国内・ハクチョウ飛来地を教えてください!
国内・ハクチョウ飛来地を教えてください!
私は岐阜県飛騨地方に住む者ですが、
今日 オヤジが、
「川にハクチョウが来とった。」
って言うんです。
そんなバカな! と思いましたが、シラサギなんかとは見間違うワケ無いとオヤジ。
「サギは泳がん。」・・たしかに。 しかも、ニワトリの4倍はあろうかという大きさ・・・らしい。
もう何年も前から来てるみたいで、知らなかったのは私だけ?みたいな。
ハクチョウ飛来地は、おおむね寒い地方ですが、こんな飛騨の山奥にも来るものでしょうか?
(お隣の長野県松本には、有名なトコあるみたいですが、飛騨は聞いたコトなく・・・。)
ハクチョウ飛来の南限くらいなんでしょうか?私んトコ。
飛来地マップ・・・みたいなサイト、ご存知ありませんか?
お礼
ありがとうございます。日本の南限の越冬地とかも知りたいんで、分かりましたらまたお願いします。