- ベストアンサー
自作パソコンの電源をいれた最初のこと
自作パソコンで組み立てた後に初めて電源をいれると いろいろなメッセージが表示されたあとに Searching for Boot Record from Floppy..Not Found Searching for Boot Record from IDE-0..Not Found Searching for Boot Record from CDROM..Not Found Boot Failure Insert BOOT deskette in A: Press any key when ready というメッセージが出てきてキーボードの何かを押すと再び同じ メッセージが出てきます。 自分としては接続もジャンパーもあっていると思っているのですが どのようしたら良いか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CPUやメモリの動作、ドライブの認識とも正常のようです。 完成、おめでとうございます。 次はOSのインストールですね。OEM版Windowsの場合、Me以上ならCD-ROMだけでブート、セットアップできます。OSのCD-ROMをCD-ROMドライブに入れ、再起動してください。
その他の回答 (3)
BIOSの設定ですが、問題があれば起動画面にてエラーメッセージを表示されます。BIOS設定は、主に時間/接続機器 ATAPI(IDE)やFD/メモリ環境/システムのキャッシュ/APM・ACPI/起動機器の順番/ビデオカード バスの選択(AGP OR PCI)/背面パネルの設定 などの設定項目があります。 本と同じ構成の機器を揃えられていればいいのですが、特にマザーボードが違いますとBIOS設定項目の違いが数多くあります。 雑誌などの紹介の記事は、後に何らかのトラブルが待ち構えているかもしれません。(恥ずかしながら、経験者になってしまいました。)
素直に OS(オペレーティングシステム)をインストールしてください!! ではでは。
補足
皆さん、“OSをインストールせよ”とのことですが、今回自作するにあたって参考にしている本には、 次にBIOSのセットアップをすると書いてあって、そのあとにOSのインストールと書いてあるのですが、その辺はどうなのでしょうか。
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
まだOSを入れていなければ、起動ディスクを入れてOSのインストールをするわけですが、何も入れずに起動させれば起動用のディスクが見つからないとメッセージを出すのが正常なんです。それとも、違う状況でしょうか?
お礼
ありがとうございました。 何とか使えるようにようになりました。