あと、1ヶ月、1ヶ月で継続していって、3月始めに6ヶ月の通学定期を継続で購入することは可能ですか?? 通学定期の買い方 通学定期の買い方 子どもが私鉄とJRを使ってこの4月から通学することになったのですが、 通学定期をどこで買ったらいいか、思案中です。 似たような通学方法の友達が、私鉄用、JR用と定期が2枚になった、 というのですが、2つの鉄道会社にまたがると定期も2枚になってしまうのでしょうか? 「自宅最寄り駅ー学校のある駅」という1枚の定期の方がよいと思うのですが、 たとえば「JRの駅だと通しで買えるけど私鉄だと2枚になる」とかあるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 通学定期と通勤定期について 今分倍河原から戸越銀座までの通学定期を所持してますが、 今月21日に期限切れとなりました。 私は9月13日に卒業しますため、事実上13日以降は通学定期は使用不可になります。なので今から通学定期としての購入は考慮してません。 そこでいくつもあり申し訳ありませんが質問です。 1。現在期限切れではあるものの通学定期を所持しておりますが、同じ区間を通勤定期での購入は可能でしょうか?[別々のデポジット?として購入できるか?と通学定期は破棄しても大丈夫ですか?] 2。購入の際必要な書類はありますか? [通学定期と同じ区間もあり気になりました] ご回答よろしくお願いします(^ ^) 通学定期について 早稲田大学所沢キャンパスから早稲田キャンパスまで西武線を使っていこうと思うのですが、通学定期と通勤定期で運賃がすごく違います。 できれば通学定期を使いたいのですが、早稲田大学生は通学定期を発行してもらえるのでしょうか? 通学定期について 来月から大学生になるにあたり、初めて電車通学をすることになりました。 今まで電車通学をしたことがないので、定期券に関して全く知識がないのですが、定期券購入にあたり、学生証などの身分証明書のようなものが必要になりますよね? 私が行く大学は4月1日に入学式、2日にガイダンスがあり、たぶん2日のガイダンスの日に学生証を貰うと思います。 学生証がないのに事前購入もできないですよね、、 しかし定期券とは購入当日、または翌日から使えるものなのでしょうか? 学生証を貰ったその日に定期券を買いに行ったとしても、次の日からの利用が不可なら結構出費が痛いです・・ やはり発行するまでに少し日数を要するのですか? ちなみに近鉄電車で名古屋駅まで、名古屋駅から大学までは地下鉄を利用する予定です。 大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします。 通学定期券について お世話になります。鉄道会社のHPなども見たのですがよくわからなかったのでこちらで質問させていただきます。子どもが予備校に通っています。1月5日まで有効の通学定期券をもっているのですが、まだ使うため、3カ月定期を購入したいと思っているのですが・・・ 大学に無事合格したら、4月からはまた新しい通学定期券になりますよね。(新しい学生証で) 今3カ月定期を購入すると、4月4日まで有効となるわけですが購入&使用できますか? 使っている沿線はJR西日本です。 HPには「4月30日を超える通学定期券は購入不可」と書いてあるのですが、それはうちの場合は購入と使用はできるということなのでしょうか? 年明けすぐに、購入に行こうと思うのですが、まずこちらで聞いておきたいと思いました。 お詳しい方、よろしくお願いします。 通学定期について JR東日本を使って通学しています。 普通に切符を買った場合の料金が往復で2900円と高額です。 今はsuica定期券(六ヶ月分)を使っているのですが、友達に「suicaじゃない普通の定期のほうが安いよ」と言われました。 電車通学が初めてで、料金の面で一番安くするには何を使ったらいいのかよく解りません。 できるだけ詳しく教えていただけると助かります。 お手数ですが、よろしくお願い致します。 通学定期券 今日から1ヶ月分の通学定期券を購入するつもりです。 鉄道会社のHPに、自動券売機では「学年をまたがる通学定期は購入できません。」と書かれていました。 今日から1ヶ月分だと、3月10日~4月9日ですよね。 これも「学年をまたがる」ということになりますか?自動券売機では購入できないのでしょうか? 窓口のある駅は少し遠いので、出来れば自動券売機で購入したいと思っています。 ちなみに、南海と近鉄の通学定期券です。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 通学定期券について 通学定期券は年度が変わらなければ継続更新する際、通学証明書等の提示が不要(定期券の発売機などで購入できる)だったと思うのですが、これは定期券の有効が切れて(例:7月20日までの通学定期券を所持していて、7月21日からの通学定期を)新たに購入する場合でも通学証明書の提示は不要なのでしょうか? また、有効の切れた通学定期を定期券の発売機にいれて新規購入することはできるのでしょうか? ※首都圏のJRとしての質問です。 通学定期についてです 現在大学へは通学定期を利用しています。 今度専門学校へ通う事になったのですが、 家の最寄り駅から3駅は同じ路線を通りその後分かれます。 専門学校の方は3駅目より先にあり、大学の方は3駅目で乗り換えるのです。 このような場合、自宅~専門学校と三駅目~大学 という風に2枚の通学定期を買う事は可能でしょうか? ちなみに専門学校からも証明書が発行されているので通学定期を買う事が出来ます。 通学定期について 大学生で、バイト先にいくのに通学定期は適用になりますか。通学定期は適用されないような気がしますが、学割みたいなものというのはありますか。交通費が出ないため、考えています。 年度をまたぐ、異なる区間の通学定期の更新について 大学一回生です。 姉ヶ崎から水道橋まで通学定期を使い、通っています。 春季に千葉にあるキャンパスで任意の補講があるので通おうと考えています。 現在の通学定期は姉ヶ崎→水道橋間で2月13日に期限が切れます。 2月14日以降、姉ヶ崎→千葉駅間の通学定期を4月13日まで取りたいです。 4月8日以降は姉ヶ崎→水道橋間で通学定期を6カ月分とりたいです。 このような通学定期を発行してもらうことは可能でしょうか。 可能な場合、手続き方法などを教えてください。よろしくお願いします。 通学定期と通勤定期を組み合わせて使うには? 今月から会社の就業後及び土曜日に大学の専門課程に通う事になりました。久々に学生という身分になり、定期も「通学定期」を利用する事に。 そこで質問です。私の通う会社は大学の一駅先にあります。通学定期は大学の最寄り駅までしか買えませんので、一駅先の会社に行くためには自宅~大学最寄り駅の通学定期と大学最寄り駅~会社最寄り駅の通勤定期を組み合わせて使うのが一番合理的だと思うのですが、この方法には問題はないでしょうか? また、問題ないとしたらどうやって清算すればよいのでしょう? 利用するのはJRですが、suica定期の利用は出来ますか? 一度に色々聞いて申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。 通学定期について教えてください。 都内の大学のに通うものです。 通学定期のことで教えてください。 定期(通学)について教えてください。 大学の最寄駅がS 自宅の最寄駅がA の場合 1.A(千代田線)-B(常磐線快速)-C(山手線)-D(総武線)-S(全線JRで450円所要時間48分程) 2.A(千代田線)-E(都営三田線)-S(JR+メトロで610円所要時間50分程) 1は一番安く帰る。2は値段が高いが乗換えがもっとも少ない。 という条件で、大学側から通学証明書を発行してもらえると思うんですが、 仮に諸事情があり、 3.A(千代田線)-E(東西線)-F(総武線)-S(JR+メトロ650円所要時間58程) の場合だと通学証明書の発行はされるんでしょうか? あと3のようにJRとメトロを乗り継ぐ場合、定期は1枚では作成されないのでしょうか? 大学側に問い合わせれば早いんですが、夏休みで今の時間開いていないため伺うことができないので教えてください。 通学定期について この間、友達が通学定期を2枚所持していました。 行き先は同じでしたが、出発地が違いました。 しかし、両方とも本人の名前が記載されていました。 本来なら、通学定期1枚しか持てないのに2枚持っているのは、違反じゃないんですか? 通学定期について こんにちは。いつも皆様にはアドバイスをいただきまして、大変お世話になっております。 私も就職が決まり、現在春休み期間を過ごしているのですが、本日、高校3年の弟が駒沢大学に合格しました。まだ発表前の大学もあるものの、その大学が候補にあがっているため、母が定期代を知りたいと言っております。 インターネット上で通学定期の計算をしてくれるサイトさんをご存知でしょうか? 現在、神奈川の東海道線沿いに住んでいて、この大学までにいくつかのルートがあります。 恥ずかしながら、私自身バス通学だったので、電車定期というものをもったことがありません。 もしこのようなサイトさんをご存知の方、よろしくおねがいいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 節約・家計診断貯蓄・預金クレジットカードポイントカード子育てのマネー・教育ローン住宅ローン各種ローン消費者金融銀行・ネットバンキング電子マネー・仮想通貨・暗号通貨その他(暮らしのマネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など