• ベストアンサー

彼の家族が皆障害者。

私は23歳、女です。 将来結婚を考えている彼がいるのですが、彼の家族が皆障害者で、結婚してうまくやっていけるか不安に思っています。彼氏は32歳で、70代の父親と60代の母親、33歳の姉がいます。父親は身体障害者1級、母親は身体障害者3級で姉は精神障害者として認定されています。ご両親は生活保護を受けながら2人で暮らしています。お姉さんは入退院を繰り返しながら徐々に症状が悪化し、最近一人暮らしだったのをやめて、今は入院生活を送っています。彼は、3人とも生活費や医療費などが全額支給されているから経済的なことは心配ないし、自分は面倒を見る気はない、私にも面倒は絶対に見させないと言っています。 私は、ひどい話ですが彼の家族の面倒をまったく見なくてよく、経済的負担もないのであれば結婚したいと思っています。ですが、彼の言うように障害者の認定を受けていれば本当にすべての出費がずっと支給されるものなのでしょうか?恥ずかしいのですがそういったことに関しての知識がまったくなく、自分なりに調べてみましたがうまく調べられずに困っています。 障害者として認定されるとどのようなサービスが、どのくらいの期間受けられるのかご存知の方やそういったことが調べられるサイトをご存知の方アドバイスお願いします。 また同じような状況の方、それ以外の方からも、どんなことでも構いませんのでアドバイスいただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.2

これは現実問題、難しいと思います。確かに自分の家族であれば、と思いますが、これだけ障害のある方が多いと、将来が不安になるのは当然だと思います。 障害者手帳を持っていると、手当てはありますが、それほど多くはないと思います。特に障害がこれ以上ひどくならない場合にはなんとかしていけるかもしれませんが、ひどくなるのであれば、経済的負担は必ず出てきます。 (私の身内は一級障害ですが、それほど多くはありません)。 あなたのパートナーとなるべき人に他にご兄弟がいればまだ話し合いの余地があるのですが、これはかなり大変だな、と言うのが、私の率直な意見です。 以下はご参考まで。 http://allabout.co.jp/finance/nenkin/subject/msub_syougai.htm Googleで「障害者年金」で検索すると結構サイトが出てきますので、該当するものを探されてはどうでしょうか?あと、区役所等で、概要は教えてくれると思います。 将来、お子さんもできたら、など、色々考えることが一杯で大変ですが、どうぞ、助けの必要なときは、あちこち利用して下さい。市役所のヘルプ本など見ると、知らなかったような補助もあったりしますので。

cha-ko1010
質問者

お礼

参考になるサイトを教えていただきありがとうございます。 福祉の制度など知らないことがたくさんあるので、これから勉強していきたいと思います。

その他の回答 (9)

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.10

#9さんの回答を読んで補足させていただきます。 書類上の他人を私は世帯分離しているから税金等の支払や所得が別という解釈で回答させていただきました。 もちろん#9さんがおっしゃるとおり、 親子関係が消滅するわけではないです。 横から失礼いたしました。

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.9

#6さんへのお礼を読んでいて気になったのでひとこと。 >彼とご両親は書類上他人になっており、 >また彼のご両親は生活保護を受けているので生活費や医療費などの支払いの義務はないんだそうです。 障害をお持ちのご両親は彼の実のご両親ではないのですか? もし実のご両親であるならば, 彼が他の方と特別養子縁組をした場合を除けば 「書類上他人になる」ことはないはずです。 仮に彼が新たな戸籍を作り(成人なら可能です)家族とは別の戸籍になっているとしても 親子関係が消滅するわけではなく扶養義務や相続権(負債を含む)は存続します。 このことに限らず,ご質問やお礼の書き込みを読ませていただくと 全体に現実認識の甘さを感じてしまいます。 二人ともが現実から目を背けて二人だけの楽園を夢見ているような気がします。 彼があなたを両親に会わせたくないとか,あなたが彼の姉のことを秘密にしておきたいと言っても, いずれは直面せざるを得なくなる現実です。 現実に直面したくないのなら結婚という形をとらないほうが良いのではないでしょうか。

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.8

私もご質問者様と同じ23歳です。 ご質問やお礼を読ませていただきましたが、 彼と結婚したいという思いと、彼のご家族の障害の問題を抱えて、 とても悩んでいらっしゃるようですね。 生活保護は世帯に誰か収入がある人がいると該当しないので、 書類上は他人になっているかと思います。 また障害者とのことで、 経済的な負担はないかもしれませんが、 やはり彼を産んだ親である以上関わっていかなければいけませんし、 全てを人や行政任せにすることはできません。 これは障害者でも健常者でも変わりません。 貴方のご両親だってそうです。 貴方と彼とで双方のご両親を大切にしていき、 お二人の家庭も温かく育んでいくのが「結婚」です。 どんな行政サービスであれ、 それは生きるため、生活するための最低限のサービスであって、 全部賄えるわけではないのです。 それ以外のことは結婚すれば全て貴方と彼とで支えていかなくてはいけないし、それがお二人の「責任」となるのです。 彼の経済的な面も含めてもう一度お二人で話し合ってはいかがですか? それから、 両親に相談できない、理解がない・・・ それでは結婚はできません。 貴方が本当に彼を愛し、彼のご家族についても真剣に考えて結婚したいと思っているのであれば、 きちんと自分のご両親にも相談し、理解を得なければいけません。 大変かもしれませんが、頑張ってください。

noname#32115
noname#32115
回答No.7

今晩はー。けっこう彼は冷たい人なんだなーって 思いました。面倒みる気ないって・・・かなーり冷酷な 人間じゃないかって。。。 両家の顔合わせなしで、親戚付き合い一切一生ないって なわけにはいかないと思うんですが。。。それでもって、 秘密にしておくなんてことももってのほかで・・・・。 結婚してからバレタラ、実家に戻ってこーいとか、縁を きるとか、相談者さんの親御さんがいいいそうなかんじするんですけどねー。子供をもつにしても、彼のおうち側が ちょっとなーってなかんじでひっかかります。元気でない 子供が産まれてきても、ちゃんと育てられる覚悟はありますか?と思いました。 好きだからとかで、家っていう身内全体を無視して結婚しちゃー苦労しますよ。ちゃんと真実を親御さんに話しておいたほうがいいです。

cha-ko1010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 No5のかたへのレスは見ていただけましたでしょうか。 彼はできることなら両親の面倒を見たいと思っていますが、それができないでいるんです。

回答No.6

皆さんが、仰っている様に障害者に対して、今後厳しくなりそうな気配です。私は 障害者の施設で働いていました。先日もヘルパーとして行って来ましたが、中々 大変なんですよ。金銭的にも余裕は無いと思います。私も お姉さんの精神障害が気になりますね。差別ではないですよ。貴方の子供さんに影響が無いと全く言い切れません。

cha-ko1010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 彼の姉の精神障害の原因は性的虐待によるところがおおきいそうですが、遺伝するものなのかどうか、調べてみますね。ご忠告ありがとうございます。 今確認しましたが、彼とご両親は書類上他人になっており、また彼のご両親は生活保護を受けているので生活費や医療費などの支払いの義務はないんだそうです。少し安心できました。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.5

今、障害者年金やら、障害者が支払っている負担金の金額を 代えようとするための法案がでてますよね。 それが通ったら、生活費や治療費すべてが、 障害者年金でまかなえるとは思えません。 すぐに通らなくても、いつか何らかの形で 負担することはあるかもしれないと、 密かに覚悟はしておいた方がいいと思います。 なにもなければ、ラッキーくらいに思っておきましょう。 彼の態度や気持ちも、まあわからなくもないですが、 見たいけど実際無理だからという気持ちでもないんですよね。 万が一、事故などで大きな障害を持ってしまうと、 見捨てられてしまいそうな気がしました。(^^; すべてを背負い込まれても心配ですが、 そう簡単に家族を放っておいてOKというのは、 んー、深く話せば納得できることもあるのかもしれませんけれど…。 個人的には、お姉さまの状態が一番気になります。 まだお若いですしね。 なにかあったら、関係ないと押し切れるものなのか…。 状況が状況ですから、あなたのご両親にも相談されてみたらどうですか? まだ決定しているわけじゃないけど、 今お付き合いしてる人がいて…と。 人生経験の長いご両親ならば、もっといろいろと 考えるところがあるかもしれませんし、 いろいろな話を知っているかもしれませんよ。 なにより、あなたの幸せを一番に考えてくれると思います。

cha-ko1010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 ebicyu様や他の方の意見を聞きますと、やはりいつかは経済的負担がかかるかも知れないということを覚悟しておいたほうが良いですね。 彼は、ご両親のことを嫌ってはいますが、実際に面倒を見た時期があるそうです。ですが彼はお給料はいいほうではないので経済的にとてもつらく、1ヶ月とお金が持たなかったそうです。面倒を見られないのが情けなく思ったと言っていました。 お姉さんに関しては、状態を聞く限り治りそうには思えません。何かあったときが心配ですね…。 両親には相談できません。全く理解がないのでこんな話をしたら即付き合いをやめろと言われると思います。できればお姉さんのことだけでも秘密にしておきたいと思います。

  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.4

詳しくない話をするのは申し訳無いのですが・・・障害者支援法が国会で可決されれば障害者への援助が今までよりも手薄になると聞きました。主人は心臓病で更正医療を申請し、そのおかげで自己負担が少しで手術を受けることが出来ましたが、その制度もなくなるかもしれないと聞いています。しかし経済的なことよりも彼の家族を全く疎外して結婚生活が送れるとも思えません。私の友達が結婚をする時、彼が脊髄損傷で将来車椅子生活になるかもしれないとかなり悩んでいました。でも自分もいつどんな身体になるか分からないし、彼だって今のまま普通に生活し続けることが出来るかも知れない・・もし車椅子に乗ることになってもそれはそれで現実として受けとめる覚悟ができたといって結婚しました。自分の身内が障害者で彼から「一切関わらない」と言われたらどうしますか?

cha-ko1010
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分の身内が障害者だったとして、彼に一切関わらないと言われたら、やっぱり悲しくなると思います。 彼の場合は、お姉さんはともかくご両親のことは嫌っていて、私には会わせたくない、結婚の挨拶にも来なくていいよなどと言っていますが…。 tmya-814様のお友達は大変な決断をして結婚なさったんですね。私はやや楽観視していたところがあるかも知れません。もう少し勉強して、彼とよく話し合いたいと思います。

noname#36201
noname#36201
回答No.3

家族の面倒を見なくても良いといっても、経済的な面ではそうでも、お義姉さんの入退院の保証人とか緊急連絡先にはなってしまうんじゃないですか。 御両親がもしもの時の唯一の身内になりますからね。 今の制度では、障害者手当てや保護で全てまかなえるとしても、現実これからの医療制度や生活保護法などの変化も考えられますから、よほどお考えになって決心しないとだめだと思います。 現実問題、あなた方の子供さんにもかかってくることもあります。差別とかではなくて、まったく家族のことを見ずにすむとは行かないとおもいますけど。

cha-ko1010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり、まったく関わらないということはありえませんよね。 入退院の保証人や、連絡先になるということは覚悟していますが、法律が変わるかもしれないということも以前から耳にしてましたのでやはり不安です。よく考えたいと思います。

noname#33300
noname#33300
回答No.1

厳しいかもしれませんが、あなたの家族ならほって置く事ができますか? 彼の家族を自分の家族と思えないのなら、結婚生活を継続していくのは難しいのではないでしょうか。 一生の問題ですからじっくり考えてください。

cha-ko1010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 自分の家族と思えないというわけではないのですが、彼の両親についてのいろいろな酷い話を彼から聞かされているので、実際会ったことはないのですがご両親に不信感を持っているのは事実です。 人生に関わる問題ですから、2人でよく話し合って考えたいと思います。