- 締切済み
薬学部の志願理由書で
たびたび質問をして申し訳ないのですが どなたかよろしくお願いします。 薬学部の志願理由書なんですが、 1、本学部への進学の動機 2、本学部で学びたいこと 3、卒業後の進路 と分かれていて、それぞれ40字×6行ほどのスペースが与えられています。 1では「副作用の少ない薬を研究したい」というような内容のことを書きました。 そこで2なんですが、「幅広い分野のことを学びたい」というようなことを書こうと思っています。 これはちょっと漠然としすぎているような気がするんですが、やはりやめた方が良いでしょうか? 具体的に「○○先生の○○というのに興味がある」という感じで書くべきなのでしょうか? ちなみに3では「大学院に進学したい」ということを書こうと考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- debugonnmama
- ベストアンサー率20% (5/25)
私が思うに、2が副作用のない薬の研究ではないかと思うのですが・・・ 1は例えばなぜ薬科と言う分野を選んだかとか、 同じ薬科でもなぜこの大学なのかと言う事を問うているのでは?と思ったのですが ・・・違うのかしら?? 学校のHPなどに出ている言葉を引用するのも一つの手ではあります。 大学側が何をPRしたいかを読み取る事も大切だと思います。 3の大学院進学についても必ず「なぜ」と言う事は出て来ます。 (大学院という事は薬剤師と言うより、研究という事ですよね?) そのなぜもきちんと説明して下さいね。
薬学部在籍者です。 まず、今年の受験から薬学部は原則6年制になるのはご存じでしょうか?ですが、研究者養成コースは4年で卒業できます。まず、どちらを希望するのでしょうか? 私が気になったのは、卒業後の進路が、大学院進学ということです。もし薬剤師免許取得コースを選ぶと、学部卒で6年かかり、大学院へ進学となるとさらに2~4年かかります。本当にそれでも行きますか?と聞かれます。 さらに、はっきりとは分かりませんが、4年で卒業し大学院へ入る研究者養成コースと、6年間かかって薬剤師となってさらに大学院へ入る医療薬学コースでは、大学院の内容も全く変わってきます。 高校生に上記のような質問をぶつけても返答できる人はほとんどいないかと思いますが、実際の問題として研究者コース(4年+大学院)と薬剤師コース(6年)とでは、道が変わってきますので、注意してください。
お礼
なんとかかけました。 ありがとうございました。
- arsenic23
- ベストアンサー率22% (46/201)
こんにちは。 回答ではありません。 yunchu様の「2」の回答ですが、あまりにも漠然としているうえ、だれもが書きそうな解答であり、面接官(採用側の人)からすれば、全く印象に残らないと思います。 まだ時間はありますか? 時間がなければ、ここでの答えを参考にするのもいいでしょうが、時間が少しあるのであれば、自分でゆっくりと考えた方がいいかと思います。 大げさな言い方をすると、人生の岐路に立っているわけですから、じっくりと考えて答えを出した方が良いかと思います。 答えでなくすみません
お礼
時間はあまりありません。。 自分でも頑張ってみます。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。