- 締切済み
高校のコース選択について-2
こんばんわ。 以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1729144 で同様の質問をし、その時は一応決まったのですが、最近帰ってきたテストが明らかに文系の方がよかったので・・・ 今のところは無難?な理系で行こうと思うのですが、「経営をやるなら文系の方がよい」と先生に言われて。というか、明らかに先生が文系を進めてきます。 少数ですが理系学校で経営があるところもあるんですよね・・・東京理大とか(学力的に手が届きませんが・・・)。 でも、やはり経営学(経営情報学、経営システム学)は文系の方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- D-JAGA
- ベストアンサー率28% (39/139)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 >いわゆる隠れ理系と呼ばれる所... 数学はあまりよくないんですよね・・・まあ、ぎりぎり平均ぐらいで。そのほかの物理・化学などは問題ないです。 >理系にとっても英語は... 英語は大丈夫です(と思います)自分の学校はSELHi指定で、英語(だけ)はいいほうなんで。 >通訳や国文の専門家... にはならないと思います。現代文が最悪なので。古典はだいぶましなんですが。 やはり理系にしようかな・・・ ありがとうございました。 参考にしたいと思います。