• ベストアンサー

ビデオの編集をしてくれる業者、または個人の方は?

あるサークルの記念パーティーにてビデオを上映する予定です。 内容は、各年代の方に当時の思い出等を語って頂くインタビュー形式になる予定です。(詳細はまだ未定です) 撮影作業は自分達素人でやる予定ですが(予算がない為)、 そのテープをもとに20分~30分位に 文字や音楽等入れて編集・完成させてくれる業者をご存知の方いらっしゃいませんか? 個人の方でも構いません。 またおおよそ費用はどのくらいするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.1

>業者をご存知の方いらっしゃいませんか? 地域がわからないので、紹介する事は出来ませんが、 「ビデオ撮影+(お住まいの地域)」で検索されるか、 タウンページで「スライド・ビデオ制作」のページで 探しましょう。 テレビ局やCM関連の制作業務をしているところは画質や効果・BGMも良いですが、金額もそれなりに高いです。 ある程度のホテル・結婚式場の専属のビデオ業者クラスが無難ではないでしょうか。余りにも小さな業者は当たり外れ(一部ですが)があり、何とも言えません。 業者が見つかったら、素材のテープで編集が可能か?どのような編集(特殊効果・テロップ・BGM等)が出来るのか?料金は?等、電話で確認し、出来れば事前に打ち合わせした方が何かと良いですよ。 >またおおよそ費用はどのくらいするのでしょうか? 素材テープ/完成品のパッケージにより違いますし、 テロップの文字数、音楽使用料も掛かります。 また、業者により、使用機器や技術が違いますから一概に言えません。 これも、すみませんが「ビデオ編集+料金」で検索して下さい。 基本的に編集室の使用時間で料金を計算(1H/¥)する場合が多いので、事前に短時間で編集できるように準備しておきましょう。(自分が主に利用しているところは、1H/約3万円、長時間使用する時は交渉しだいで、ある程度安くして貰っています) ◆制作の注意点(編集を短時間で済ます方法) 1.撮影の前に構成はしっかり決めておきましょう。 インタビュー中心ですから台本は難しいでしょうが、ある程度、簡単な台本があった方が撮影もスムーズに進行します。 2.インタビューは三脚を使用し、ズームはしない方が無難。 画面がゆれていると見づらいです。特に大画面で上映する場合は気をつけましょう。 ズームしている間は編集でカットすると見づらいので、話の内容にあわせ、本当に必要な場合のみ使用するようにしましょう。 3.インタビューの内容にあった、インサートカットも忘れずに 内容に合った当時の資料(写真・新聞・賞状 等)忘れずに撮影しておきましょう。インタビュー映像にインサートすると効果的。また、繋ぎにくい映像の間に使用する事も出来ます。無駄にテープは使用しないで下さいね。編集する時、探すのが大変です。 インサート:音はそのままで映像だけ差し替える。音声のアフレコの映像版と考えて下さい。 4.編集用の台本を作りましょう。 出来るだけ詳しく作りましょう。インタビューの順番だけでなく、最低限、使用する「喋る出し」と「話の終わり」は台本に書き込んで下さい(出来れば全文だと良い)。インサートカットも決めておきます。また、それらの素材がテープのどこに収録されているかも記載した方が良いでしょう。編集点を探す時間もバカに出来ません。テロップやBGMを使用する場所も決めておきます。 編集用台本の完成度で、かなり編集の時間が変わります。 5.事前に編集業者とよく打ち合わせてください。 台本、台本、BGM等打ち合わせしておくと、事前に準備してくれるはずです。 また、撮影前にも相談にすると、良いアドバイスをしてくれます。特殊効果が必要な場合、事前にその効果が可能か不可能かの確認も必要です。 6.編集時は悩まない。 編集台本が完璧なものであれば、完成したも同じ事です。 オペレーターにお任せでもほとんど出来るでしょう。 ここでの注意は台本どおり編集できているか確認。また、テロップが間違っていないかも良くチェックして下さい。後で直すのは、難しいのです。 BGMの選択・タイミングも重要ですよ。 本編集中に悩んで良くなるのなら、いくらでも悩んで下さい。但し、編集料金の事も良く考えて下さいね。 長くなりましたが、とりあえず簡単な注意点等を記載しました。 良い作品を制作して下さい。

tokamo13
質問者

お礼

sekiyaさま。大変ごていねいなご回答ありがとうございます。 もやもやがいっぺんに晴れました! 何せ初めての事でしかもいいだしっぺなものですから。 住まいは23区内東京です。 パーティーは2年後なのですが、お歴歴多数参加なので、 今から打ち合わせしとかないといかんと、みんな焦ってまして・・・・ sekiyaさまはご専門の方なのですね。 心強いアドバイス心より感謝申し上げます。