- ベストアンサー
CDーROMの無いノートにOSをインストールする方法知りませんか?
某オークションにてCD‐ROMの無い商品を間違って購入してしまいました。OSも入っていなかった為、ただの置物状態になっています。現在、どなたかディスクトップPCからノートPCにソフトをいれる方法を教えてくださいませ。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノ-トPCからHDを取り外し HD2.5インチ 3.5インチ変換 アダプタ―を使用しディスクトップPCのに接続し OSのCDを2.5インチHDにコピー(適当なフォルダー内) その後ノートPCにHDを戻し フロッピーブート後 先ほど コピーしたホルダー内のSETUP等を起動すれば出来ます。 変換アダプタ―は 安いものでは1000円ぐらいで売っていますし この方法が一番安く簡単にできると思います
その他の回答 (5)
- quenista
- ベストアンサー率28% (122/425)
用途やマシン・スペックが解からないので、何とも言い難いですが...。 一応、Win95なら、FDだけでもInstall出来ますよ。 かなり手間は掛かりますが、CD-ROMの内容(win95の中)のキャビネットをFDに分割すれば、可能です。 Win95を入れてしまえば、Winのインターリンク接続(シリアル)で、ファイル等を割と自由に共有出来ると思います。(遅いけど...。) でも、後の用途等を考えると、LANカード等が有ると便利だと思いますよ。 (私は、Linuxを入れて遊んでます。) 最近は、中古で1000円位で売ってます。(但し、こちらも手間は掛かりますけどね。) ノート型は、色々と手間が掛かる事が多いですが、一寸した用途には便利な場合も有ります。 又、インターネットをするだけと絞ってしまうなら、DOSでWebBoy(IBM)と言うブラウザも出てます。 (機能はかなり絞られますが。) #5の方の言われている、シリアルポート同士での転送ツールですが、大概のMS-DOSで使えるツールも幾つか有りますよ。(フリーでも、有ったと思います。) これらは、ベクター(www.vector.co.jp)に行けば、有ると思います。
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
えっとですね、調べてみたらDOSのソフトでシリアルポート(RS232C)同士をを他のパソコンとつないでファイルを送るソフトもあるそうです。しかし、それにはDOS/V6あたりのシステムディスクが必要です。RSDRV.SYSという名前のファイルが必要だからです。 フリーソフトのWTERMあたりがあれば、ファイル転送機能でファイルを送ることができるでしょうが、基本的にDOSの面倒を避けては通れません。時間もかかります。 それ以外にも、DOSを扱う知識、例えばコンフィギュレーションやオートエグゼキュートバッチなどの扱いができることが要求されます。その辺はいくらでもお聞きになって下さい。 また、ソフトの使用許諾を取得ているという前提でかきますが、同じ機種をお使いの方とお近づきになって、その方の再セットアップ環境をつかわせていただくなどの裏技も考えられます。 それから、ディスプレードライバなどの機種に依存するドライバはまずメーカーサイトにアップしてないかお確かめ下さい。あれば#4の最後で書いたような面倒はありません。 私の使っている機種は、なぜかアップデート以外は、ほとんどネット上にそのようなファイルがないので、たぶんメーカーサイトには無いだろうと言う思いこみがありました。 ともかく、まずはそのノートPCのメーカー名、機種名と付属品の内容、現在の状況をお調べになった上で、具体的な情報をタイトルに開示してここで再質問されると、適切なアドバイスが得られると思います。あまりに多くの可能性がありまして、文章がながくなってしまいます。(すでに十分長いって(^^;) ) それにこのサイトは質問が古くなったり、回答数が多くなったり、特定の相手との対話モードに入ったりすると、他の人が書き込みにくくなってしまうと思いますので、少し時間をおいて必要な情報を明らかにした上で再質問されるとよいのではと思います。 もちろんこのまま、補足欄で必要な情報を明らかにされてお聞きになっても良いでしょう。 蛇足ですが、以前私は、ノートPCではありませんでしたが、中古で、あるメーカーの製品を買ったときに、ドライバの提供どころか有償での修理も一言のもとに拒否された経験があります。 がんばってくださいね。
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
他に、どのようなものがついているのでしょうか。詳しい内容が分かりませんが、ブート可能なフロッピーディスクドライブ、HD、PCカードスロット(普通のPCMCIA)があるものとして書きます。 PCカードでCD-ROMがつなげるのは一般的にはSCSIカード経由です。SCSIにつないだCD-ROMからのブータブル環境があればこれで一挙に解決すると思うのですが、私はそのような例を寡聞にして知りません。それで、基本的なところから話を始めます。 まず、DOSでCD-ROMドライブを認識させるための仕組みを考えると、SCSIのASPI(アスパイ)ドライバ、CD-ROMドライブをDOSから認識させるためのドライバが必要になります。WINDOWSも98以降になってから、これがついているCD-ROMドライバはすっかり無くなってしまいました。 それで、それをどうやって手に入れるかというと、95時代の完動品がソフト込みでジャンク扱い・中古扱いで安く売っていることがあります。それを探すのも一つの手段かと。DOS用のASPIドライバですが、ネット上を探してみるくらいのアイディアしか思い浮かびませんが、逆にこれらが掲載してあるサイトを探して、ソフトが準備できそうなハードを中古市場で探してみるなどの手があります。 それから、インストールされるOSが何かは分かりませんが、WIN98のセットアップディスクを使うという手があります。目的とするOSが例えばWIN95であるとします。 まず、WIN95のセットアップディスクで立ち上げHDを準備します。fdiskとスキャンディスクとフォーマットですね。それが終われば一旦電源を落として、SCSIとCD-ROMドライブをつなぎます。 その上で、WIN98(できればMeだとFD一枚で済むので簡単)のセットアップ用ディスクで起動します。運が良ければ、CD-ROMドライブを認識しますので、PCのHDにwin95などの名前でサブディレクトリを設定します。CD-ROMの同名のディレクトリからファイルを全部コピーし、終わったら電源を切ります。 今度はWIN95のFDでブートし、セットアップを実行します。運が良ければ、と書きましたが、ショップなどでよくお尋ねになって、間違いなくWIN98(Me)のセットアップディスクが認識するSCSIカードとCD-ROMを購入されれば良いのではないかと思います。 CD-ROMは、何もノート用や外付けでなくても構いません。電源は、デスクトップの箱を開けてあまっている電源コネクタを一時的に使えばいいんです。 本当の問題は、OSのセットアップの後に来ます。その機種特有の機器のドライバ(例えばディスプレードライバ)がないからです。 そのノートを立ち上げた後に、画面にちらっと画面表示用チップの名前が出てくることがあります。なければ中をあけて、チップの上に書いてある文字列を手がかりにします。それを、ネットで海外のOEMメーカーも含めて探しまくります。ダメもとですから、それらしいものがあれば何でもトライしてみましょう。運が良ければ見つかるかも知れません。 WIN98や95などのOSを載せることを目的に作られたノートPCはやはりその本来のOSを載せた方が良いと思います。安定しますし、新しいOSに正確に対応するドライバがあるとは限らないからです。 最後のドライバの問題がクリアするなら、専用のドッキングベイなどの購入を考えてもよいと思います。 私もやったことがないので、想像で書きましたが、みなさんの意見も是非聞いてみたいところです。私にとってはよい質問でした。
- denden_kei
- ベストアンサー率23% (542/2278)
FDDはありますよね? DOSを入れてパラレル接続のZipドライブ(SCSIでも可かもしれませんが、普通ノートについていないでしょう)を誰かから借りてはどうでしょうか? もう一台のパソコンにZipドライブを繋ぎ、CD-ROMの内容をコピーします。最近のOSの場合、複数枚のメディアが必要かもしれません。 次に、ノートPC側にDOSを入れ、Zipドライブを接続してguestプログラムで認識させます。 Zipドライブをお持ちの方が詳しいと思います。
- ema_0222
- ベストアンサー率34% (63/185)
LANボードが付いていれば、デスクトップとLANで接続し、CD-ROMを共有してそこからインストールできないでしょうか? あとは、最近の外付けCD-ROMは安いのでそちらを購入すると一番楽ですね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。LANも付いていないため上記方法が取れません。ノートを格安でゲットしている為外付けを買うのももったいないような気がしてます。