首都高 護国寺ランプ 入り方
すっごいバカな質問だと思いますが、どうか教えてください。
うちから一番近い首都高の乗り口は、護国寺ランプですが、一度も
まともに入れたことがありません。
目白通りを早稲田方面に向かって走り、目白台2丁目で左折し、
不忍通りに入って護国寺西交差点で右折して首都高に乗るようカー
ナビは指示してきます。
で、その通りにしても交差点に入るとどこで右折していいのか分か
りません。
信号待ちの道路面にも直進の表示しかなく、右折で首都高を案内する
表示がどこにもありません。
右手に見えるのは不忍通りの反対車線の赤信号で停車している車ば
かりだし・・。
交差点で「どこ?どこ?」とおたおたしている数秒後には、そのまま
不忍通りを走っている始末・・。
いつも、先でUターンしてから入っています。
ネットの地図で検索してみると交差点内に入った後に不忍通りの本線
に入る手前に右折できる場所があるようなのですが、何度も通って確
認するのですが分かりません。運の悪い事にいつも後続車がいて、も
たつけない事と、なぜか首都高に乗ってくれる車に出会ったことがな
いのです・・・。
最近、ひょっとして実は右折では入れないのではないか?とカーナビ
を疑っています。
文章で表現するのは難しいと思いますが、どうか、入り方を教えてく
ださい。
よろしくお願いいたします。