- ベストアンサー
市外の保育園へ通っている方へのアドバイス
- 現在育休中で、来年4月から0歳児を保育園に預けようと思っていますが、横浜市青葉区の保育園を希望しています。
- 市外の保育園へ通っている方はいらっしゃいますか?申請の時にアピールした方がいいポイントを教えてください。
- 横浜市青葉区で市外からの受け入れが多い保育園や、市内からの人気が高く、市外からは受け入れてない保育園をご存じでしたら、情報お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元福祉事務所・認可保育所事務担当者です。 全国的に、関西圏は市外の保育園でも直接の申し込みになりますが、それ以外はおおむね自分の住んでいる自治体を通して申し込みをすることになります。 そのため関西圏⇔関東圏の引越しを理由の申し込みなど、けっこう混乱が起こるのですが…。で、関西圏や待機児童が少ない自治体をのぞけば、ほとんどの自治体で「市民優先」としています。場所によっては、両親共働きの市外在住者より求職中の市内在住者を優先するところさえあります。 さて。市外の保育所を申し込む際の注意点ですが、まず当たり前のことですが申し込み先の役所(住んでいるところ)では詳しい状況は分かりえません。状況を聞くのは保育園管轄の役所に行って下さい。 で、0歳児クラスとのことですが、これは基本的に持ち上がりがいないクラスのはずなので、予め決められた定数=枠と考えて問題ありません。公立についてはほぼ間違いなく決まっているので、役所に聞いてみてください。私立は全体のバランスで上下することも珍しくないので、あくまで前年や前々年の実績ということで情報集めしてください。 ただし注意していただきたいのは、枠が多いからといって入りやすいとは限らないということです。当然ですが、申請者がその分多ければ、競争率が増えることもあります。 申請者が増えるかどうかは、その年その地域でどのくらい0歳児クラス該当児童が生まれたか、しかもその両親が共働きで、4月の入所が可能な月齢で…など様々な理由によるもので、全くといっていいほど予測が立ちません。他のクラスならばまだ、現状の申請者数からある程度予測できるんですけどね。しいて言うなら、近くに大規模なマンションが出来ると、申請者が一気に増えることはありますが。 次に申込先の保育園ですが、第3希望まで「しか」書けないことはありません。自分の経験では第13希望まで書いてきたツワモノさえいました。しかも複数の市町村に…。ただし一度入った保育園から他の保育園への転園は、少なくとも最初に入った保育園が気に入らない・やってみたけど通いきれなかった、という理由では、ほとんど無理です。必ず通いきれる範囲だけで申し込むようにしてください。 また市外の保育園を申し込む際、市内の保育園も併願するのであれば、必ず第一希望は市外にしてください。でないと先方は多分ほとんど見ません。 それと蛇足ですが、家の近くでない保育園に預けるのは、それでないと仕事が出来ない、などの他の選択肢が一切ない状況ならばともかく、一般的にはオススメできません。 例えば行事のとき。休みの日にわざわざ職場近くまで行くことの不便さ。保護者会の役員などやるはめになると、いっそうきついです。また両親同じ職場ならいいですが、そうでないと送迎が完全に一方に集中します。風邪の時など突発事項への対応が全く出来ません。逆に子どもが園内で怪我や風邪に遭ったとき、家から近いとかかりつけのお医者様につれてってくれたりしますが、それもできません。それと現実的な面で、小さい子を連れての通勤はきわめて大変です。周りは気を遣ってなどくれません。 家の近くでも何とかなるのであれば、再考をオススメします。 以上、参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- umekiri
- ベストアンサー率19% (148/764)
私は横浜のものではありませんが一言。 保育園は職場近くよりも自宅近くのほうがいいと思います。 自宅と職場の距離にもよりますが、 自分が休みのとき、例えば風邪をひいたり体調がよくないときは子供を保育園で見てもらったほうが良いですよね? そのときでも遠くの職場の近くまで送っていかなくてはなりません。 大きくなって小学校に入るときに家の近くに知り合いや友達が居ないのも寂しいです。 一番良いのはできれば自宅の近くで職場の通勤の途中にあるのが望ましいと思います。 市内なら入園も優先でしょうしね。
お礼
職場まで電車で遠くまで通勤している方が多いので、反対派が多いのですね。それについては同感です。 私の場合は、車通勤で職場まで15分と近いので、職場近くも選択肢にあるかなと考えています。 ご意見ありがとうございました。
- RRRK
- ベストアンサー率25% (19/76)
横浜市旭区に住んでいます。 家の近くでなく職場の近くの保育園を希望されているようですが、私の経験から一言。 我が家も両親ともフルタイムの共働きで、上の子の時に保育園探しをしました。 初めは職場の近くが良いと思いましたが、結局、自宅近くの保育園にしました。上の子はもう小学3年になりましたが、今は下の子が同じ保育園に通っています。 今となっては自宅近くの保育園で正解だと思っています。理由は下記です。 1.保育園の友達が同じ小学校になる子が多い。 2.運動会などイベントの時(休日です)家から近い。 3.通勤ラッシュに子供を連れるのは大変 特に1が大きな理由です。地域に密着したほうが良いですよ。地域の公立小中学校へ通わせるのであれば、できれば自宅近くの保育園へ通わせることを勧めます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり保育園は家の近くがおすすめなんですね。。 私は家から職場まで車通勤で15分なので、色々見学しているうちに、感じが良いと思ったところが職場の近くだったんです。 皆さんから貴重な意見を伺ったので、検討してみます。
- rossy0408
- ベストアンサー率20% (13/62)
昨今、保育園はどこも満員です。 正直、預ける側に保育園を選ぶ権利は皆無です。 私も市外の保育園に預けていますが、アピールポイントは「勤務場所に近いから迎えにくる時間が早い」と言う点だけでした。 まずは保育園に入所依頼しましょう。 3箇所なら3箇所、すべてに依頼します。 その中から4月から入所可の返事が来たら、そこに預けましょう。 他所からも入所可の連絡が来て、初めて選ぶ権利が発生します。 もたもたしてると、4月からの空きはありません。と断られてしまいますよ。 保育園は園単位のルールがありますので、一概に「ここがいい」ってのはアテになりません。 でも、預ける以上、保育園変更手続きは出来ないと思ってください。 要するに、「いいよ」と言ってくれるところに預け、その方針に従ってやっていくしかないです。 「入所は市民優先」という決まりも、あってないようなものです。 優先的には、「母子家庭」→「要介護状態家庭」→「一般家庭」となります。 まずは保育園に問い合わせ、順番待ちの列に並ぶ(入所希望者名簿に記名しておいて貰う)ことです。
お礼
アドバイスありがとうございました。 「勤務場所に近いから迎えにくる時間が早い」をアピールしてみます! rossy0408さんの市では、直接保育園に申し込みできるのですね。 それだといろいろな保育園に応募できるので羨ましいです。 私の住んでいる市では、市外の認可保育園を希望する場合にも 区役所に申込書を出して、第1から第3希望まで書くので、 人気の保育園ばかり希望に書いてしまうと、どこも入れないことがあるらしいんです。。 逆に入りやすい園は第2希望くらいでも入れるらしいのです。 引き続き情報収集してみます。
お礼
詳しいご説明、本当にありがとうございます!!! 保育園に関する他の質問へのtuntun07さんのご回答、拝見してました。 私の質問にもご回答いただけて嬉しいです☆ 関西圏は直接園に申し込みなんですね。知りませんでした。 > 両親共働きの市外在住者より求職中の市内在住者を優先するところさえあります。 私も、市外からの申し込み者の位置づけが気になりましたので、区役所で聞きました。 同じランクの中での優先事項なので 両親ともフルタイムの中では低くなるが、母がパート勤務の市内の方よりは優先されるとのことです。 それを聞いて正直ホッとしました。 保育園見学では、市外から通っている方はいらっしゃるか、 また、兄弟が通っているとかなり優先されるようなので、その点も聞くようにしています。 などなどの情報収集で、「ここは毎年ご近所からの希望者が多い」、とか 「兄弟が産まれているので、0歳児数人ほぼ決まってるらしい」などを教えていただいてます。 > 家の近くでも何とかなるのであれば、再考をオススメします。 車通勤で15分ほどなので負担はないかな?と考えています。 市外の保育園を希望している一番の理由は、その保育園が感じが良かっただけなんです。 ただ、居住の市の希望者の少なそうな保育園にしておけば入れるところを 市外の気に入った保育園に固執するあまり、どこも入れなかった・・・ということになったら という不安があります。 保育園は子供が一日のほとんど、また何年間も過ごす所なので 私が良いと感じた所に入れたいという一心です。 こんな事はアピールになるんでしょうか? ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。